3中総直後ということで、共産党も慌てているでしょう。
それにしても、出版社の嗅覚ってスゴイね。こんなタイミングで本を出しているんだ!
総選挙前に田村智子に「本出しませんか」と声がかかる日は来るのだろうか?
日本共産党や民青同盟、またやりよった……ぼやきのブログ
他者の努力や存在を、こんなに簡単に否定する言動に対して、黙らずにきちんと怒りと抗議を表明する人間でありたいと、心の底から思います。
— 谷川智行 医師・日本共産党中央委員・政策委員会副委員長 (@ttanigawa3) October 30, 2024
社民党の皆さん、お互い頑張りましょう! https://t.co/NATJFMZsek
【現場の状況】『踏切で共産党の車が列車と接触事故さらに横転事故』#東武東上線 下赤塚駅〜成増駅で踏切事故 #東京メトロ副都心線 #東急東横線 など遅延10月31日 #東上線 #Halloween : 事件事故・災害速報ニュース https://t.co/SqA5dxrQKC 再開 復旧 代行バス 当該車両 運転手ドライバー pic.twitter.com/iggyUlQVG2
— 災害火災画像速報ニュース2 (@Gt8VUlzRG7buafO) October 31, 2024
田村智子いますぐ謝罪会見しないと取り返しつかないぞ。
— こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ (@sangituyama) October 31, 2024
もう高齢者を酷使するのは絶対にやめろ。
— こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ (@sangituyama) October 31, 2024
「共産党の宣伝カーが東武東上線の準急電車と衝突…80歳代が運転し踏切内で立ち往生 」読売新聞オンライン https://t.co/jvxjUja8ps
訂正:有田芳生さんの選挙カーではなく、有田芳生さんが応援にいった共産党候補者の選挙カーっぽいです
— へな・ちょこお (@henachoco_mote) October 31, 2024
【進展とご相談】
— 西郷 南海子 (@minako_saigo) October 30, 2024
私のFacebookに毎日のように書き込みをし「トップファンバッジ」を獲得したOさんという人がいます。面識はなく、FB Fでもありません。このたび悪質な投稿がなされたので、お名前を検索したところ「日本共産党東大阪市会議員団」の「嶋倉久美子後援会」に同姓同名の方が。続 pic.twitter.com/4p7qJ1lWHx
同一人物であれば、「嶋倉久美子後援会」の「代表者」です。だとすればですが、共産党の地方議員の後援会長が、「貴女のメールは、心が温まります」などとコメント欄に書き込みをし、一方で選挙結果がわかるなり、誹謗中傷してくるというのはどういうことでしょうか?https://t.co/8NYi2ACpdx
— 西郷 南海子 (@minako_saigo) October 30, 2024
わたしのFacebookに大量のコメント(セクハラ、嫌がらせ含む)を残していた人物が、共産党の地方議員の後援会会長だと特定できました。… pic.twitter.com/FN1n7to7yb
— 西郷 南海子 (@minako_saigo) October 31, 2024
自民党の裏金問題を暴き、最終盤では自民非公認の党支部長の支部にも公認支部と同額の2000万円が振り込まれたというスクープをぶち込んで、選挙情勢を劇的に変える役割を果たしました。自民党を過半数いかに追い込んだのは、それは確かに日本共産党の力だと確信しています。
— 宮内きんじ (@miyakin8103) October 29, 2024
その議論の中には、党中央委員会の方針や活動への厳しい指摘もあるでしょう。
— 宮内きんじ (@miyakin8103) October 29, 2024
私のところにも、党名にまつわるマイナスのイメージがある名前を変えたらどうかと温かい指摘をくださる方もいます。
地道に国民市民の中で活動していながら、また新聞赤旗が数々のスクープをあげながら
そのことを指摘すれば、逆上してしまう体質を国民市民はよく見ているのではないでしょうか。
— 宮内きんじ (@miyakin8103) October 29, 2024
党内外からの指摘をどこまで本気で聞くか、それが今後の日本共産党の行く末を大きく左右するのではないでしょうか。
人気TikTokの真似?で大阪5区の候補者、政党disってましたよ。
— wankoro🍉 (@303wankoro) October 27, 2024
共産党は「勝つ気なし」「勝つ気のない候補者」らしい(動画内で発言)
「大石あきこに投票しろ」(真似?命令口調)
最低最悪です。
すぐに削除したけど、沖縄1区の件とほぼ同じ?
