今日の赤旗には参議院選比例候補者の「私の入党物語」が並んでる。こうして見ると素質の違いがよく分かるね・・・
コメント一覧 (6)
-
- 2022年02月27日 08:15
- 私も知り合いも、入党までの過程が「入信する人」だった例は山ほどあります。
大事なのはその後。党活動に疑問を感じたり、党の見解に矛盾を感じたり、世間の真っ当な声に向き合う中で、どういう行動を取るかなのです。
大門さんは党議員の中では比較的まともですが、それは他の議員があまりにも常軌を逸しているから。そして党幹部も同様。だから引退を決断しない限りは、合わせていくしか無いでしょうね。
カルト集団の共産党は、議員を引退しても簡単には抜けられません。引退後も奉仕させられる日々が待っています。
23歳で入党し活動に邁進した大門氏ならば、おそらく人間関係は党関係だらけ。現在66歳の大門氏は、仮に落選したとしても、党活動から離れることは出来ないでしょうね。ハプニングとはいえ、党を離れられた筆坂秀世氏は幸せだと言えるでしょう
-
- 2022年02月27日 20:43
- >>2
ワーストトリオ様、返信ありがとうございました。
>>大事なのはその後。党活動に疑問を感じたり、党の見解に矛盾を感じたり、世間の真っ当な声に向き合う中で、どういう行動を取るかなのです。
>>大門さんは党議員の中では比較的まともですが、それは他の議員があまりにも常軌を逸しているから。そして党幹部も同様。だから引退を決断しない限りは、合わせていくしか無いでしょうね。
そういう意味では大門さん、党の中で要領が一番良いのかも…
いや、逝かれポンチだらけになる組織構造のほうが問題ですね、すみませんw
-
- 2022年02月28日 02:57
- タムーリンの早大時代は、まだカクマルが暴力支配していた時代。それにしては、「カクマルとの闘い」の記載が全くないニャー(^^)。
-
- 2022年02月28日 03:31
- 党中央としては、「この現職5人を(立候補予想される他の比例代表候補に)先んじて紹介した」ということは、「5議席維持のための最重点候補者」ということなんだろうニャー(^^)。
下部党員支持者諸君よ!ここは是非「党中央の意向に逆らって、名簿下位の候補者に投票集中して結果的に当選させる」という抵抗権を行使しよう!(つまらない)参院選を100倍楽しもう!世間も「日共と言えば金太郎飴で上意下達しかないと思っていたが、なかなかやるじゃん」と評価してくれて、結果的に党の延命に繋がるじゃん!
-
- 2022年02月28日 03:41
- 今回日共比例区重点候補者のうちで、大門・田村・武田・岩渕の4人は16年当選の現職ですが、仁比は元職で(今回引退する市田の)後継です。訂正してお詫びします。
なお16年選挙区は、当選者は東京の山添だけですた。
コメントする
プロフィール
キンピーをネットアイドルにする怪
正式名称「キンピーを応援する会」サイト構築運営部による息抜きBlogです。
「キンピーを応援する会」サイトは、2005年7/17日にオープンいたしました。
しかし、息抜きというわりには、おかたいこと書いているな……
蛇足……当運営部には、共産党員はいないので、党中央は党員にぬれぎぬを着せることなきようお願い申し上げます。
連絡先
busayodic@gmail.com
当blogは共産党関係なら何書いても原則削除しませんが、一つだけ、マルチハンドルはご遠慮下さい。毎回違うハンドルネームを使うのは禁止にしております。今後気がつけば、警告した後、改善が見られない場合は書き込みを禁止します。
スパムに頻出するキーワードを使用すると、コメントがはねられることがあります。スパムメールによく使われるキーワードを使っていないのにコメントが拒否される場合は、上記メールアドレスにお問い合わせ下さい<(_ _)>
当blogは赤旗日刊紙購読だけでも年4万以上の経費がかかっております。少しは助けてやろうかと思うおめでたい方は、下記のリンクからアマゾンや楽天などに飛び、お買い物をしていただけると幸いです。
下記リンクから飛んで行くなら、何を買っていただいても当方に手数料が入ります。
少なくない常連さんから「ブログ運営費用と赤字を寄付してやるから、送金先を書け」とのご要望がありましたので、寄付口座を開設しました。
こちら
をクリックしていただくと、クレジットカードで寄付ができます。
支払いに必要な受取人情報
ちょコム登録メールアドレス busayodic@gmail.com
送金口座番号 312786815
振込先氏名 busayo_dic
正式名称「キンピーを応援する会」サイト構築運営部による息抜きBlogです。
「キンピーを応援する会」サイトは、2005年7/17日にオープンいたしました。
しかし、息抜きというわりには、おかたいこと書いているな……
蛇足……当運営部には、共産党員はいないので、党中央は党員にぬれぎぬを着せることなきようお願い申し上げます。
連絡先
busayodic@gmail.com
当blogは共産党関係なら何書いても原則削除しませんが、一つだけ、マルチハンドルはご遠慮下さい。毎回違うハンドルネームを使うのは禁止にしております。今後気がつけば、警告した後、改善が見られない場合は書き込みを禁止します。
スパムに頻出するキーワードを使用すると、コメントがはねられることがあります。スパムメールによく使われるキーワードを使っていないのにコメントが拒否される場合は、上記メールアドレスにお問い合わせ下さい<(_ _)>
当blogは赤旗日刊紙購読だけでも年4万以上の経費がかかっております。少しは助けてやろうかと思うおめでたい方は、下記のリンクからアマゾンや楽天などに飛び、お買い物をしていただけると幸いです。
下記リンクから飛んで行くなら、何を買っていただいても当方に手数料が入ります。
少なくない常連さんから「ブログ運営費用と赤字を寄付してやるから、送金先を書け」とのご要望がありましたので、寄付口座を開設しました。
こちら
をクリックしていただくと、クレジットカードで寄付ができます。
支払いに必要な受取人情報
ちょコム登録メールアドレス busayodic@gmail.com
送金口座番号 312786815
振込先氏名 busayo_dic
おすすめリンク
Recent Comments
Categories
Archives
Links
ケータイで見る時にお使い下さい
大門さんの入党までの過程が
「入信する人」だったということ
でも今は結構独自性あるような気がするんですけどね
あとは仁比さんのを読んで
本当に未成年の時に共産党宣言なんか読まなくて良かった、と感じました
あんな差別的で攻撃的なもん、何でも吸収しやすい時期に読んだら今よりさらにダメになってただろうなぁ…