たぶん北海道の方ではないかと思える方から投稿があったので掲載。
旭川市長選の報告である。
関西では全く注目されていないようだし、恥ずかしくて赤旗で
も取り上げられなかったと思うので情報提供します。
結果
当65,033西川 将人37無新(民推)
63,275加藤 礼一53無新(自推、公支)
17,513安住 太伸36無新
7,739荻生 和敏56無新
7,515神崎 実44無新
選挙結果を総括した道新のコメント
荻生氏は共産党支持層の60%強しか得票できず、西川氏に20%
強も流れた。支持母体が無く、独自に戦った神崎氏との差はわ
ずか224票だったことが、組織戦の態をなしていなかったこと
を物語っている。
旭川市長選の報告である。
関西では全く注目されていないようだし、恥ずかしくて赤旗で
も取り上げられなかったと思うので情報提供します。
結果
当65,033西川 将人37無新(民推)
63,275加藤 礼一53無新(自推、公支)
17,513安住 太伸36無新
7,739荻生 和敏56無新
7,515神崎 実44無新
選挙結果を総括した道新のコメント
荻生氏は共産党支持層の60%強しか得票できず、西川氏に20%
強も流れた。支持母体が無く、独自に戦った神崎氏との差はわ
ずか224票だったことが、組織戦の態をなしていなかったこと
を物語っている。
今回当選した西川氏は高校の後輩でもありますが、
「ファイターズ二軍の旭川誘致」を掲げたのはグッドタイミングでした。
二軍は千葉県鎌ヶ谷市にあって、一軍選手も単身赴任が多い
ファイターズですから、せっかく優勝しても小笠原流出問題なんかが
起こるわけです。現実に二軍を誘致するのは、対戦相手の問題もあって
難しいでしょうけど、選挙政策としてぶち挙げるのは良いことですね。
「くらしと福祉・革新の代表」とか言っても、地区委員長では
実績が伴わないわけで、今回はホント共産党はグダグダでした。
まぁ来春の道議選挙では、現職(真下紀子タソ)がいるので
もうちっと萌えるでしょう、旭川の共産党。