日本共産党・民青同盟悪魔の辞典+

日本共産党や民青同盟、またやりよった……ぼやきのブログ

カテゴリ: 用語解説

社会ニーズに合致した大学作りで、日本トップクラスの評価をされる大学。同時に日本共産党と民青同盟の、日本最大最強の大学拠点でもあるという、奇跡といっても過言ではない特徴を持っている。ひょっとして、日本共産党・民主青年同盟が躍進するとすれば、立命館大学が起爆点になるかも知れない。

教授含む大学職員の共産党支持者は非常に多い。学生の方は、他の大学とくらぺて民青同盟や日本共産党にも籍をおく学生が比較的多い程度。それでも2004年には、学内だけで地区委員会が再建されたというから、相当な数である。
そのため学内サークルで、日本共産党や民主青年同盟のおおっぴらな批判をやると、徹底した学内弾圧を食らう。
→「立命評論」参照……って、明日書きます(^^;)

ただし、政策科学部は例外で日本共産党・民主青年同盟の影響力はほとんどないようだ。

03f1c0a7.gif最初に大きなシールを貼り、投票に参加する人には小さなシールが与えられる。
これは、もし反対の意見に多くのシールが貼られるケースを想定しての工夫と思われる。
ただ。シール投票が進むにつれて、なぜか大きなシールも増える。

81ab8737.gif近年、民主青年同盟や日本共産党が力を入れている、ますます本来の目的から逸脱したアンケート手法の劣化形。
大きな板の中央に書かれた「憲法九条を守る」「消費税増税に反対」といった文章の左右にYes,Noのシールを貼る空間があり、通行人にシールを渡し、どちらかに貼ってもらう方式をとる。
日本共産党中央委員会のサイトにある
http://www.jcp.or.jp/movie/news_mov/20040627_tohyo.html
によると、
最初から自分たちの主張の方に目立つよう多くの大きなシールを貼っておき、相手を恣意的に自分たちの主張に誘導しようとするのが、シール投票のテクニックのようである。

上記写真は、日本共産党中央委員会が上記アドレスにある動画を削除した場合に備えたスナップショット。クリックすると捌ウインドウで実寸サイズで表示します。
QuickTimeのバーボタンの位置に注目。スタート段階で、すでにシールが恣意的に貼ってある。
最初のセリフは「今からシール投票やります」

キャッチセールスによく使われる、カモに話かけるきっかけを作るツール。民主青年同盟も勧誘によく使用する。「アンケートおねがいしまぁ〜す!」と寄って行っては、カモ候補の意見を聞き、カモにできるか事前調査ができる利点があるからである。もとより通常のアンケートのように、結果を集計・分析する気はない。

「憲法第9条についてどう思いますかぁ?」と聞かれて、「平和のために必要ですね」などと答えると、どんどん他の項目をネタに思想を探っていかれる。肯定的な雰囲気で接すると、ニコニコして最後に、「民青同盟に入りませんか」と勧誘される。続きを読む

1.百獣戦隊ガオレンジャーの敵方。仮面ライダーのショッカーに相当する。
2.左翼党派が、組織に人を加入させること。左翼運動全盛期には、社会の矛盾に対して何の行動も起こさない人に誘いをかけたが、現在は友人のいない人にお友達サークルと説明して加入させることが多い。下手に元気のいいのを入れると、自分たちがやられるからだが、相手が女性で、美人ないしは可愛らしいタイプだと無条件に喜ぶ。

日本共産党の、査問対象者情報収集サイト。ここのサイトに党員が党のやりかたに疑問を持つ書き込みをすると、党規律委員会所属のネット査問部隊が書き込み内容を精査することで有名。
書き込みの端々に出てくる活動参加暦、地域名などから、どこの誰が書いたのかを特定し、査問にかける。
ただし、正々堂々と実名を書いてある書き込みには、なぜか弱腰になって、査問されないこともままある。

http://www.linkclub.or.jp/~sazan-tu/

米帝(べい・てい)
「アメリカ帝国主義」の省略形。「アメ帝」とも言う。戦後的反米闘争で市民権を得た左翼語。旧社会党の浅沼稲次郎書記長が北京を訪れたとき「アメリカ帝国主義は日中人民共同の敵」という共同コミュニケを発表して話題を撒いた。(同じ流儀で、アメリカ大使館を「アメ大〔あめ・たい〕」と略す。これは「米大」とはしない。メアメ大にデモかけるモとか使う。「アメ球〔あめ・だま〕」は「飴玉」ではなく、戦後進駐軍の放出品で売っていた「アメリカ製真空管」のこと。左翼用語よりも早く死語となった)。

