5・27国民大運動に参加した志位委員長のあいさつ。
あちこちに「そうだ」の声とか拍手とかが書いてあるw
臨場感を表現しようとした新機軸の表現だろうが、笑えてしょうがない。絶対廃案になんて共産党の力ではできっこないのに、こんな書き方してあおらなければならないなんて、よはど党内の士気が落ちているんだろうなぁ。
ところで近年の集会では「ナンセンス!」とか「よし!」の掛け声は消えたのだろうか?
あちこちに「そうだ」の声とか拍手とかが書いてあるw
臨場感を表現しようとした新機軸の表現だろうが、笑えてしょうがない。絶対廃案になんて共産党の力ではできっこないのに、こんな書き方してあおらなければならないなんて、よはど党内の士気が落ちているんだろうなぁ。
ところで近年の集会では「ナンセンス!」とか「よし!」の掛け声は消えたのだろうか?