日本共産党・民青同盟悪魔の辞典+

日本共産党や民青同盟、またやりよった……ぼやきのブログ

カテゴリ: きょうの赤旗2007-2008

共産党の声明

六カ国協議が始まった二〇〇三年、米ブッシュ政権は北朝鮮を「悪の枢軸」と非難、先制攻撃も辞さない姿勢を見せていました。北朝鮮は、これを「宣戦布告」と受け止め、核武装を推進しました。世界一の軍事力を誇示し、北朝鮮に核放棄を求める米国と、“核カード”で米国に「敵対政策」の放棄を求める北朝鮮の対立は、朝鮮半島と北東アジアの緊張を高めました。北朝鮮の核開発は、日本の安全を直接脅かすものでした。

それより以前に北朝鮮は核武装をしようと開発を進めていたのを止めさせるため、軽水炉を供与するとしてKEDOなんか作ったりしていたのをごっそり削除w
ついでに、最大の転機は911なのに共産党の言う転機は

それに転機をもたらしたのが、〇五年九月の六カ国協議の共同声明の採択でした。共同声明は、北朝鮮核問題を「平和的方法」で解決する原則を改めて確認。北朝鮮は、すべての核兵器、核計画を放棄し、核不拡散条約(NPT)に復帰することを約束しました。六カ国はそれに対応した措置を「行動対行動の原則」に基づき、段階的にとっていくことで合意しました。
 協議に参加した六カ国が、国連憲章と国際規範を順守し、朝鮮戦争(一九五〇―五三年)以来、対立を続けた米朝両国が、相互の主権尊重、平和共存を確認したことも、その後の交渉を進める上で重要な基礎となりました。

北朝鮮は、そんなこと気にもしてなかったろう。それが証拠に

 〇六年の北朝鮮の長距離ミサイル発射と核実験は、新たな緊張をもたらしました

わけだ。しかし、テロ国家指定解除というアメと経済分野で締め上げるムチを併用して北朝鮮を譲歩させ

国際社会が、六カ国協議の枠組みでの解決を一致して要求。米国は、米朝二国間協議を拒否していたそれまでの政策を転換しました。米朝協議を受けて北朝鮮は六カ国協議に復帰し、核放棄に向けた「初期段階」(〇七年二月合意)、「第二段階」(〇七年十月合意)の措置がとられることになりました。

というのが普通の認識。
歴史の都合の良いパッチワークをやっていると、現代の事件までパッチワークやりたくなるのだろうか?

 日本共産党の志位和夫委員長は二十六日、北朝鮮による核開発計画の申告書提出について、次の談話を発表しました。

 北朝鮮は二十六日、同国の核開発計画にかかわる申告を六カ国協議の議長国・中国に提出した。また、米国政府は、北朝鮮をテロ支援国家指定から解除 する手続きに入ると発表した。わが党は、この動きを昨年十月の六カ国協議の合意にもとづいた朝鮮半島の非核化に向けた一歩として歓迎する。これが北朝鮮の 核兵器の完全放棄につながることを強く期待する。

 核兵器問題が道理ある形で解決されるなら、日朝間の懸案である拉致問題の解決についても、その進展をうながす新しい条件となりうる。日朝平壌宣言にもとづいて核兵器、拉致、過去の清算を含む日朝間の諸懸案の包括的解決をめざす日朝両国政府の努力を期待する。

ふだんアメリカのやることは気に入らないが、今回は賛成でつね。

自民党は拉致問題をすっ飛ばしたアメリカに裏切られたかも知れないとショックを受けているようですが、共産党はノープロブレム。

くり返します。
日本共産党は拉致問題をすっ飛ばしたテロ国家指定解除に賛成でつ。

今月に入ってからだと思うが、学習・党活動のページでしんぶん赤旗の日刊紙を伸ばそうと何度も書かれている。五中総以後の後退を回復・前進を6月中になんて呼びかけと一緒に載っているところからすると、日刊紙の部数減を特に気にしているようだ。

ということは、日刊紙の部数減がそろそろ危機的状況になってきたと言うことなのかも知れない。現在のしんぶん赤旗の部数のうち日刊紙は30万部ほどで、この部数で全国展開は苦しく、収支では赤字に陥っているのは周知の事実。毎日の新聞配達が、党員の負担となり、党活動の足かせになっているのもよく知られている。

