日刊紙の休刊もなく、松竹除名問題の収拾もなく、まだしばらくは崩壊の道を歩みます・・・って再生の道を選ぶ日が来るのだろうか?
と、最近天文台に行って震えながら木星を見てきた者は思うのである。
日本共産党や民青同盟、またやりよった……ぼやきのブログ
あれだけさんざん、「意見があるなら党の会議で発言しろ、自由に発言できる」と主張していた、党官僚のみなさん、おはようございます。 https://t.co/7IES5YLF0b
— シン・自立したコミュニスト #こんな連中 (@new_ziri_comm) February 25, 2024
専従活動家、つまりヒモがいくら運動をしようと言っても労働者や市民は付いてこないという話でした。運動は、現場労働者や一市民が運動をしようと言ってこそだということです。上から号令かけるだけの引き回し体質は上手くいきませんよね。
— blueflame (@blueflame_tu) February 25, 2024
どうやら事前に伝えなかったのは確信犯らしい。不意打ちすることで、怒りが出るより先に理不尽で説明のつかない感情にさせる。そして突然通告することで反論の準備をさせない。規約に基づいた措置がとれない時に組織が使う常套手段であると、ある有識者に教えていただきました。 https://t.co/z3WRqhYwlp
— かぴぱら堂💙💛🍉🍉 (@kapiparadou) February 25, 2024
2.23 神谷君救援決起大会。革命的結集により、成功裡に散開す
— スプラ坊主 (@bulletshower) February 23, 2024
日本共産党籍の市議会議員、および日本共産党奈良県委員会の委員として申し上げます。
— 向川まさひで(大和高田市議・日本共産党) (@muka_jcptakada) February 24, 2024
「日本共産党に対して批判してくる人たちは、すべて反共勢力だ」
このような粗雑で独善的な認識は、日本共産党の立場とは全く異なるものです。 https://t.co/geCp2cZ0Jd
この↓投稿に対し、SEALDsの子らそのものが「能無しだからー」的な言説が集まってるが、それは違うと思う。あの子らは、デザインや構成/演出をもってデモのイメージを一新し、社会現象にした能力はある訳で、他でもそれを活かせる所はあった。彼らの現状は純粋に活動家なぞを雇いたい企業はない&左派… https://t.co/oLf19mGRVw
— 木曽崇/Takashi Kiso (@takashikiso) February 22, 2024
党員でないからこそ、党内で議論が果たされるのかわかりません。なので「結語」とか「赤旗」を見て判断するほかありません。わたしは「結語」に関しては、例えるなら大企業社長が社員個人をみなの前で叱りつけているような印象を受けました。パワーバランスの不均衡です。
— 西郷南海子🎗Minako Saigo (@minako_saigo) February 22, 2024
それくらい「党の根本的なところ」が一般の感覚と乖離しているのではないでしょうか?ちなみにわたしは「赤旗」には何度も出ていますし、志位さんとも一対一で面談しましたし、共産党に「協力」しているつもりです。その立場から申し上げているのです。 https://t.co/rkjhYiWBqU
— 西郷南海子🎗Minako Saigo (@minako_saigo) February 22, 2024
・・は?
— ごんこ (@gonko1234) February 19, 2024
何やこれ?!!💢(`´)
自民党の不正事実を議会で述べたら懲罰動議?で、自公の賛成で可決?
自公が法治国家を破壊。
日本って不正の楽園か!#那覇市議会 #裏金 #脱税 pic.twitter.com/xDki98Jdoa
活動のご報告です。
— 池内さおり Saori Ikeuchi (@ikeuchi_saori) February 20, 2024
私は昨年12月に育休を終え、現在大阪にある日本共産党近畿ブロック事務所にて活動を再開しています。衆院近畿ブロックから国政をめざす比例候補(左からたつみコータロー、堀川あきこ、こむら潤、私をとばして清水ただし各候補)の活動を支える役割を果たしている事務所です。続く… pic.twitter.com/GlAztt5biX
まあまあ穏やかだったので、猖獗感は主観的にはなかったけれど、客観的には時間だけでもそれと言えるかもしれませんね。
— 大山奈々子(誰1人置き去りにしない県政を) (@nanako_jcp) February 17, 2024
正確には県委員会から2時間山下さんから3時間。大会後山下さんから3時間…発言封じではないとおっしゃっていました。
福岡県委員会。青年学生部長のパワハラに対して、パワハラだと認定はしても処分はしないことを確認したとのこと。
— kjhghg (@kjhghg) February 14, 2024
福岡県委員長は辞職すべき!
福岡県の党員は、これを放置するのか?
ハラスメントを行い、開き直って、さらにハラスメントを辞めない組織なら、なくなっても誰も困らぬ。 https://t.co/6ZkbWBSghO
先日、県委員会総会が開かれました。
— はいかい (@meganeokonomiya) February 15, 2024
結論から述べると、次期県役員候補案の中に「神谷氏」の名前はありませんでした。
上念さんのyoutubeで話をする機会を頂きました。https://t.co/ePBfiyVnrf ニュース上念です。有難うございます。皆様に御視聴をお願いします。
— 黒坂真 (@rokuKUROSAKA) February 15, 2024
今日は福岡県委員会総会なんですね。
— 神谷貴行氏の処分を許さない人 (@oldsayoku) February 14, 2024
同盟員にパワハラをした青年学生部長の中年男性のことを福岡県委員会に連絡した人がいましたが、パワハラだと認定はしても処分はしないことを確認しています。
彼は今も青年分野に関わっており、被害者は民青や党の活動に参加できなくなりました。@jcp_fukuoka https://t.co/xZgObyzEOJ
全文読めるようにしましたね^_^v これも「結社の自由の侵害をマスコミがやってる」とか「反共攻撃」とかおっしゃるのでしょうか?2024/2/14 朝日新聞声の欄 党中央が無理に党員を増やそうとするから… #日本共産党 https://t.co/QelQgYgKVe pic.twitter.com/u9pkKp4CHW
— こんな連中@お玉おばさん(難しいことは語れないが、私は私で「素朴」な疑問は言い続ける) (@otamaobasan) February 13, 2024