2024年5月です。
こんなのあったんだとビックリした。
現職の総理大臣が雑誌で人生相談の連載もってたんだwww
赤旗も田村智子委員長の人生相談とかやったら面白いかもね。
日本共産党や民青同盟、またやりよった……ぼやきのブログ
本日、日比谷で開かれた(ってか今もまだ続いてる)反ワクチン・反WHOの集会で、法学者小林節氏がスピーチ。
— 藤倉善郎容疑者@スマイルへきなん! (@SuspendedNyorai) May 31, 2024
「よくわからずに来たが勉強になった。今日からこの運動に加わる。陰謀論者と言われても構わない。私の人生だ」
同じ集会に原口一博衆院議員、池田としえ日野市議、参政党の松田学氏も登壇。 pic.twitter.com/078RNOl69k
蓮舫さん、全力応援します。 https://t.co/sTsGSQ5q7u
— 志位和夫 (@shiikazuo) May 27, 2024
ちょっと奥さん!
— ロキソニン江洲plus (@plus76820789) May 28, 2024
オーガニック給食を推進する活動団体 フーズフォーチルドレン沖縄の高山美雪豊見城市議(50)(共産党)が虚偽の書類を提出して補助金を詐取しようとしたとして、同市が市議を詐欺未遂と有印私文書偽造の両容疑で県警に告訴・告発ですってーーー! https://t.co/ObKKMhNmWF
津田大介氏が1時間10分後ぐらいに言った言葉はいくら生放送であってもちょっと赦し難いと思ってます。「共産党がある限り、左派が分裂して常に選挙に弱くなっちゃう、海外が左派も政権が取りやすいのは共産党がないからですよ。」即座に青木理氏がおさめようとしたが、それは党の存在の否定ですよ。 https://t.co/FdMkZ9nyz0
— 西田昭弘 (@qrr8956tgb) May 24, 2024
無いに決まってるでしょそんなもん。
— いさ哲郎 中野区議会議員 日本共産党 (@isatetsurou) May 20, 2024
僕は反戦主義者だから日本共産党にはいったんです。戦前の治安維持法による投獄・拷問・虐殺、戦後すぐの数多のでっち上げ事件と赤狩り、そんな中でも反戦を貫いて来たのが日本共産党。
ゆえに目指すのは「議会の多数を得ての革命」です。 https://t.co/ceENxnirB1
幹部が日本共産党員で占められる #東京土建 で非党員幹部(副委員長ら)が理不尽な理由で除名処分(2020年12月)を受け民事訴訟となっていた裁判で、今年2月最高裁で一審原告側の勝訴(土建側敗訴)が確定した件が本日付読売(都民版のページ)に掲載されている。#異論排除の傾向は関連団体にも及ぶ pic.twitter.com/rEGUDS1NHH
— 柳原滋雄@フリー記者 (@yanagihara1965) May 22, 2024
深夜の投稿か。
— 原田あきら(日本共産党都議会議員/杉並) (@harada_akira) May 21, 2024
もう学者でもなんでもなく、ただのネット上つきまといオジサンみたいになっちゃったな、ちがや(古くからの知り合いなんで敬称略)。「限界系」って意味がやっとわかってきたよ。 https://t.co/YgFm2WO9Ep
こんな高級そうなやつ、庶民は食べられんのだが……
— なす英二『弥富市』 (@nasue_j1201) May 20, 2024
こんなのを広報で流すとか、何考えてんの?
アンタらは、#裏金 や #政策活動費 で食べられても庶民は #物価高騰 で大変なんだけど…神経逆撫でするのが得意やな💢
火の玉で炎上ですか🔥 https://t.co/Fd1XmOJuCq
↓これが、戦後すぐの時期に大手新聞も一体となって行われたでっち上げなどの事件です。 https://t.co/EN44m14li2
— いさ哲郎 中野区議会議員 日本共産党 (@isatetsurou) May 20, 2024
【悲報】上川法相に「子供を産まない、産めない女性の事を考えたらありえない」と言った共産党議員、自らは「子供を産み育てる事が素晴らしい」と言い切ってしまう。#日本共産党#谷川智行 https://t.co/lRi9ikpWnZ pic.twitter.com/h9Sz9FNnU5
— BOX (@empty_box_empty) May 19, 2024
ですよね〜w pic.twitter.com/MbUa4Hbtcx
— 🎌ぼぶきゅ〜ぴ〜@お米教、EDC20130 (@9sugar) May 20, 2024
共産党埼玉県委員会がすごい募金を開始しました。
— ビヌーラ (@binura58775309) May 18, 2024
民青専従者・若手専従者を増やすため1億円の「埼玉県党未来基金」を設立するというものです。
あれれ?
民青の専従者は共産党が人件費を負担してるんですか?
初めて知りました。
これじゃあアドバイザーではなく丸抱えですよね。 pic.twitter.com/QmHHYBwiCx
共産党員からパワハラやモラハラを受けて、適応障害になったとして、蕨市で共産党会派に所属していた宮下奈美市議が、同党を離党したと発表しました。今後は無所属で議員活動を続けます。 #埼玉 #蕨市議 #共産党 https://t.co/X39ofjAFYW
— 朝日新聞さいたま総局 (@asahi_saitama) May 16, 2024
\質問募集します/
— 日本共産党(公式)🌾⚙ (@jcp_cc) May 14, 2024
田村智子新委員長インタビュー動画を作成します!
そこで!
みなさんの「田村さんに、コレ聞いてみたい」を大募集します。
共産党初の女性委員長に聞いてみたいことをなんでもどうぞ。
田村委員長がなんでもお答えします。
委員長になって大変ですか?… pic.twitter.com/Y4MfGL2Lmg
日本共産党の #大山奈々子 神奈川県議に党内統制がかかり、このほど権利制限が始まったと見られることが明らかになった。最近の党内会合に出ていないとの情報がある。党員としては福岡県委員会の神谷貴行氏と類似の状況に入ったと見られ、今後同党内で「査問」や党内処分が加速する可能性がある。
— 柳原滋雄@フリー記者 (@yanagihara1965) May 13, 2024
通常ならこの手の話は議員本人に直接確認するのが当然だが日本共産党では党員が党内情報を外に洩らしたら処罰される旨の禁止規定があり、大山県議の場合それが容易に発動されて本人に不利益を与える可能性が高いので取材側の人間として直接確認をはばかれる状況にある。 #日本共産党の独特の規律
— 柳原滋雄@フリー記者 (@yanagihara1965) May 13, 2024
ざっと見ただけなので間違えているかもしれないが、女性県委員長は2人だけか。中央は近年、規約になんの定めもない都道府県委員長会議を中央委員会総会なみに位置づけているのだが、そのメンバーは相変わらず高齢男性が中心になるということ。「女性幹部をさらに増やす」という大会決議違反だろう。 pic.twitter.com/EPoiVygW0g
— ご飯が好き (@watamasa1899) May 8, 2024
失われた30年のほとんどを政権にいた自公、それにくっつこうとしている維新や国民はぼくは今のところ支持できないな。
— 左巻健男(サマキタケオ) (@samakikaku) May 8, 2024
じゃあ共産、れいわ、社民というと科学から遠ざかっているし、共産は特に党内民主主義の非機能に嫌気。共産党員らの投稿も劣化が凄まじい。