六月の拡大がどう推移しているか?7月の発表を心して待とう。

衆議院選、富山一区で出馬する27歳!佐伯めぐみタンを三面で大きく報道。
で、そのめぐみタンのプロフィールによると

芸術って、すてき。
と、思っていますが、
職業としてえらんだ道は
みんなの力をあわせて
社会を変えていくことでした。

日本共産党に入ったのは
18歳の誕生日。

20歳のとき、
高校生のときから活動していた
日本共産党からアドバイスをもらいながら
活動している青年の団体、
日本民主青年同盟の
中央委員、富山県委員長になりました。

23歳のとき、
日本共産党富山県委員会へ。
県議会議員ひづめ弘子さんの秘書を
してきました。

若い人と平和サークルをつくり、
毎年夏に広島・長崎ツアーをしています。
今年2008年も計画中。

そして、いま27歳。
日本共産党国会議員団富山県事務所副所長として
がんばっています。

……どうしようもないほどの純粋培養候補でしたw

b9e74620.jpgまど

企業理念と実際のかい離を挙げて「何をえらそうに……」とということで理念に立って。ルールを守り、社会的責任を果たすことを提案。

CIを思い出すということは、たぶん40代以上だろうとおぼしき(竹)ちゃんよ、キミ、そんな空疎なこと言ってて虚しくないかw?言ってることとやっていることが違う点では、共産党も負けないよんw

岐阜で行われた9条の会セミナーの報道

井上氏は、一八九九年の第一回ハーグ国際平和会議で毒ガス禁止などが決められたことを紹介。二回の世界大戦と幾多の地域戦争を経た一九九九年にハー グ国際市民平和会議が開催され、日本国憲法九条にならって各国議会が戦争禁止を議決するという行動原則が決められたとし、「戦争そのものを禁止しようとい う声が世界の市民のものになっている」と百年の歴史の流れと九条の位置を語りました。

まぁ、110年前のハーグ会議と10年前のハーグ市民会議を連続したものととらえるのはどうかとは思うが、実際に地雷とかクラスター爆弾禁止などを主導してきたのはNGOだったりするから、こじつけられないこともない。

が、その百年の歴史の中で9条の会は何をやってきたのか?やろうとしてきたのか?この手のNGOは、国際的に活動しており。ロビイスト活動もバンバンやって来て、地雷のあと10年でクラスター爆弾をモノにした。9条の会は、発足してから4年経つが、後援会と署名活動以外、何をやってきたのだろう?

平和のために頑張ろうとする人たちにとって9条の会は果たして魅力的なのか?そろそろ考える時期に来ているんじゃないのかな?共産党の関係団体としてなら、今の状態が党に従順でベストなんだろうけどさw

自民党が国会から市町村議会議員まで大幅な定数削減をやりたがっているそうなのだが、

衆参両院選挙と地方議員選挙を単純小選挙区制にし、衆院定数は現行の四百八十から二百へ、参院は現行二百四十二から五十へ大幅削減。都道府県議は現定数二千七百八十三から約千五百、市町村議は四万一千十四から約一万五千へ減らすという内容です。

これはいくらなんでもやりすぎだろう。特に参議院はひどすぎ……一票の格差の問題があるから、下手すりゃ弱小県は二、三県まとめて一議席にされなねない。一県最低でも一議席はないといかんだろう。

共産党の議席などどうでもいいし、どんな計算からこの議席数を割り出したのか知らないが、これでは地域割から考えて絶対に譲れないラインを大幅に越えているのではないか?あるいは、道州制を見据えての提案かも知れないが、それならそうなってからやったって遅くない。

議員定数は「身を切る」ことが目的でなく、将来を見据えた適正人数をふまえた数でなくてはならない。「身を切る」ことが目的ならば、議員定数削減反対!

新銀行東京に対し、都が危ない融資先にも貸すように交渉している会議の録音を日本共産党が入手。詰め腹切らされたくない銀行側からのリークだと思うが、立派なスクープだ。

願わくは、こうした新銀行&石原都政への追及が、自党の腐敗にも向けられんことを!

在日米海軍が、原子力空母のPRマンガを作って、今月22日、空母ジョージ・ワシントンの一般公開の時に無料で配るのを批判する記事。

いつものパターンではあるのだが、今回はマンガが関係しているのでちょっと触れておくと、こんな記述がある。

まんがは大阪書籍が受注、担当したのは防衛省の「まんがで読む防衛白書(18年版)ほ執筆した漫画家です」……隠しているようで載っている写真を見たら佐藤晴美作・かづさひろし画なのは明白。

こうした素材を扱うことでは、「ゲームセンターあらし」のヒットで知られるすがやみつる氏が、業界から干されるのを覚悟で原発PRマンガを描き、確か案の定干されたと書かれていたのを記憶しているのだが、問題なのは、漫画家にそうした圧力をかけるのを、この人たちはヘーキでやりかねないというか、やることだ。赤字の引用は、そうした連中の常套句w

