日本共産党・民青同盟悪魔の辞典+

日本共産党や民青同盟、またやりよった……ぼやきのブログ

タグ:ポラリス

ポラリスの続報。

チベット問題で新たにエントリを立てているのだが……。

 チベット問題で、今日のしんぶん「赤旗」Web版で、
中国政府の「説明」を掲載すると伴に、
NGOの発表も掲載した

中略

日刊しんぶん「赤旗」では、毎日この問題をフォローし、世界各地からの反応も掲載している。

 さて、一つ前の投稿に対して、ニュアンスに多少の差はあるにしても
『日本共産党は、中国政府の言い分を無批判に掲載している。』
『暴力を肯定している』 等など
 と、断定したコメントが数多く寄せられているが、
 しんぶん「赤旗」を読むことなく、一面的・紋切り型に非難するというやり方は、その人の品性を疑わせるものである。 

 他者を批判するなら、その相手の主張や論調を『おおまかにでも』掴んでからするべきであろう。
そこのところを調べようともしないで、他人のコメントを論拠にして次々と非難を上載せするやり方は、稚拙としか言いようがない。

 これまで、これらのコメントには冷静に対応し、また削除せずに置いていたが、論評に値しないコメントは削除させていただく。

↑のリンク先のしんぶん赤旗記事、確かに中国政府の言い分を無批判に掲載しているようにしか見えないのだが……気のせい?

すーちゃんからの情報提供で、時々漫才をやってくれるポラリスが、みながわ朋枝落選に関して、こんな事を書いているのを知った。やはり漫才やってくれてますw

 彼女が当選するか否かは、ブログによる『電子情報戦』が有効かどうかの一つの試金石だったと思う。 結果を性急に判断してはいけないが、まだ成熟の域には達していないようである。

いやはや、書いてる奴が、オレってカコイイなんて、自分に酔っているのがよくわかる。 電子情報戦の戦士がきょうの段階で

赤旗では、当選者の得票数が出ていなかったので、僅差でか大差でかは解らないが、4千票台だった。

ネットで調べれば昨日の段階(10日)に確定数値が見られるよ。赤旗の読みすぎで、頭が腐ったかw?
続きを読む

ポラリスというblogを見ていると、こんな記事があった。
日本共産党の宣伝ビデオを紹介しているだけだが、こんなことが書いてある。

市民道徳を守り人間的にも信頼されるようになろう。」
日本共産党は人間教育の学校でもあります。

あ〜そこでコーヒー噴いてキーボードをずぶ濡れにしてしまったチミ、悪いのはボクじゃないよ。ポラリスとかいうblog書いている支部の連中だよ。

市民道徳を守り云々は、市田くんが言っているのだが、人間教育の学校ってのはポラリスが書いた言葉だ……よくもまぁ、恥じらいもなく言えるもんだw

1.情報から遮断されることの危機を表現するため猪瀬博が提唱したキャッチフレーズ。ミサワホーム創業者、三沢千代治も同様に考え出した。一般には三沢の発明した言葉扱いされる。

2.鈴木輝一郎氏の小説のタイトル

3.日本共産党の金属関係の職場支部“ポラリス”が陥りつつある状態のこと。

(全国紙でいまや必要なのは赤旗だけ)(です)(きっぱり)

赤旗を読まない日は世の中のことがわからなくなる。
ポラリスの読者は少しはわかるでしょう。

共産党の支部が聖教新聞も自由新報も読まないで世の中のことがわかるとのたまうようでは、明らかに戦闘力に疑問が出る。自分たちの弱さを誇って何になるw?

↑このページのトップヘ