久しぶりに原田あきらをいじるw
これ、豊洲の損益計算書から出した数字だと思うが、50年赤字なんだから怒りたくなる気もわからんでもない。たとえば定額法を定率法に操作しても償却期間が長いから黒字化はそう短くはならんだろう。その点、原田あきらの言うことは正しい。

し・か・し・だ・ね
だから築地を改装すべきだとはならないよ。そもそも老朽化が著しくそのままじゃ危険だから移転しようとなったわけで、その移転先の地下の有害物質ガァとか言って建設コストをムダに上げたのはどこの政党ですかね?

水を地下水からとるわけでもなく、コンクリートの下に有害物質があったところで豊洲の安全性に問題はないのにムダな税金投入させた政党がこんなこと言っちゃいけませんw

だいたい築地だって掘ったら有害物質は出るだろうし、確か原爆マグロも埋まってましたよねw? その上、共産党が言うように市場を営業しながらアスベストが飛び散る解体工事を横でやってたりすると、むしろもっと建設コストは上がるんじゃないかなw?ついでに市場のブランド価値も棄損しそうですよね?

で、そうなった自民党あたりが赤字を追求すると思うが、共産党はどう反論するのやらw?