全国大学院生協議会が、カンパを募集しているとの元院生の社会人とおっしゃる方からメール。
なんでも、あと40万ほど集めなきゃならないと赤字になるそうな。で、この状態が続くと3年で繰越金0だとか。
赤字の原因で大きいのは、理事校会議で関西の院生が来る時に支給する交通費だというのが笑える。もちめん協議会の中にも不満分子がいて、協議会の収入の2/3を占める一橋大院生が、なんで関西の野郎のために・・・ということらしい。
それにしてもこういうニュースを聞くと上部団体といってもいい日本科学者会議には経営学者はおらんのかと思う。
いたらこんなことにはなってない?そうかもw
なんでも、あと40万ほど集めなきゃならないと赤字になるそうな。で、この状態が続くと3年で繰越金0だとか。
赤字の原因で大きいのは、理事校会議で関西の院生が来る時に支給する交通費だというのが笑える。もちめん協議会の中にも不満分子がいて、協議会の収入の2/3を占める一橋大院生が、なんで関西の野郎のために・・・ということらしい。
それにしてもこういうニュースを聞くと上部団体といってもいい日本科学者会議には経営学者はおらんのかと思う。
いたらこんなことにはなってない?そうかもw
しかし、交通費が赤字の原因なんてなあ。このネット時代に電子会議くらいできんのかいな、「我が国最良の頭脳の卵」たちはw
そうでなきゃ、新幹線なんか使わず安い夜行高速バスでも使うとか、工夫してんのかね? 入るものと出るものについて、事の軽重を判断できないなんて「経営学」以前の問題だわな。