日本共産党・民青同盟悪魔の辞典+

日本共産党や民青同盟、またやりよった……ぼやきのブログ

2023年08月

8月です。

で、こんなのみつけました。
冷戦期に、アメリカやソ連からカネもらって活動していた日本の政党のお話しなのだが、当時の主要政党は公明を除く自民、民社、社会、共産の4政党がアメリカやソ連からカネもらってたという・・・証拠は米ソの公文書(笑)
ちなみに書かれてる内容の一部は、この本が出る何年も前から当blogに垂れ込まれてるのだがw

秘密資金の戦後政党史 米露公文書に刻まれた「依存」の系譜 (新潮選書) [ 名越 健郎 ]
秘密資金の戦後政党史 米露公文書に刻まれた「依存」の系譜 (新潮選書) [ 名越 健郎 ] 

しかし、こういうテーマだと思い出すのが佐藤優たんがどこかの講演動画で言ってた

当時のソ連共産党が日本でいちばんバカにしていたのが社会党左派の社会主義協会系の人々です。ソ連からおカネをもらっているからですね。二番目にバカにしていたのは日本共産党です。もはやソ連共産党も信じていないマルクス・レーニン主義を本気で信じている連中で、ちょっとおかしいんじゃないかと

動画どこにあったかな? 見つからない。

 



共産党が次期衆院選の京都1区に新人で元京都市議の井坂博文氏(67)を擁立する方針であることが29日、複数の関係者への取材で分かった。 

穀田の後継として67歳新人を持ってくると言うことは、党が意識的にやろうとしている若返りに反することになる。それをあえて持ってきたと言うのは、若い候補者の選定が出来なかったと言うことだ。
おそらく穀田が裏でからんでいるのだろう。穀田全を比例上位の候補者に出来なかったから出さないとなったのか、出したいけど反穀田が納得しないのでこうなったのかはわからないけども・・・・。

 



博物館の資金難は深刻な問題で、きちんと予算付けなきゃならないのだが、まだ作られておらず、予算を付けなきゃならない図書館も存在する。

それは、社会主義・共産主義資料館である!
民青全学連消滅後、資料がどうなっているのかさっぱりわからないが、たぶん散逸しているのだろうと思う。社民党は消滅寸前だし、共産党もまもなく同じ道をたどる。

中でも党本部にある多くの歴史的資料が散逸するのは歴史的損失なわけで、今のうちに収蔵先を見つけておかねばならない!。そしたらコレクション系共産趣味者が高齢化した時にも寄付する先にができるというもの。

日本共産党は今のうちに国、ないしは財団移管する予定で収蔵品の行き場を作っておくべきである!


 



背教者ユリアヌスたんがこちらに寄せたコメントそのまんま(笑)



■共産党・小池晃書記局長(発言録)
 (東京電力福島第一原発の処理水の海洋放出について)日本の漁業関係者はもちろんだが、近隣諸国の理解を得ることも日本政府としての大事な責任だ。これまできちんと説明する外交努力を行ってきたかというと、やはり率直に言って怠ってきたと言わざるを得ない。今の事態を解決する責任は日本政府にある。海洋放出を中止して、中国政府と事態の打開に向けた協議を行うべきだ。

文句言ってるのは中国と北朝鮮だけだろw
しかも科学的根拠があるのは知っていながら日本に圧力をかけようとしているの見え見えなのにw

結論・小池晃は外交ができない、わからない(笑)
 



そごうや西武の労働組合についてはよく知らないのだが、UAゼンセン加盟のようで全労連系ではなさそうだ。共産党はどう出ますかね?堤清二が元気な頃は共産党関係者も社員としてよく採用されていたので、無視もできないだろうとは思うのだが・・・。





いつもの小池だが、ふと思い出した。吉井英勝たんはどこに行った?
最近とんと音沙汰無いが・・・ 

ハスカップたんより
こういうツイートを見かけたのですが、日本共産党党本部、民医連民主企業の食堂、あるいは息のかかった子ども食堂で福島産の農産物や魚介類を出している、あるいは党員シンパの個人で買って食べているって話は聞かないです。
避けてるのかな……
 

何故政府の説明が不十分なのか?
1000回説明しても、いわぶち友みたいなのが騒ぐからだろw 




岐路に立つ日本共産党へーー
新しい時代のための政党組織論を問う。

日本共産党は閉鎖的で権威主義的な組織イメージを脱却できるか?
「組織はいったん成立すると、組織自体の維持・拡大が自己目的化する」--R・ミヘルスの寡頭制論、C・バーナードの経営組織論などから考える、革新組織のあり方。
第1章 日本共産党が飛躍するために、いま何が求められているかーー結党100周年によせて
第2章 野党共闘と共産党ーーその可能性と課題
第3章 時代に応える組織と運動ーー経営組織論から学ぶもの
第4章 組織と人間の問題ーー革新組織再生の条件