いかなる言論であれ、マンガ表現であれ、表現の自由はあるわけで、児童ポルノだろうが原子力空母PRだろうが、そうした表現を行うことで弾圧は許されるべきではない……ということで佐藤晴美・かづさひろし両氏の勇気を讚えたい。


学習・党活動のページ
「新ビデオをたたちに活用 新入党員学習やりとげよう」と題した記事。

支部会議や県・地区委員会総会、支部長会議などで、新しい学習ビデオ「あなたと学ぶ日本共産党」の活用が始まっています
「すごくわかりやすく、40分があっという間だった」と喜ばれ、「しっかり勉強していきたい」などど党員としての自覚が高まっています。

県・地区委員会総会の参加者や支部長がこんなことを言っているようでどうするww。この後に新入党員学習を修了していない党員が一万人いて、この状態を放置できないとあるけども、その前に県委員、地区委員、支部長の学習が必要であるw

とはいえ、学習ビデオが放置されている方がいいかもね……ばりばり学習して宮本たけしタイプの党員が増えたら未来は……ええ、日本お笑い党でつw

かえる北海道3面かえるネット北海道キャラバンの記事。

書いてある内容は、北海道の職のない若者の悲惨な現実なども書いてあるのだけど、写真が間抜け。かえるに社会を変えようと言われてもねぇ……

ぼくちんなら失笑するか、怒ると思うが、北海道の諸君は「共感」「応援」するそうだ……ホントかw?

一昨日の超弩級ニュース

教育予算7兆増なら幼稚園無料・私大生に30万…文科省検討

 「幼稚園、保育所は無償」「私立大学生200万人に30万円支給」――。政府の「教育振興基本計画」で、教育投資の総額が対国内総生産(GDP)比で、現在の3・5%から5%になった場合、文部科学省が検討している増額分1・5%(約7兆円)の使途が29日、明らかになった。
Click here to find out more!

 低所得者世帯の大学生の授業料免除や私立の高校・大学生などへの授業料減額などに約2・2兆円をつぎ込むなど大盤振る舞いが目立つ。財務省は反発を強めており、振興計画の閣議決定は6月中旬以降にずれ込みそうだ。

 「教育振興基本計画」は、今年度から5年間の教育政策の財政目標を定めるもの。4月の中央教育審議会の答申は、国の財政事情に配慮し、投資額の目標は示さなかった。だが、自民党の文教族議員から「教育にかけるお金をきちんと書き込むべきだ」など“激励”の声があがり、文科省は計画原案で数値目標を織り込んだ。

 一方、財務省は「財源や使途が不明」と反発。このため、文科省は増額分約7兆円の使途を急きょまとめた。

 年収200万円未満の家庭の大学・短大生の授業料は免除、500万円未満は半額免除する。すべての学校施設の耐震化に約1兆円、3〜5歳児までの幼稚園と保育所の無償化費用として計約7700億円を盛り込んだ。また、文科省は同計画に教職員定数の2万5000人増員を盛り込んでおり、この人件費を1750億円と試算している。
2008年5月29日14時39分 読売新聞

昨日は後期高齢者関係で、きょうの教育関係の記事はこのとおり。

文部省は、七兆円を本気で取ってくるつもりなのか?取ってくるつもりなら、一般財源化された道路特定財源ということのなのか?など疑問はつきないが、ふだんの共産党の言動からすれば大歓迎のはずなのだが……。


最近ご無沙汰だった、「たまにはほめる」
四川大地震の復興活動に自衛隊機が派遣されることについて、志位タンの声明

 志位氏は、二〇〇四年十二月におこったスマトラ沖地震への人道支援のための自衛隊派遣について、当時、「非常に大規模な自然災害であり、自衛隊が救援の ために活動することを否定するものではない」とのべたことを紹介。「今回の中国・四川大地震についても、この態度に変わりはありません。(自衛隊機派遣問 題について)そうした基本的立場から対応していきたい」と表明しました。

社民党・福島瑞穂タン。asahi.comによれば

2008年05月28日18時10分

 社民党の福島党首は28日の記者会見で、日本政府が中国・四川大地震の被災地に救援物資を運ぶため自衛隊の輸送機派遣を検討していることについて「反対 だ。自衛隊は災害救助団体ではない。行くなら、自衛隊としてではなく行くことが必要だ。なし崩し的に海外に行くようになるとよくない」と語った。

