10月25日投開票が行われたつくば市議選で、通称の「勝手につくば大使」が認められ、初当選した小村政文さんについて、「『勝手に…』は名前ではなく事業体名であり、通称として認められるものではない」などとして、同市の横井美喜代さん(71)ら5人が9日、同市選挙管理委員会に当選無効を申し立てた。同選管は同日、受理した。
異議申立書によると、小村さんは勝手につくば大使のホームページで、「勝手に…」について「つくば市の魅力を伝える活動」であり、現在2人で活動し、自身については「コム」(小村さんの愛称)だと自己紹介している。さらに2017年にクラウドファンディングを実施した際は、「勝手に…」を「地域密着型メディア」だと説明している、などとしている。
朝ハラショーたんのコメント
先月のつくば市議会議員選で当選した「勝手につくば大使」なる人物に対する当選無効の申立てがありました。そこで、当選無効の申立人の御婦人の名前を調べてみると、新日本婦人の会のつくば支部長やらつくば市政をよくする会の代表やらを経験している人物のようでした。
まあ、この時点で、当選無効申立ての目的は、共産党落選者の繰上げ当選にあることが一目瞭然なんですが、こんなやり方で有権者の(それも若い人たちの)の支持が得られると思ってるんでしょうか。私はただひたすら気持ち悪いと思いましたが。