twitterから拾ったネタ。帯広市長選が告示。共産党は候補者見送りで事実上自民党系、民主党系争いとなると見られているがどちらも混乱しておりほぼ互角の様相だという。

こうなると市長選に出ない共産党票の行方が勝負を決めるんだろうなぁ。。。

追記
どうも共産党内もぐちゃぐちゃしているらしい。

共産党十勝地区委員会委員長の佐藤糸江は強気に語る。市議補選で前回の市長選候補だった杉野智美を擁立。杉野は前回市長選で6500票余りを獲得し、一定の集票能力を計算できる。告示前に市内延べ10万戸にパンフレットを配布、「一点突破」の集中態勢で臨んでいる。

ただ、ここに来て思わぬ「誤算」も。市議補選には共産系労組出身の高田雪子が出馬、市長選で急きょ名乗りを上げた猪股寛も共産党との関係を示唆する。同党は2人との関係を否定するが、杉野と高田は女性同士とあって支持層がぶつかる恐れがつきまとう。両選挙戦は期せずして共産票の「結束力」を占う形にもなっている。(文中敬称略)