穀田恵二秘書、コバコバたんのblogが久しぶりに更新。凄いぞ!
さて、実はこの原油価格高騰の中、地球全体では、新しい油田の開発ブームが起きていたりします。
今までの価格では、コスト的に採算に合わなかったような「深い地層」「開発しにくい海底」にあった油田や「コストに対して抽出できる量が減って過去に放棄した油田」が、原油価格の高騰により充分に利益の出せる油田に転換したからです。
ですから、人類が利用できる化石燃料の埋蔵量は、この間、大幅に増えているんです。
じゃあ、何で原油価格は上がり続けているのかというと、普通の商品は、供給可能量が増えれば自然に供給量が需要に追いついて価格が安定するわけですが、原 油の場合、産油国がガッチリと連帯して産出量を調整してますから、低コストで原油が採れる「サンドオイル」を抱える中東諸国が、将来に備えて油田を温存し ちゃっていたりします。
突っ込みどころ満載
採算性の問題で採掘されない油田があるのは事実。北海油田なんかオイルショックがなければ掘られなかった。それが採算に乗る価格になると採掘がされるも事実。しかし、供給量がそれで需要を上回れば価格は下がり、また採掘されなくなる。高コスト油田の採掘が続けられるためには、コストを上回る価格での取引が長期的に確信できなければ無理。それと埋蔵量の問題は別。
それに産油国が連帯って、いつのOPECのことを言っているのだ?
だいたい原油価格が高くなりすきると、産油国も困るのだよ。オイルマネーはいったいどこで運用されていると思っているの?原油価格の高騰で欧米や日本の経済が打撃を受けたら産油国も大損こく。それがグローバル経済。
それにオイルサンドから低コストで石油が取れる?いやいや、ぼくちんの知らない革新的方法でも発見されたかな?
でも、これはまだ始まりに過ぎない。
ぶっちゃけて言いますと、化石燃料の価格を「ゼロ」に近づけることこそ、究極の温暖化対策なわけです。
極論ですかね?
まぁ、わかりやすく言うと、原油を掘り出しても誰も買ってくれない状態にするってことです。
「そんなこと、どうやって実現するんだYO!」
って言う突っ込みが飛んできそうですが、、、
、、、ここまで書いたところで、時間も遅いので、続きは明日書くことにします。
太陽光発電、風力発電、エタノール、水素、燃料電池で動くエンジンくらいなら面白くない。きっと世界を揺るがす大提言が出てくるだろうwww
で楽しみにしているのだが、もう明後日になっている……。
さて、実はこの原油価格高騰の中、地球全体では、新しい油田の開発ブームが起きていたりします。
今までの価格では、コスト的に採算に合わなかったような「深い地層」「開発しにくい海底」にあった油田や「コストに対して抽出できる量が減って過去に放棄した油田」が、原油価格の高騰により充分に利益の出せる油田に転換したからです。
ですから、人類が利用できる化石燃料の埋蔵量は、この間、大幅に増えているんです。
じゃあ、何で原油価格は上がり続けているのかというと、普通の商品は、供給可能量が増えれば自然に供給量が需要に追いついて価格が安定するわけですが、原 油の場合、産油国がガッチリと連帯して産出量を調整してますから、低コストで原油が採れる「サンドオイル」を抱える中東諸国が、将来に備えて油田を温存し ちゃっていたりします。
突っ込みどころ満載
採算性の問題で採掘されない油田があるのは事実。北海油田なんかオイルショックがなければ掘られなかった。それが採算に乗る価格になると採掘がされるも事実。しかし、供給量がそれで需要を上回れば価格は下がり、また採掘されなくなる。高コスト油田の採掘が続けられるためには、コストを上回る価格での取引が長期的に確信できなければ無理。それと埋蔵量の問題は別。
それに産油国が連帯って、いつのOPECのことを言っているのだ?
だいたい原油価格が高くなりすきると、産油国も困るのだよ。オイルマネーはいったいどこで運用されていると思っているの?原油価格の高騰で欧米や日本の経済が打撃を受けたら産油国も大損こく。それがグローバル経済。
それにオイルサンドから低コストで石油が取れる?いやいや、ぼくちんの知らない革新的方法でも発見されたかな?
でも、これはまだ始まりに過ぎない。
ぶっちゃけて言いますと、化石燃料の価格を「ゼロ」に近づけることこそ、究極の温暖化対策なわけです。
極論ですかね?
まぁ、わかりやすく言うと、原油を掘り出しても誰も買ってくれない状態にするってことです。
「そんなこと、どうやって実現するんだYO!」
って言う突っ込みが飛んできそうですが、、、
、、、ここまで書いたところで、時間も遅いので、続きは明日書くことにします。
太陽光発電、風力発電、エタノール、水素、燃料電池で動くエンジンくらいなら面白くない。きっと世界を揺るがす大提言が出てくるだろうwww
で楽しみにしているのだが、もう明後日になっている……。