瑞穂タンは、B-52艦載機の存在をスクープしたことで勇名を馳せたwwwが、志位タンの方がまだマシなようである……

子育てと出会うとき (NHKブックス)

潮流

経済財政諮問会議での新雇用戦略の一つとして若い女性の就業率向上を目的とした「保育サービス」の充実が挙げられている。これに同メンバーの丹羽宇一郎が「労働力を確保して潜在経済成長率の低下を食い止めるということが1番大事だ」と発言したのを批判。こどもを産み育てることが喜びとなる「子育て支援」こそが世界の流れだと主張。

丹羽宇一郎という人は、日本を代表するビジネスマンの1人で、伊藤忠を経営危機から救った人だが、その間、給料ゼロで頑張ったことで知られる元安保闘争のリーダー。いくら選挙で負け続けても、下級の専従が貧困に苦しんでいてもキチンと給料が出るなんて世界とは、別の世界に住んでいる人である。

それはともかく、彼の発言の背景には、マクロでは労働人口の減少によるGDPの減少を、労働人口を増やすことで穴埋めしよう。ミクロでは高い生産性をあげる女性が子育てによって生産性を落とすことがないようにすれば、子育て需要を満たす雇用が生まれるくらいのことを考えているのだと思う。

同時に、これくらいの人になれば、子育てに疲れた人や子育てに向かない人に「母性愛」を錦の御旗にして無理をさせようとする社会の変革なども射程に入れているとみるのが自然だ。

実際子育てってのは大変で、子供がかわいいと思えない。場合によっては殺したくなるという人も決して少数派ではない。

上記の本の著者である大日向先生など、母親が表立って言えない感情に正面から向き合ってきた歴戦の強者だ。だから主張に説得力と含蓄がある。

それに対し、しんぶん赤旗は、母性愛の神話をふりかざすだけ。読む人が読めば説得力も含蓄も全くない。

これでは、本当に世の中を知る人たちは説得できない。

東大五月祭で、笠井亮、山崎拓を含む四名で護憲VS改憲の討論会という記事。

嶋ともうみと親しい大津留公彦タンちに、一部だろうがやり取が再現されている。で、笠井亮の発言なのだが、他の人の発言と笠井タンの以下の発言を追って読んでいくと

1.憲法九条について
・母の広島での被爆体験と自分の思いは重なっている。
・1年前の5月祭でも話をしたがその時と憲法をめぐる状況は隔世の感がある。(名古屋高裁のイラク派遣違憲判決や読売の調査でも改憲が少数派に、9条世界会議など)
・世界の声が聞こえなければそれはKY

・憲法九条がなかったら本格的軍隊になって行っただろう。
・平和主義を守るというなら9条を変える必要なない。

2.日米関係と国際貢献
・憲法に現実をフィットさせるべき
・イラク戦争で事態がうまくいったと思っている人はいない
・イラクの犠牲者は15万人から65万人(これは毎週1回9・11が起こっているということ)
・米軍の死者は7千人
・インド洋での油の提供は憲法違反
・イラクは全土が戦闘地域

3.北東アジアにおける平和機構に向けた日本の外交・安全保障条戦略
・2日前に「日朝国交正常化を進める議員連盟」が出来て山崎拓氏が会長に笠井が副会長の一人にに就任した。
過去の誤りを直視し、米一辺倒でなく、軍事優先でなく、覇権主義に反対し、核を許さず、対話と共存を基本に。
核で前進できればそれが拉致問題解決にも道を開く

出演者より一言
幣原首相は憲法ができるときにこういった「これにつき従う国があろうが無かろうがこの道を行く
・今日の会に参加して話が多岐にわたってできて非常によかった


KYって誰やねんw

大津留タンが書いても、笠井タンだけが浮いているのがよく分かる。

エロ拓の方がよほど空気を読んでいるw


本日の赤旗に、次期衆議院選挙の注目選挙区、東京12区の共産党候補池内さおりタンを大きく紹介。

公明党太田代表に、単なるブラフかスットボケか知らないが、民主党小沢が自ら刺客として立候補するのかどうかに関心が集まる選挙区に、共産党は25歳の女の子を擁立した。

池内候補がどれくらい票を取れるか?共産党オチャー的にも、なかなかオモロイ選挙になりそうだ。

しかし、懸念材料がある。こういう状況になると失笑系共産党員嶋ともうみが動き出す公算が高い。しかも今、彼がトラックバックを打ちまくっているお気に入りの発言は、こいつと来たもんだw

太田と小沢?に挑むさおりタンに後顧の憂いなく選挙運動にいそしんでいだくには、嶋ともうみがさおりタントコに書き込まないこと、トラックバックを打たないことが必須である。

と言うことで嶋ともうみクン、池内候補のところで書き込むなよ!トラックバック打つなよ!この禁を破ったら、池内候補の足を引っ張るだけでなく、また大恥かくぞ!

