震災当日の宮本岳志先生
北地方太平洋沖地震発生、今北海道にいます!
私は北海道苫小牧でのスケジュールがあり、地震発生時は羽田空港から新千歳空港に向かう飛行機の中でした。空港が一時閉鎖され、しばらくのあいだ新千歳上空での旋回が続き、その後無事に着陸しました。
北海道でのスケジュールはキャンセルされ、12日は現地党組織と協力し、被災地に向かいます。
私は無事です。
仙台空港に向かっていたとか言うならともかく、飛んでる最中の飛行機の中にいて、いったい誰がたけし先生の心配をしていたというのでしょう?というか、「私は無事です」のセリフ、翌日にも書いてあって、とってもうれしそうですw
これまでの実績から心配すべきこともあります。たけし先生が被災地に視察に訪れ「オレの弁当がない?オレを誰だと思っているんだ!」とか、おにぎり差し出されて「どうして国会議員のオレがおにぎりなんだ?料亭の松花堂弁当はどうした!」とか言いそうなのが当blog常連の共通した見解でしょう。
被災地で恥をばらまかなかったかどうか、懸念が残ります。
北地方太平洋沖地震発生、今北海道にいます!
私は北海道苫小牧でのスケジュールがあり、地震発生時は羽田空港から新千歳空港に向かう飛行機の中でした。空港が一時閉鎖され、しばらくのあいだ新千歳上空での旋回が続き、その後無事に着陸しました。
北海道でのスケジュールはキャンセルされ、12日は現地党組織と協力し、被災地に向かいます。
私は無事です。
仙台空港に向かっていたとか言うならともかく、飛んでる最中の飛行機の中にいて、いったい誰がたけし先生の心配をしていたというのでしょう?というか、「私は無事です」のセリフ、翌日にも書いてあって、とってもうれしそうですw
これまでの実績から心配すべきこともあります。たけし先生が被災地に視察に訪れ「オレの弁当がない?オレを誰だと思っているんだ!」とか、おにぎり差し出されて「どうして国会議員のオレがおにぎりなんだ?料亭の松花堂弁当はどうした!」とか言いそうなのが当blog常連の共通した見解でしょう。
被災地で恥をばらまかなかったかどうか、懸念が残ります。