たけし先生に関するタレコミネタを用意しておりますが、昨日の当blogにたけし先生、かなり心の平安を乱されたようでございます。なもんで、まずむこちらから片づけまつw
麻生氏は、「政府は1円も使わず、日本中の株の評価が上がり、資産が増える」とか、財政支出を伴わない景気刺激策について「手口はいくつもある」と語っ ているそうですが、マスコミも「税収減につながることは確実」と指摘しています。まあ、しかし自分で「手口」という言葉を使うところが麻生さんですねえ… 「手口」というのは「犯行の手口」というように、否定的なニュアンスで使うのであって、よいことを指す時には「手法」という言葉を使うんですね、普通。
たけし先生、麻生タンは株式市場を意識して言っているでしょ?株式用語には、ちゃ〜あんと「手口」は一般的用法として使われているのでつよ。
上からモノを見ているのがばれて悔しいのは分かりますが、辞書はちゃんと引きましょうねwww。夫の副委員長が小川三四郎やコングロマリット橿渕みたいに、ちょっかい出すとムキになって反論してきて、さらに墓穴を掘る手口を使うとばれちゃまずいでしょw
それと冷静になりましょうね。これは何ですかw?
そして、その麻生氏は9日、景気対策について、300万円以下の株式を1年以上保有した場合の配当と譲渡益を非課税にすべきだとの考えを示したといいま す。あわせて、住宅取得を促すための減税や、設備投資の減税も検討すべきだとの考えも明らかにしました。やっぱり大金持ちや大企業中心の減税ですか…。こ んなものの「穴埋め」を消費税増税でやられたのでは、庶民はたまったものではありません。
300万円以下の株式と言うのは、たぶん単位株についてでしょうが、1000株で300万円ということは3000円以下の株式ということでつ。100株なら3万円でつね。200円以下の危なそうな会社も含まれますが2000円から3000円の株価の会社となるとそこそこ業績がよくて、潰れる心配はない会社の株価で、大衆にもまだ手が出しやすい程度の株が入っています。
大金持ちでなくても投資できますよンというか、長期に株を持つ安定投資家を育てようとする意図があるのでしょう....日本の貯蓄率が相当下がっている中、これ以上株式市場に国民大衆の資金をシフトさせるべきかどうかには異論はあるかもしれませんが、少なくとも大金持ち優先、デイトレーダー優先の政策じゃありません。
それに住宅業界が不景気に沈んでいる時に住宅所得の優遇やっちゃダメなんでつか?設備投資もせずに雇用をどうやって増やすんでつかなど、大企業や金持ち優遇とは思えない主張にまで文句をつけてまぁ....たけし先生、よくそれで政策委員長なんてできましたねw
ぼくちんに下手に逆らって墓穴を掘るより、言われた通り本のプロモーションでもやってなさい!
というかねぇ、キンピー問題の解決に全力を尽くせばいいのに……前から言ってるが、キンピー問題解決したらこのサイトは消えるのよ〜。たけし先生の100倍は教養も能力もある(なんて自慢でもなんでもないがw)相手にムキになって墓穴を掘り続けるのと、このサイトを消す最短手段を取るのとどっちがいいのかそろそろ考えたらいかがw?
ぬわにっ?、当blogが消えたら、全国のたけし先生のファンが悲しむから頑張る?それもひとつの手ですなwww
麻生氏は、「政府は1円も使わず、日本中の株の評価が上がり、資産が増える」とか、財政支出を伴わない景気刺激策について「手口はいくつもある」と語っ ているそうですが、マスコミも「税収減につながることは確実」と指摘しています。まあ、しかし自分で「手口」という言葉を使うところが麻生さんですねえ… 「手口」というのは「犯行の手口」というように、否定的なニュアンスで使うのであって、よいことを指す時には「手法」という言葉を使うんですね、普通。
たけし先生、麻生タンは株式市場を意識して言っているでしょ?株式用語には、ちゃ〜あんと「手口」は一般的用法として使われているのでつよ。
上からモノを見ているのがばれて悔しいのは分かりますが、辞書はちゃんと引きましょうねwww。夫の副委員長が小川三四郎やコングロマリット橿渕みたいに、ちょっかい出すとムキになって反論してきて、さらに墓穴を掘る手口を使うとばれちゃまずいでしょw
それと冷静になりましょうね。これは何ですかw?
そして、その麻生氏は9日、景気対策について、300万円以下の株式を1年以上保有した場合の配当と譲渡益を非課税にすべきだとの考えを示したといいま す。あわせて、住宅取得を促すための減税や、設備投資の減税も検討すべきだとの考えも明らかにしました。やっぱり大金持ちや大企業中心の減税ですか…。こ んなものの「穴埋め」を消費税増税でやられたのでは、庶民はたまったものではありません。
300万円以下の株式と言うのは、たぶん単位株についてでしょうが、1000株で300万円ということは3000円以下の株式ということでつ。100株なら3万円でつね。200円以下の危なそうな会社も含まれますが2000円から3000円の株価の会社となるとそこそこ業績がよくて、潰れる心配はない会社の株価で、大衆にもまだ手が出しやすい程度の株が入っています。
大金持ちでなくても投資できますよンというか、長期に株を持つ安定投資家を育てようとする意図があるのでしょう....日本の貯蓄率が相当下がっている中、これ以上株式市場に国民大衆の資金をシフトさせるべきかどうかには異論はあるかもしれませんが、少なくとも大金持ち優先、デイトレーダー優先の政策じゃありません。
それに住宅業界が不景気に沈んでいる時に住宅所得の優遇やっちゃダメなんでつか?設備投資もせずに雇用をどうやって増やすんでつかなど、大企業や金持ち優遇とは思えない主張にまで文句をつけてまぁ....たけし先生、よくそれで政策委員長なんてできましたねw
ぼくちんに下手に逆らって墓穴を掘るより、言われた通り本のプロモーションでもやってなさい!
というかねぇ、キンピー問題の解決に全力を尽くせばいいのに……前から言ってるが、キンピー問題解決したらこのサイトは消えるのよ〜。たけし先生の100倍は教養も能力もある(なんて自慢でもなんでもないがw)相手にムキになって墓穴を掘り続けるのと、このサイトを消す最短手段を取るのとどっちがいいのかそろそろ考えたらいかがw?
ぬわにっ?、当blogが消えたら、全国のたけし先生のファンが悲しむから頑張る?それもひとつの手ですなwww