わ・か・っ・た・な・!

自民党がNHKの番組を偏向攻撃したとの記事

礒崎議員がやり玉に挙げたのは、NHKスペシャル「セーフティネット・クライシス 日本の社会保障が危ない」(五月十一日放送)。仕事を失い、国民 健康保険料が払えず保険証を取り上げられた結果、医療が受けられずに亡くなった男性や、介護保険制度の改悪で必要な介護が受けられなくなった七十代の女性 の姿を映し出し、今の社会保障制度について迫った番組です。

 礒崎議員は「保険料の減免制度もあれば、医療扶助もある。制度上では医療をうけられないことはない。保険証の取り上げと死亡の因果関係を検証したのか。きわめていいかげん」と述べました

北九州市での事例から見ると、それ以前に役所が減免や扶助の仕事をキチンとしたかをまず検証しなきゃならんだろ……と思ったらこの人元自治省の役人じゃん。道理でwww

 さらに「政治的公平の観点から問題がある」とし、番組冒頭に出てきた二つの病院が「民医連に加盟し、日本共産党と深い関係にある。偏った取材である」と決めつけました。

 これらに対して、山下議員は「こうした番組から、政治の責任と役割を重くうけとめるならともかく、あたかも取材先に問題があるかのような発言で、番組制作を委縮させるような行いこそ、公正性を欠き、政治介入になる」と厳しく批判しました。

こういう番組で、民医連が紹介されるのは別に構わないし、「民医連」をテーマにした番組をやっても私はいいと思っているが、この企画で二つの事例どちらもとなると、それは問題だろう。実際は、取材する側がネタに困って「民医連さん、ほかにネタありませんか?」と振ってそうなった可能性が高いと思う。民医連に罪はないけどね。

それにしても山下よしきタンの反論は弱いねぇ。後についている解説も

礒崎議員が攻撃した病院は、無保険で担ぎ込まれた患者の相談に乗っている現場です。番組が、取材の過程で国のセーフティーネットからこぼれおちた人々に手をさしのべている現場を取り上げるのは当然のことで、そこに批判の矛先を向けることは本末転倒です。

として、民医連系の病院であることを認めている。
「二つとも民医連系の病院?おっしゃる通りですが、だからどうしました?カネがなくてどこも受け入れてくれない患者を受け入れていることが悪いとおっしゃるのですが?そんな病院が他にあるならぜひ教えて下さい」
それくらいの啖呵を切ってもいいよ、こういう場合。

もっとも、それで民医連が注目されるといろいろ不都合があると言うなら別だけどw


北朝鮮の核問題に対して、共産党の主張

一方、日本は拉致問題解決に向けた進展がないことを理由に、北朝鮮への見返り措置である重油支援に唯一、参加を留保したままです。韓国大統領府は先月、日本が重油支援に加わるよう説得すると表明しています。

 日本が合意履行に消極的な姿勢を取り続ければ、核問題解決と北東アジアの平和と安定を構築する過程で、ますます役割を果たせなくなる恐れがあります。

 会合には外務省の斎木昭隆アジア大洋州局長、ヒル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)、韓国外交通商省の金塾(キム・スク)朝鮮半島平和交渉本部長が参加します。(面川誠)

核問題解決のために、拉致問題を棚上げしろと言うことですね?
恫喝外交にひざを屈すると言う、道理ある態度を貫くには、拉致問題を知らんふりが正しいと言うわけですね。
それがご自慢の野党外交の成果ですかそうですか。
だったらそれを高らかに9条の会で訴えましょう!

蟹工船・党生活者 (新潮文庫)
が前年の百倍のペースで売れていると言う記事。通常だと年間2500部の本が25万ペースと言うから半端ではない。

ワーキングプアの現実に対して怒りを増幅させたり、勇気をあたえてくれる本を求めていたのではないか」との新潮社文庫編集部の佐々木勉氏の感想。あるいは元フリーターのブックエキスプレス・ディラ上野店の店員が、売れ行きに火をつけたと言うのもその通りなのだろうが、実は数年前から蟹工船がハードボイルド小説として本好きの間で再評価されていたのが背景にあるんだよね。

それはそれとして、共産党員の、「いまがチャンスだ!」なんて気合いが聞こえてきそうだが、「今話題の小林多喜二の日本共産党」みたいな宣伝を真に受けて党に入った人は「こんなはずじゃなかった!」と驚く人が多いだろうねぇ。

