最近ますます快調に日本共産党の若きエリートの姿を教えてくれる三四郎日記。今回はすごいスクープでつ。なんとが自民党がデマを言っているとか……あまりに素晴らしいので引用しましょう。

mixiの「教育基本法改悪反対!」トピックで、標題のようなことが話題となっている。

    日教組や全教が支配する教育現場の実態報告を聞く 教育再生特命委員会

    教育再生特命委員会は1日、地方議員から教育現場の声を聞いた。日教組や全教が支配する学校では、「人権」「平等」「平和」「国際理解」の名の下に、公立中学校の卒業式で韓国旗が掲揚された事例や、反日・反天皇教育のパネル展が校内で開かれたことなどが紹介された。議員からは「指摘された問題は氷山の一角だ。実態調査をするべき」などの意見が出された。中山成彬委員長は、「地方議員は学校現場に入りやすく実態を把握しやすいので、地方議員の力を借りて教育再生を図りたい」と述べたうえで、「今後は党として教育再生を目指す地方議員の会を全国展開したい」との考えを示した。

(自民党HPより)

自民党が流しているこの情報、どうもデマっぽい。mixiトピの書き込み情報によるとhttp://blog.livedoor.jp/junks1/archives/50838483.html
このブログが参照になるようだが・・・。いったいなにを根拠にこのようなデタラメなことを議論しているのだろうか?

mixiの書き込み欄で、ある人が

    この話
    ハッキリいって作り話だろ

    こんなことが起きていれば
    それこそ大問題になってもおかしくないのに
    ネットをググッても
    この教育再生特命委員会からの引用でしかヒットしない

    誰がこんな事例を「紹介」したのか
    それを問い詰めるべきだよね



とおっしゃっていたが、まさにその通りだと思う
----------------------------------------------------

そうですかぁ、自民党がデマを言っているのですかぁ……きっと紹介したのは大韓民国民団(民団)でつ。

小川三四郎先生におかれましては、ぜひとも民団を問い詰めていただきますよう……きっと民団は、小川三四郎先生の指摘に赤面することでございましょうwww