日共・民青が自分の行う政治的攻撃に無条件に付ける評価。対立する者が同じことをやると無条件に不誠実とされる。続きを読む

加盟自治会の役員の大多数を民青同盟員が占める、全日本学生自治会総連合のこと。主張は、日共、民青に同じだが、思想信条を問わないことを標榜し、「(民青系)全学連=日共、民青」という、それこそ日共・民青以外は誰も疑わない外部の常識を否定するのに躍起になっているのが特徴。続きを読む

日本共産党が、党員を組織から排除する処分のひとつ。党規約の処分を扱う第十一章「規律」の項に存在せず、第二章「党員」のところに記述がある。党費未収や党活動への出席実績がない幽霊党員の整理が主だが、上部機関の決定に疑問を持つ、まともな党員にも適用されることも多い。

党内では処分としては、除名より軽いと見られる。しかし、除籍対象者には除名対象者には認められる反論の権利がないことを指摘する除名経験者は少なくないようだ。

処分される方としては、どちらでも反党分子扱いで同じであるが、党中央にとって都合の悪い党員を処分する上で、除籍の方が都合がいいのかも知れない。

民青系全学連が、主に革マル派、中核派など新左翼をまとめて呼ぶ蔑称。自分たちだけが左翼であり、暴力的ではないというウソ八百を宣伝する戦略的な意味も持っている。
実際には、革マル派も中核派も左翼であり、民青も暴力を使わないわけではない。ただし、民青は肉体的暴力に訴えることは少ない。続きを読む

1.党員を社会に戻し、有為な仕事ができる自由を与える場合につける、元党員の名誉の肩書き。日本共産党除名者という肩書きは、往々にして「頭のいい奴」「出来る奴」の別名である。続きを読む

1.仕事のできる優秀な党員を、党外に放出する日本共産党の社会貢献活動。
続きを読む

科学的社会主義を標榜する政党。だが、その科学観は「真理は一つで、それに
一番近いのは自分たち」というものなので、基本的に他者との対話が不可能。
続きを読む

日本共産党が、目指していると言う社会主義。無垢な大衆に、おれたちゃインテリだとハッタリをかますために用いられるが、ごくまれに「化学的社会主義」と書いてあるビラが出て、一部の共産趣味者垂涎のコレクションアイテムになっている。
続きを読む

1.  多孔菌科(サルノコシカケ科)、オオオシロイタケ属の
キノコ。傘は半円形形、幅8〜15cm、厚さ2cmほどで扁平だ
が基部は厚く樹皮面につく。初め白色、しだいに桃褐色〜汚褐
色に色づく。広葉樹材の白色腐食菌。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~f_nagao/kinoko/mori/sara.htm続きを読む

d74105ca.dat主に左翼系サイトをうろつき、左翼党派の活動を観察する趣味を持つ人のこと。
左翼思想の研究者、元左翼党派メンバー、反共思想の持ち主や党派のブサヨぶりを笑いたいだけの人までおり、その属性は多様である。現役の左翼活動家は含まれないのが原則だが、中には現役の左翼活動家が、自らを笑いのタネにして楽しんでいることもある。続きを読む

1.ドラマの一ジャンル。刑事もの。石原プロ黄金期の「太陽に
ほえろ」「西部警察」をはじめとした1970年代〜1980年代の名
作には今もファンが多い。続きを読む

日本共産党が、純真無垢な青少年を取り込み、将来の共産党を担う幹部の養成と、別動隊として利便を考えて作った青年組織。対立者からは、「民コロ」の蔑称で呼ばれることもある。続きを読む

・アメリカが米軍とセットで日本に押し付けた、理想主義。武力を放棄すると
いうことは、国家の主権を放棄するということ。共産党が最初、9条に反対し
たのは、左翼的には有名。
続きを読む

・企業が法律を守るという当たり前のことを偉そうに宣言すること。
・裏を返せば、脱法行為が企業には過去一杯あったと推定される。
・だが、雪印のように不正が発覚すれば、企業が潰れるほど企業にとって
厳しい眼が社会に出てきたということである。


続きを読む

↑このページのトップヘ