実際問題として、ワーキングプアに対して熱心に相談、対応、自立の援助をしているのは、共産党よりも専門のNPOの方だと、実際に共産党の援助を受けてみた方からも報告が上がってきている。


当blogの常連でない方は、ついでにここも読んでね。より理解が深まると思う。



何でもいちゃもん付けりゃ良いってもんじゃなかろうに……。

塩川氏がとりあげたのは、総務省人事・恩給局が委託研究した「民間企業等における官民人事交流に対する意識に関する調査研究」報告書。「“民から 官”への派遣を通じて、民側が得たいと考えているメリット」は、「派遣する社員の『人材育成』」、「官庁等との『人脈・ネットワーク』形成」などととも に、「新たな『ビジネス機会』の創出」であると書いています

 塩川氏は「『民』から派遣された職員が新たなビジネス機会の創出のために業務を行うとすれば、官民癒着そのものではないか」と迫ったのに対し、渡辺喜美行政改革担当相は、「官民癒着との疑念を抱かれないよう、公務の中立性・公正性に留意する」などと答弁しました。

民間が役所のやりかたをよく見て「ここがうちの技術で合理化できる!」とか「うちがやったらもっと安くできる」なんてのを発見したいのが悪いのか?

たとえば個人的にすごく思うのだが、役所のような大規模な情報システムなんか、そういう役所体験者が作った方が、優秀なSEが業務の想像をしながら設計したシステムよりもよほど良いものができると思う。

たとえば、ワープロにたとえれば、ぼくちんMS-Wordがあまり好きではなかった。多用するフォントのタイプやサイズを切り替えるのに一発でできなかったから。「書式」→「フォント」と2段階階層を降りるのではなく、メニューバーから一発で切り替えたい。今はできるのでノープロブレムだが、できない時期は相当長かった……。

役所実務のそういう細かいところが皮膚感覚で理解できていないと、優秀なSEでも役所が使いやすい、使い勝手のよいシステムはできないと思うわけ。他の製品もまた然り。

もともと役所は出入り業者にとって小さなマーケットではない。どうせ納入するなら、いいものを納入できるよう役所実務を知りたいと思うのは当然のこと。ぼくちんがSEなら、絶対に「役所に出してくれ!」と言うね。

逆にそんなメリットでもなければ、わざわざ使えねぇ役人(実務を知らないんだから当然そうなる)受け入れて勉強させるだけじゃ民間企業はたまらない。

そして最後に一言。

この手の委託研究っていくらで外部に出しているのよ?
品質と価格が一致しているのか、そっちの方がよほど問題だと役所の注文した「委託研究」をいくつか読んだ経験のあるぼくちんは思うぞ……資料のコピペだけの、オリジナリティのないのがけっこうあったりする。

この品質で良いならボクちんが受けたら、半額でもウハウハ儲かるわいと思うのが少なくないのが実態なんだけどね。塩タンには、委託研究の品質の判断は無理かなw?

突っ込むなら、そこだよ。

最近の共産党食品DQN政策を一手に担っている感のある紙智子議員。

食品衛生法にもとづいて、ヨーネ病に感染した牛からの乳製品の流通が禁止されている問題で、米国からの輸入乳製品がなんの規制もされていないことが十三日 の参院農水委員会で明らかになりました。日本共産党の紙智子参院議員がとりあげ、十分な検査が行われていない米国からの輸入乳製品にも国内同様の規制を求 めました。

ヨーネ病の病原菌、ヨーネ菌は「ヨーネ菌 死滅」で検索すると加熱殺菌で対処可能で、過去日本であった牛乳の排棄処分にも異論がある。

これが乳製品の場合、リスクがあるとするなら、牛乳および乳製品製造工程に死滅するだけの温度と時間がかかっていないことを示さなければ説得力がない。アメリカの加熱殺菌基準はこんなもんらしいから普通は大丈夫だ。

結論、厚生労働省の
現時点で検査とリスク評価は行わないと答弁しました
は妥当。

むしろ科学的知見に基づかない感情的で過剰な規制がかからないようにするのが、智子タンの親父さんたち、北海道の農業を守ることに繋がるのだよ。北海道農家の娘が、北海道農業を苦しめる規制に賛成してどうすんだ?