アヤツはアホです。
突然ですがここでクイズです。学生に人気のアルバイトランキング第1位は?、、、うーん、なんだろう? 動画を見る前にみなさんも考えてみてください。
— 日本共産党(公式)🌾⚙ (@jcp_cc) October 22, 2024
「大学の学費が高い件、タムトモに聞いてみた」https://t.co/W0oMLupQoA #田村智子 #プーピとジョーイ pic.twitter.com/fGKbWVcpDM
朝日新聞の南関東ブロック情勢調査(10月21日)です。
— KOJI HIRAI 平井宏治 (@KojiHirai6) October 22, 2024
最後の議席を巡り、共産党(志位候補)、参政党(鈴木候補)と保守党の小坂候補が争う展開。この三者の争いで、小坂候補が勝てば、志位候補は落選になります。南関東ブロックの有権者の皆様、小坂候補を国政に送り込みましょう!#日本保守党 #拡散 pic.twitter.com/IexdH65mAM
共産党の選挙活動が下手くそとか文句垂れてるなら、お前も何かやれや。
— さゃたん🌾⚙ (@sayapi2001) October 18, 2024
SNSで腐してネガキャンやってないで、その場で教えてやればよかったやないか。
お前はお前の推しを推しとけよ。そうじゃないならROMってろ。高齢の党員が下手でも一生懸命やってんだから、お前みたいなオッサンも動けや。
除籍されたから、どれだけ神谷さんと会っても詮索されないの最高だなー。
— すなかわあやね (@sunakawaayane) October 12, 2024
神谷さんと会ってるのか?なんの話してるのか?って調査で聞かれるのは本当に理解できなかった。プライベートまで縛られる筋合いは全くない。答える筋合いもない。 https://t.co/MCHg9YUQeb
何がデマだよ。正面から法整備で表現規制するってさ。 https://t.co/CRkEbewGsm pic.twitter.com/sXt1ZtFku8
— 炬燵どらごん (@okotatsudoragon) October 11, 2024
急に政治的な事呟いてすまん💦
— だんじろ@ドール撮る人 (@danjiro54) October 11, 2024
我が家は長崎出身の父親が被爆者なので被団協も身近な存在であるのだけれど、以前は「社会主義国の核実験は平和を守るためであり支持する」として原爆各団体を分裂させて回ってた日本共産党が臆面もなくノーベル平和賞に乗っかってくるの本当に虫酸が走る🤮 https://t.co/zmBhXmwl34
笑わせられながら、政府への怒りが沸々と湧いてくる。
— 𝐄𝐌𝐈𝐋〜噴き上がってる人〜 (@emil418) October 13, 2024
凄い。#穀田恵二#比例は日本共産党 https://t.co/vyl9aeElNt pic.twitter.com/uTV4tgJR5x
JCPサポーターのHP。JCPサポーター会員がSNSボランティアなるものをする場合、支持者として投稿する以外にありえないと思うんだけど「共産党支持者じゃないけど、これは大事」などという、「共産黨は、その主義政見を隱蔽することを恥とする」とはまるで逆の文言が例として載ってる。 pic.twitter.com/dB6Ae7lfEF
— 亡命先のぼかさちゃん (@bokassa_2) October 11, 2024
自民、立憲、共産の3人が立候補予定だった衆院選長野3区で、共産が新顔の擁立を取り下げる方針を固めました。意図について、きょう党県委員会が記者会見します
— 佐藤 仁彦 (@jin_kimihiko) October 10, 2024
遠藤記者の記事
共産、長野3区で候補者擁立を取り下げへ 「野党一本化」求める声:朝日新聞デジタル https://t.co/nEBkXVYTM0 #共産
【ご報告】本日(10月12日)小林年治日本共産党栃木県委員長が拙宅を来訪し、私達夫婦に対し「福岡の神谷氏・砂川氏除籍抗議の文書を公表し当該問題を発信するのは規約違反であり即刻中止するよう警告する」と。私達は党内の人権侵害を告発する行為は規約違反に当たらず、警告には従えないと伝えました。
— かぴぱら堂💙💛🍉🍉 (@kapiparadou) October 12, 2024
