共産党の院内での会見にフリーランスが参加するには、事前に「参加していいですか」という“許可”と、「フリーランスは質問してはいけない」というルールがありました。
— 会館の美女★フリーランスのあづみです (@main_streamz) March 15, 2020
後者はフランス10の及川さんが頑張って撤廃されたけど、参加は相変わらず事前に許可が必要ですか。 https://t.co/FqBoLdv8ls
党本部での会見は開放されているが、院内での会見は厳しい制約を付していた共産党。「記者クラブの主催だから」ということだったが、記者クラブのメンバーの誰も、「そんな制約は知らない」と言った。
— 会館の美女★フリーランスのあづみです (@main_streamz) March 15, 2020
エラそうなことはフリーランスにも会見参加完全自由化を実現した上でおっしゃってください。 https://t.co/FqBoLdv8ls
その後で及川さんが質問も可能になるように働きかけてくれたので、質問ができるようになったんだけど、そもそも「外圧」があって初めて質問の自由化だなんて、エラそうに正義漢ぶる共産党として恥ずかしくないんですか?
— 会館の美女★フリーランスのあづみです (@main_streamz) March 15, 2020
そもそもの体質がおかしいんじゃないですか?
というのが私の素直な感想。
だってフリーの質問に耐えられるほど政策練ってないもん。
コロナだってそう。いまだに「思い切った検査体制の充実を」 なんて言ってるんだよ。それも医者である小池の名前でw
プロの医療ジャーナリストが質問したらボロボロにされちゃうよんw