日本共産党は、年金福祉施設を民間に売却しちゃいけないと思っている。

国民が納めた年金や健康保険の保険料をもとに全国各地に建設された「サンピア」「ペアーレ」などの「年金福祉施設」が、二〇〇七年度に計九十八施設も売却 されていたことが、わかりました。うち、判明しているだけで、半数近い四十五施設は、建設会社やマンション業者、ホテルチェーンなど営利企業が取得してお り、国民の貴重な財産がもうけの対象となっていることが改めて浮き彫りになりました

国民が納めた保険料を赤字施設建設につぎ込みまくったから、これ以上赤字を出さないように売却されるわけだが……買ってくれる会社を悪者扱いしていったいどうするつもりだろ?

〇七年度に売却された九十八施設のうち、落札者の同意が得られず、「法人」とだけ表示されたのが四分の一以上の二十六施設もあります。公表されているなかでは、医療法人、財団法人各六施設、学校法人、社会福祉法人各四施設などのほか、四十五施設が営利企業でした。

医療法人、財団法人、学校法人、社会福祉法人ならいいのか?だいたいこの4法人は儲けるのに施設を使わないのか?……アホらしい論理だこと。

5840f81f.jpg15面
自分たちの正当化のために、離党しようとする者をわざわざ除籍にする、いつものパターンである。しかし、今回は群馬県全体の耳目が集まっている中の暴挙。計り知れない影響があろう。

一昨日は、標高差400メートルを4度、ガケみたいなとこも含めて述べ32km踏破。昨日はクルマで往復400キロ走破。明日というか今日は爆睡確実の管理人。やっとこの時刻になってパソコン触ってますが、本当は更新せずに寝たかった。

しか〜し、これは書かねばなるまい。市田忠義ほど息をするように、自然にウソをつく奴はそういないなw

 日本共産党の市田忠義書記局長は二十七日、テレビ朝日系番組「サンデープロジェクト」に出演し、日本経済の問題をめぐって、各党幹事長と討論しました。

中略

「日本経済がよくなるためには、国際競争力が必要」という指摘に対して、市田氏は、政府の『ものづくり白書』に掲載されている「世界の主要製造業トップテ ン」のほとんどを、日本の企業が占めていることを紹介。「日本の国際競争力は抜群。そこ(大企業)にきちんと税金を払わせるべきだ」と述べました。

ものづくり白書のここのことか?とおぼしきページを実際に見てみよう。世界の主要製造業トップテンに挙げられているほとんどの分野に日本企業はポジションを確保している。しかしトップテンのほとんどを日本企業が占めているわけではない。

こんなことは、ある程度経済関係の新聞や雑誌記事を読んでおれば、一瞬にしておかしいとわかる程度のこと。こんな程度の低いウソをつく書記局長に、論破したと言わんばかりに自慢げに書く記者……これではしんぶん赤旗ではなく、真っ赤なウソ旗である。


衆議院青少年問題に関する特別委員会で、石井郁子タンがインターネット上の有害情報から子どもを守る対策について質問。

日本共産党の石井郁子議員は、いじめや犯罪の温床になっている各種子ども向けサイトについて、実態は企業によるネットビジネスではないかと質問

実態もなにも、たいていのサイトはそうだし、そのようにサイトに明記してあるはずですがw?

赤旗記者も困ったんじゃないかなぁ。こんなことしか質問しない副委員長の記事を書けと言われても書けるもんじゃない……で終わるつもりだったが、記者がアホな可能性もある。

次に出てくる群馬大学の下田博次教授の発言。

「学校裏サイト」など子どもたちが利用する無料サイトの多くがサラ金や「出会い系サイト」などの広告で運営されていると指摘し、「経営形態に問題がある」と強調しました。

無料サイトの経営形態は、多くが株式会社。よって問題なし。下田センセは、無料サイトの収益源である広告出稿元企業の業種が問題だといいたいのだろう。これが教育系や工学系の人なら仕方がないが、商学部卒でこれじゃ大学のセンセやれない。

ホントに下田センセがそんなこと言ったのか?と考えると、ひょっとして下田センセの正確な発言を聞き逃した記者が、テキトーにでっち上げた可能性もあると考える次第。

議事録がいずれ出るはずだから、忘れないようにチェックしよっとw

学習・党活動のページ
九州の小林とき子衆議院比例候補の記事にこんなくだりが……

「うちの息子の就職がなくて困っている。共産党の雇用政策を速く実現して」の声に、西日本新聞20日付けの「格差追及に共感 共産党員が急増」の記事を紹介し、「赤旗」と入党申込書を全員に手渡して説明すると二人が入党を決意、二人が日曜版を購読しました。

つどいの参加者は9人というが、そんな記事があったら、大喜びで党員がblogに書きまくると思うのだが……見つからん!



