日本共産党・民青同盟悪魔の辞典+

日本共産党や民青同盟、またやりよった……ぼやきのブログ

立候補

(日本共産党研究)カッシーニたん、これからどうなる?

日本共産党系blogの中で人気のあった「カッシーニで昼食」の作者皆川朋枝たんが、来年の京都府議会選挙に立候補することになった。本人いわく

旧ブログであんなに共産党批判をしていましたが、そこを見初められて(?)地区委員会からお話しを頂きました。共産党のフトコロはでかいです。私の心の港はあんたや。

ということらしい。あっちこっちを見ていると、わりと好意的に見ている人が多そうだ。実際、当メンバーの中にも好意的に見ている人もいる。だが、busayo_dic@管理人は、そうした見方に与しない。彼女の共産党批判なぞ、批判のうちに入るとは思っていないし、何よりも議員と言う公的立場に立つなら、逃げ道がなくなるからだ。

当blogは、共産党系のblogの中でも有名の部類であったにもかかわらず「カッシーニで昼食」をあえて紹介してこなかった。理由は、文章から推定される線の細さ故である。宮本たけしや坂本ひろし、あるいは藤沢のり子のような簡単に潰れそうにない鈍さを持っているなら、叩く方も安心して叩ける。しかし、線の細い人は下手に叩くわけにはいかない。

議員になることを志す“政治家”になったからには、公的な立場を持つことになる。すると、これまでのような“仲良しクラブ”だけではすまなくなるし、当方もそのように扱わせていただくことになる。
続きを読む

(日本共産党研究)カッシーニ、京都府議に立候補

共産党員にして共産党中央批判派であるカッシーニ(皆川朋枝)さんが、党地区委員の推薦を受けて立候補することになったそうです。

労農通信管理人ラムさんの意見

「カッシーニでの昼食」というブログは、私は読んだことはなかったのだが、いまの政治・社会問題を語り、年間21万アクセスもゲットしているという人気ブログという。その主宰者である皆川朋枝さんという女性(27歳)は、共産党員であることを公然と語りつつ、いまの共産党のあり方についても、さんざんブログで批判してきたとのこと。

そこを「見込まれて」、地区委員会から立候補の要請があったとか。

共産党候補にありがちな、堅物で生真面目一方でない、ちょっと違った雰囲気と柔軟な発想をもった人物のようで、期待したくなる。こういう人にオファーをかけたということは、共産党にも変化の兆しが現れたのだろうか。


プロフィール
キンピーをネットアイドルにする怪
正式名称「キンピーを応援する会」サイト構築運営部による息抜きBlogです。
「キンピーを応援する会」サイトは、2005年7/17日にオープンいたしました。
しかし、息抜きというわりには、おかたいこと書いているな……
蛇足……当運営部には、共産党員はいないので、党中央は党員にぬれぎぬを着せることなきようお願い申し上げます。
連絡先

busayodic@gmail.com

当blogは共産党関係なら何書いても原則削除しませんが、一つだけ、マルチハンドルはご遠慮下さい。毎回違うハンドルネームを使うのは禁止にしております。今後気がつけば、警告した後、改善が見られない場合は書き込みを禁止します。




スパムに頻出するキーワードを使用すると、コメントがはねられることがあります。スパムメールによく使われるキーワードを使っていないのにコメントが拒否される場合は、上記メールアドレスにお問い合わせ下さい<(_ _)>

当blogは赤旗日刊紙購読だけでも年4万以上の経費がかかっております。少しは助けてやろうかと思うおめでたい方は、下記のリンクからアマゾンや楽天などに飛び、お買い物をしていただけると幸いです。
下記リンクから飛んで行くなら、何を買っていただいても当方に手数料が入ります。

少なくない常連さんから「ブログ運営費用と赤字を寄付してやるから、送金先を書け」とのご要望がありましたので、寄付口座を開設しました。



こちら

をクリックしていただくと、クレジットカードで寄付ができます。

支払いに必要な受取人情報
ちょコム登録メールアドレス busayodic@gmail.com

送金口座番号 312786815

振込先氏名 busayo_dic
おすすめリンク









激安?ギフトショップあい はこちら












Recent Comments
Archives
ケータイで見る時にお使い下さい
QRコード
  • ライブドアブログ