しんぶん赤旗
昨日の記事だが、民青大会閉幕の記事。たいした内容ではないが注目点はここだ。
年間1500人と言うことは、加盟資格が16歳から30歳までだから、1年齢1500人、すなわちその14倍である21000人が当面の拡大目標だと言うことだ。
これまで民青が公称二万人といっていたわけだが、この目標設定を見ると今ではもはや二万人どころか、もっと減少していると見るのが妥当だろう。
志位タンは現状の三割増を目標とするのを好むが、そのつてで行くと1500/1.3=約1154ということで、1154×14(16歳から30歳まで14年齢階層)=16156だから現状同盟員数は16000人程度だと推定できる。
昨日の記事だが、民青大会閉幕の記事。たいした内容ではないが注目点はここだ。
二つは、仲間を増やすとりくみで、大きな飛躍の可能性、息吹が示されたことです。
組織建設の「好循環」はできるとして、年間1500人の同盟員と「民主青年新聞」読者を増やす目標の達成にむけ、力をあわせようと訴えました。
年間1500人と言うことは、加盟資格が16歳から30歳までだから、1年齢1500人、すなわちその14倍である21000人が当面の拡大目標だと言うことだ。
これまで民青が公称二万人といっていたわけだが、この目標設定を見ると今ではもはや二万人どころか、もっと減少していると見るのが妥当だろう。
志位タンは現状の三割増を目標とするのを好むが、そのつてで行くと1500/1.3=約1154ということで、1154×14(16歳から30歳まで14年齢階層)=16156だから現状同盟員数は16000人程度だと推定できる。