祖学続報・いまは「全学連新聞 そがく」にっなっている。

祖学の定価一部200円(送料別)
定期購読年3000円、賛助購読年5000円、特別賛助購読年1万円(送料込み)

毎月15日発行だが、だいたい五日に届くようだ。賛助購読の対象は全学連OBや党組織らしい。
かつてはあった全学連機関紙部は消滅したままで、家庭用カラープリンタと思われるもので印刷されて届くと言う。おそらく事務所で印刷しているのではないか。

読者開拓の余力はなく、当然配達集金も行われない。郵送で料金は振り込みだが無料で送っている分も多い。

部数は不明だがカラープリンタでやれる範囲と言うと500部もないのではないだろうか?
機関紙と言うより、ミニコミ誌といっちた方が正しいそうであるが、そもそもカネ払っている奴は何人いるのだろう?立命館やまだ生き残っている自治会の役員が全員購読しても300行くとは思えないのだが・・・