日米特定協定、参議院で初の否決
在日米軍への「思いやり予算」に関する日米特別協定を三年間延長する新協定が二十四日の参院外交防衛委員会で、日本共産党、民主党、社民党の反対多数で否決されました。自民、公明の与党は賛成しました。

衆参両院のいずれかで、条約が不承認になったのは、現憲法下では初めて。

参議院の勢力図の激変がなければできなかったことだ。激変の内容

自民党110→83
公明党23→20

民主党81→109
社民党6→5
共産党9→7

みなさん、この数字をよく覚えておきましょう。今後思いやり予算が廃止されることがあったら、しんぶん赤旗で面白い記事が読めるかも知れませんのでw

岩国で開催されてるという航空ショーにB-52がやってくのを批判する笠井議員

「核攻撃できる戦略爆撃機が、被爆地・広島の近くにやってくる。被爆国民にとって耐え難い」と批判しました。

反核運動に深刻な分裂をもたらし、そのせいか広島でもからっきし弱い日本共産党がえらそうにしているのに耐えている被爆国民も多いのだが、それは横においておくとして

笠井氏が、核搭載の有無を確認したかを質問。高村正彦外相は「事前協議がないので、積んでいない」と述べ、何の確認もないことを認めました。

はぁ(@_@)?B-52はアクロバット飛行はできないから、たぶん展示として置いておくのだろうけど、航空ショーに核兵器なんか積んでくるのかw?普通あり得ないだろ?むしろ航空ショーにかこつけたB-52の岩国空港への発着試験じゃないのか?

岩国市長選で負けたのが悔しくて、言いがかりをつけたいのはわからんでもないが、「『何をやってもいい』というおごりがあると言われても仕方がない」のはどっちだろうw?

闇の子供たち (幻冬舎文庫)

児童ポルノ規制に関する記事

日本ユニセフ協会の中井裕真広報室長と「ECPAT・ストップ子ども買春の会」の宮本潤子共同代表は十七日、日本共産党の小池晃参院議員を訪れ、児童買春・児童ポルノ等禁止法の改正などを求める二万二千人分の署名を手渡し、懇談しました。

 同法は、子どもを性的虐待から守ることを目的に一九九九年に施行。十八歳未満の「児童」との援助交際や児童ポルノの販売、頒布、撮影、インター ネット上での画像提供などを禁じました。しかし、子どもの性的虐待を描いたアニメや漫画、ゲームソフトなどは処罰対象となっていません

子供を性的虐待から守る法律は必要だ。しかし性的虐待を描くアニメやマンガ、ゲームソフトを規制するのはいかがなものか?そもそもそうしたアニメなどが犯罪を産むという論理に疑問があるし、何よりもこういうことを言う人たちがいつも文学を外しているはどういうことか?たとえば↑の本はかなりえげつないが、こうした本も規制すべきというのか?

幼児虐待の犯罪者は、捕まったら時に備えて部屋にはアニメやゲームを置かず、川端康成や谷崎潤一郎、渡辺淳一にナボコフやサド、カミュなどを揃えておこう。特にノーベル文学賞受賞の川端と「異邦人」のカミュは必携だ。そして取調室で、裁判の場で、なぜ殺したの?と聞かれたら、「裁判官のせい」だというのだw。ま、それはともかく小池くん

 小池氏は、日本共産党がこの問題で、立法当初から積極的にかかわってきたことを紹介し、「現状は放置できないひどい実態です。みなさんの要望をしっかりと受け止めて、どういう改正が必要なのか検討し、実現のために力をつくしたい」と応えました。

というのだから、何をするのか楽しみであるw

今日の主張

 日本の食料自給率は40%を切り、先進国中で最低です。日本共産党は三月に発表した「農業再生プラン」で、食料は「外国から買えばいい」という現在の農 政を転換し、食料自給率の向上を「国政の重要課題にすえる」よう呼びかけています。日本での国内農業の再生は、食料不足に苦しむ国々への連帯にも通じる道 です。とりわけ、本来はコメを自給できるにもかかわらず、「食料主権」を放棄し年間七十七万トンものミニマムアクセス米を輸入していることは、ただちに中 止すべきです。

国内農業の再生は、確かに食糧不足に苦しむ国との連帯に通ずる。しかし、食糧を輸出して外貨を稼ごうとする国にとっては、日本という市場がなくなることは痛手だ。

そしてミニマムアクセス米の輸入を中止すると言うことは、世界貿易機関(WTO)にケンカを売ると言うこと。 報復されたらどうするつもりだ?日本共産党!

いや、それでもいい。やるんだというなら、それはそれで立派な見識だが……その時の主敵は、アメリカや中国になるだろう。

↑このページのトップヘ