土佐高知タンを話題に出したら、高知より打電。
「今回の参議院選で最高得票率をとったのは東京でも大阪でも京都でもありません。高知です!」
ということらしい。で、結果はこちら。堂々の24.1パーセント・・・ま、民主党弱すぎだがw
高知はこの結果に満足というかも東京大阪京都何するものぞと意気軒昂だとか・・・だからといって財務諸表を読めない自慢をしちゃだめだぞw
穀田恵二不倫の顛末特典がなくなるまで本日含めあと二日!

指導という名の欲望 [Kindle版]
「今回の参議院選で最高得票率をとったのは東京でも大阪でも京都でもありません。高知です!」
ということらしい。で、結果はこちら。堂々の24.1パーセント・・・ま、民主党弱すぎだがw
高知はこの結果に満足というかも東京大阪京都何するものぞと意気軒昂だとか・・・だからといって財務諸表を読めない自慢をしちゃだめだぞw
穀田恵二不倫の顛末特典がなくなるまで本日含めあと二日!

指導という名の欲望 [Kindle版]
参議院供託金没収ボーダー得票率
1人区 12.5%
2人区 6.25%
3人区 4.167%
4人区 3.125%
5人区 2.5%
「富山・和歌山・山口」が、実質自共対決の選挙区
◯:当選
△:供託金クリア
×:供託金没収
都道府県(定数) 得票数 得票率
△北海道(2) 272,102 11.4%
×青森(1) 48,290 9.5%
×岩手(1) 46,529 7.6%
×秋田(1) 36,371 7.3%
△宮城(2) 76,515 8.1%
×山形(1) 33,718 6.0%
×福島(1) 77,401 9.0%
△茨城(2) 97,197 8.4%
×栃木(1) 41,351 5.3%
×群馬(1) 91,905 11.4%
△埼玉(3) 353,594 12.0%
△千葉(3) 232,477 9.7%
◯東京(5) 703,901 12.5%
△神奈川(4) 444,955 11.3%
×新潟(2) 60,317 5.7%
△長野(2) 154,630 15.8%
×山梨(1) 36,082 9.4%
△静岡(2) 115,411 7.6%
△愛知(3) 271,278 9.1%
△岐阜(1) 115,503 13.6%
×三重(1) 59,231 7.0%
×富山(1) 51,569 12.1% 自VS共VS幸福VS無
×石川(1) 40,295 8.1%
×福井(1) 35,600 10.6%