革新懇総会のニュース
日本共産党は後退を止められないのに、

社会的連帯の輪がかつてなく広がる情勢のもと、会場いっぱい、過去最多の二百八十五人が参加。後期高齢者医療制度の廃止など、国民の切実な声と結んだ運動 の広がりが相次いで報告され、「大きな高揚期にあることを日々実感している」(大阪・寝屋川革新懇)などの発言が相次ぎました。

だから、笑える。たぶん、ここの常連KY氏お得意の「(棒読み)」のニュアンスで発言したのだろうwww
ついでに志位タンの発言

これまで、モノのような「使い捨て」の労働を強いられ、それが「自己責任」だといって強制され、ばらばらにされてきた若者が、仲間をつくり、みずか ら労働組合をつくり、職場の無法一掃と人間らしい労働を求めてたちあがりつつあることは、未来にむかっての大きな希望であります。

 そして、そうしてたちあがった若者にたいして、正規労働者が、非正規労働者の苦しみに心をよせ、その要求を自らの要求と一体に実現するたたかいを発展させつつあることも、まさに労働者階級らしいたたかいだと思います。

その、「労働者階級らしいたたかい」ってどこの、どんなたたかいのことを言っているのかな?そんなたたかいがあったら、赤旗はおろか、マスコミの格好のネタとなって大きく報道されると思うんですがw?