昨日のたけし先生はオフだったご様子。
それで子供さんと入試の相談・・・ふむふむ。
と読み進めて行くと
「やって見せ、言って聞かせて、させてみて、
ほめてやらねば、人は育たず」(宮本たけし)
先生は入試の過去問一つ解いたわけでも、解き方の説明をしたわけでも、この問題といてみろと言ったわけでも、ほめたわけでもないようですが……。
なぜこんな言葉を作られたのでしょうか??
と考えていて、ふと気がつきました。そうしてやった気になっているから、何の力もなかったのに学費値上げを阻止したとか自慢気に言う、民青根性が培われたのですね。
民青の理解が、一歩進んで一つ賢くなりました。たけし先生、ありがとう!
それで子供さんと入試の相談・・・ふむふむ。
と読み進めて行くと
「やって見せ、言って聞かせて、させてみて、
ほめてやらねば、人は育たず」(宮本たけし)
先生は入試の過去問一つ解いたわけでも、解き方の説明をしたわけでも、この問題といてみろと言ったわけでも、ほめたわけでもないようですが……。
なぜこんな言葉を作られたのでしょうか??
と考えていて、ふと気がつきました。そうしてやった気になっているから、何の力もなかったのに学費値上げを阻止したとか自慢気に言う、民青根性が培われたのですね。
民青の理解が、一歩進んで一つ賢くなりました。たけし先生、ありがとう!