憲法9条をファンタジーというなかれ。現に戦後の日本は他国との戦争にいっさい参加してきませんでした。国際紛争を解決する手段としての戦争を放棄し、そのための戦力を持たず、国としての交戦権を否認してきたからです。万が一侵略を受けたら全力で抵抗する。9条のもとでも個別的自衛権はあります。 pic.twitter.com/sVXT913Zwm
— 清水ただし (@tadashishimizu) April 11, 2022
去年の赤旗。
01年11月に始まった補給活動は10年1月まで続き、海自の艦船のべ73隻、人員のべ約1万3300人が送られました。米軍を中心に12カ国の艦船に計939回、約51万キロリットルの給油などを行いました。アフガンにミサイル攻撃や空爆をする米艦船などへの支援であり、文字通りの参戦でした。
党を挙げて、その場限りの言い逃ればかりやってますなぁ。