読者より下記の保管場所にアクセスしても出てこないと聞き、古いブラウザでチェックしてみたところ、確かに不都合があることをハケーン。webarchive型式が読める新しいブラウザでないとダメなようです。
技術的なことはよくわからんのですが、おそらく元データはHTMLのレイアウトをCSSに移しているため、webarchiveではなく、HTMLで保管すると写真などのレイアウトが別フォルダに分離されて保存されます。ほんでもって二つを同時にダウンロードさせる方法が、ぼくアホだから分かんなーい(^◇^;)
つきましては、読めない方は
busayo_dic@mercury.livedoor.com
にメールを下さい。二つに別れたファイルをお送りいたします。
関係ありませんが、次の更新は、2000回目の記事になります。
2000回記念はどんな記事にするか?……常連さんにはマルわかりだろうな(笑)
技術的なことはよくわからんのですが、おそらく元データはHTMLのレイアウトをCSSに移しているため、webarchiveではなく、HTMLで保管すると写真などのレイアウトが別フォルダに分離されて保存されます。ほんでもって二つを同時にダウンロードさせる方法が、ぼくアホだから分かんなーい(^◇^;)
つきましては、読めない方は
busayo_dic@mercury.livedoor.com
にメールを下さい。二つに別れたファイルをお送りいたします。
関係ありませんが、次の更新は、2000回目の記事になります。
2000回記念はどんな記事にするか?……常連さんにはマルわかりだろうな(笑)