たけし先生の娘さんが民青に入られたとかで、たけし先生、ゴキゲンでつ。
夜8時過ぎに民青同盟の若ものが2人で訪ねて来ました。自宅2階に招き入れた後、私はコーヒーだけ出して、3階のパソコンディスクの前へ。こういうものはやっぱり一番気になるものですね。親の活動家としての姿が子どもにどう映っているかが問われる場面ですものね。
確かに親としては気になるでしょうねぇ。でもね、たけし先生、親がすごい仕事をしていると、子供は親に続こうとは思わないものでつよ。
ボクちんの友人Aは、父親が某巨大金融機関の偉い人で、息子のコネ入社など簡単だったそうですが、断って別の業種の会社に行きました。父と言っても、多忙で家に帰らず、帰っても寝てるだけ。小さい頃から遊びに連れていってもらった経験がほとんどなかったそうです。「あんな非人間的な仕事したくない」から別業種へ
付き合いのある地方公務員B氏は、出身地では知らぬ者のいない政治家一族の出身で、国政選挙の候補者として某党から誘われたこともあるそうですが、やはり断ったとか。「あの世界の隅々まで知っているから、逆にボクは嫌だな」ということで、一族の威光が及ばない地方で公務員となったそうです。
子供が親の仕事、ええなぁとすんなり思ってしまうのは、親がロクに仕事していない証拠です。仕事のつらい部分を見ることがなかったわけですから。だから、こんなことを言うようになるんです。
夜8時過ぎに民青同盟の若ものが2人で訪ねて来ました。自宅2階に招き入れた後、私はコーヒーだけ出して、3階のパソコンディスクの前へ。こういうものはやっぱり一番気になるものですね。親の活動家としての姿が子どもにどう映っているかが問われる場面ですものね。
確かに親としては気になるでしょうねぇ。でもね、たけし先生、親がすごい仕事をしていると、子供は親に続こうとは思わないものでつよ。
ボクちんの友人Aは、父親が某巨大金融機関の偉い人で、息子のコネ入社など簡単だったそうですが、断って別の業種の会社に行きました。父と言っても、多忙で家に帰らず、帰っても寝てるだけ。小さい頃から遊びに連れていってもらった経験がほとんどなかったそうです。「あんな非人間的な仕事したくない」から別業種へ
付き合いのある地方公務員B氏は、出身地では知らぬ者のいない政治家一族の出身で、国政選挙の候補者として某党から誘われたこともあるそうですが、やはり断ったとか。「あの世界の隅々まで知っているから、逆にボクは嫌だな」ということで、一族の威光が及ばない地方で公務員となったそうです。
子供が親の仕事、ええなぁとすんなり思ってしまうのは、親がロクに仕事していない証拠です。仕事のつらい部分を見ることがなかったわけですから。だから、こんなことを言うようになるんです。
下からもれ聞こえてくる話し声に、つい聞き耳を立ててしまいます。「やっぱり戦争とかアカンと思うし、平和のための活動には私も参加したいと思います」…(おおっ、あいつ、ちゃんとまともなこと言うてるやないか)
「政治がどうなったらいいと思う?」「共産党の政権ができたら一番いいと思うけど、今のような国民に背を向けた政治を何とかせんとあかんのとちゃうかなあ」…(ほう…えらいかしこそうなことを言うてるやないか)「友だちとか、お父さんとは話せえへんとかいう子もおるけど。うちはやっぱり尊敬できる人やと思います」…(よっしゃあ、あとでこずかいやるぞお!!)
たけし先生の親馬鹿ぶりはかわいいものですが、やはりお子さんは民青のことも共産党のことも全く分かっておられませんねぇ。仕事のつらい部分、たとえば下手なこと書くとbusayo_dicに突っ込まれるなんか教えないといけません。
でも、まあいいか、それも貴重な体験…いつか切実な問題に突き当たった時に、初めて自分の問題として活動に打ち込むことになるのでしょう。
そうですね、子供は親の背中を見て育つものですから、きっとこのサイトがお子さんの参考になるでしょう。「父のようになりたくない」と思っていただければ幸でつw
「政治がどうなったらいいと思う?」「共産党の政権ができたら一番いいと思うけど、今のような国民に背を向けた政治を何とかせんとあかんのとちゃうかなあ」…(ほう…えらいかしこそうなことを言うてるやないか)「友だちとか、お父さんとは話せえへんとかいう子もおるけど。うちはやっぱり尊敬できる人やと思います」…(よっしゃあ、あとでこずかいやるぞお!!)
たけし先生の親馬鹿ぶりはかわいいものですが、やはりお子さんは民青のことも共産党のことも全く分かっておられませんねぇ。仕事のつらい部分、たとえば下手なこと書くとbusayo_dicに突っ込まれるなんか教えないといけません。
でも、まあいいか、それも貴重な体験…いつか切実な問題に突き当たった時に、初めて自分の問題として活動に打ち込むことになるのでしょう。
そうですね、子供は親の背中を見て育つものですから、きっとこのサイトがお子さんの参考になるでしょう。「父のようになりたくない」と思っていただければ幸でつw