県委員長は私達夫婦の発信について「党外から党を攻撃する行為」と決めつけ「敵に党攻撃の材料を与えている」と。党内の人権侵害を放置隠蔽している現状こそ反共勢力に隙を突っ込まれる材料を与えています。自ら襟を正すことをせず告発者を黙らせようとするなんて、完全に誤っています。 https://t.co/rDLKkO0rwq
— かぴぱら堂💙💛🍉🍉 (@kapiparadou) October 12, 2024
私達夫婦は、あらゆる人権侵害を許さないという入党の初心に立ち返るならば党内ハラスメントは看過できないし、党内で解決できない現状では世論に訴え解決をはかるのは自衛隊や宝塚の事例をみても当然だと話しましたが、県委員長は「理解できない」と言い放ちました。そうして口を塞ごうとするのか。 https://t.co/rDLKkO0rwq
— かぴぱら堂💙💛🍉🍉 (@kapiparadou) October 12, 2024
日本共産党中央委員会広報部は11日、日本記者クラブ主催の党首討論会(12日実施)に社民党が今回招請されていないのは、選挙の討論企画として適切ではないとして、同クラブに招請の要件をこれまで通りに再考するよう要請しました。企画担当事務局が、同日の企画委員会に共産党からの要請を伝えると応対しました。
日本記者クラブは今回、討論会に招請する政党の要件を「(1)5議席以上(2)直近の国政選挙で得票率2%以上」とし、自民、立民、維新、公明、共産、国民、れいわの7党の党首を呼ぶ予定。前回2021年の衆院選、22年の参院選では、(1)か(2)のいずれかの要件を満たしていればよいとして、社民党を含む9党の党首が参加していました。
離党しました尾崎りいち東大和市議会議員が、10月9日付で発表した声明に関して、地区常任委員会の見解を画像にて掲載いたします。 https://t.co/c3NIfz2Bo8 pic.twitter.com/hLbe6nDQVt
— 日本共産党北多摩北部地区委員会 (@jcp_hokubu) October 10, 2024
🚩10/12(土)11時スタート🚩
— JCP東京総選挙ボランティア (@US_JCPS) October 10, 2024
\東京ボランティアセンター/
日本共産党本部1階
OPEN:11時〜20時
総選挙で #比例は共産党 をひろげるため、あなたの力をお貸しください!チラシ、プラカード、電話…できることから、短時間も、初めての方も大歓迎です🙏
センター長・吉良よし子議員がご紹介します🚩 pic.twitter.com/dgRJer5crG
――すみやかに原発ゼロ、石炭火力からの計画的撤退をすすめ、2030年度に原発と石炭火力をゼロにします。
日本共産党は、2021年9月に「気候危機を打開する日本共産党の2030戦略」を発表しました。2030年度までに、省エネと再エネを抜本的に強化して、CO2(二酸化炭素)を50%〜60%削減するという提案です。その実行がいよいよ大切になっています。さらにCOP28で合意した2035年の新たな温室効果ガスの削減目標を75〜80%減、そのために再生可能エネルギー電力の比率80%をめざします。
――再生可能エネルギーの優先利用の原則を確立し、大手電力会社が再エネ電力の導入にブレーキをかけることや、太陽光をはじめ再エネ発電の出力抑制を中止します。送配電の東西日本規模での運営を念頭に、再エネを最大限活用できる電力網などのインフラを整備します。
――二酸化炭素排出量が大きい業界、大規模事業所に、二酸化炭素削減目標と計画、実施状況の公表などを「協定」にして政府と締結することを義務化します。
――農地でのソーラーシェアリング、小規模バイオマスの発電の普及など、脱炭素と結びついた農業・林業の振興を進めます。
――省エネの取り組みを産業、都市・住宅など、あらゆる分野ですすめます。
2030年というと、あと6年。あと6年で
夜は計画停電、雨の日はひっきりなしに停電→1日(平均)7時間労働実現!
なんてシナリオかも知れませんが
北海道や雪国の冬はどうするんでしょうか?灯油炊いたらいかんのでしょ?
こんなので発電したらダイエットも出来るし運動不足も解消できるとなるのかい?
発電機 緊急 コンパクト 「まわしてチャージ充電丸Evolution」LEDライト 防災 自家発電 充電器 バッテリー エクササイズ ペダル式 スマートフォン AC充電可能 アウトドア キャンプ