碓井敏正(うすい・としまさ) 
1946年、東京都生まれ 
1969年、京都大学文学部哲学科卒業 
1974年、京都大学大学院博士課程哲学専攻修了 
専攻 哲学 
現在 京都橘大学名誉教授  

もう少ししたら出る本。著者は希望の共産党にも寄稿していた方だが、正直触手は動かない(笑)
組織論を語れるバックグラウンドがない人が、古典的な組織論を振り回して革新組織を語るとか、良い内容になるとは思えない。てか、もうほとんどこれで言い尽くされてる
指導という名の欲望
氷川渉
新々社
2013-07-30



近年出色だなと思ったマネジメントの本は、なんとみすずの
奴隷会計――支配とマネジメント
ケイトリン・ローゼンタール
みすず書房
2022-08-11


現代マネジメントの起源は科学的管理法なのか事業部制なのかとか、そんな新しい時代の話じゃない。もっと昔の奴隷の管理こそがマネジメントの起源だと・・・とまぁ、かように歴史は書き換えられて行くのだが、マネジメントに関してはカルト化についてどう見るのかが、革新組織(笑)にとって必要というか重要だ。

で、カルトに関して、経営学的に言うと必ずしも悪とか劣っていると言われているわけではなく、むしろ逆だ。典型例がスティーブ・ジョブスとアップル、今ならイーロン・マスクとテスラみたいなもの。こんな会社の社風は間違いなくカルトだ。問題は同じカルトでもアップルやテスラは成果を出し社会に革新をもたらしているが、社民党やれいわ、共産党などは成果が出せず、常に弱小のままだと言うところにある。

で、アップルやテスラのような政党をつくるには・・・参考文献は、もう何回も紹介しているので書かないようにしよう。有名な本だから、経営に詳しい人に聞けば教えてくれるよw 



著名な評論家から「日本共産党の百年」について、「歴史に深く学び、正義を貫く党の姿が示されている」との感想が寄せられていることを紹介し、開拓と奮闘の101年の党の歴史を、戦前、敗戦直後、61年綱領路線確定後の三つの時期にわけて振り返りながら、日本共産党が古い政治にしがみつく勢力から常に非難や攻撃にさらされてきたのは、ゆがんだ政治を「もとから変える」ことを大方針に掲げる「革命政党」であることの証しだと強調し、「どうかこの党の一員になっていただきたい」と呼びかけました。

 「集い」後の懇談会では、大学の名誉教授や若者、親子一緒になど、さまざまな人が入党。志位氏は一人ひとりに「歓迎します」と声をかけ、固く握手を交わしました。

 呼びかけに応えて入党した男性(27)は「農業関係の仕事をしています。農業で働く人たちの多くは、依然として収入が低く、大変な思いをしている。そうした方々が安心して農業を続けていける社会をつくっていきたい」と語りました。同じく、入党した男性(25)は「若者にもっと政治に関心を持ってもらいたい。そのために自分もできることを頑張りたい」と話していました。 

党100年史を「歴史に深く学び、正義を貫く党の姿が示されている」と言う評論家は誰ですか?樹たんかなw?

ま、それはそれとして若い人たちも入党したようですが、鹿児島の党組織は助かりますね。若い赤旗営業兼配達要員が増えて・・・
大運動でいきなり疲弊しなきゃ良いんですが・・・党大会までもつか? 



地元を貶めるようなこと、やめんかい!
こんなことまで党に従う必要などない!



いったいどこに目が付いているのか?あっちこっちで散々何十年と言われてきているのに・・・だいたい松竹鈴木蛭子除名の経緯も知らないのか?

プロフィールを見るとライターをしているようだが、それでよくライターなんか勤まるな・・・取材したら一発でわかることなのに、取材もしないのか? 



8中総が総選挙をたたかう政治姿勢の第二として強調しているのが、「支配勢力によるわが党の綱領と組織のあり方に対する攻撃を打ち破って、党への丸ごとの支持を広げ、積極的支持者を増やす政治的大攻勢をかけること」です。
 ここは、8中総の肝ともいえる部分です。入党の働きかけや読者になってもらう取り組みなどで、その影響にぶつかることもたびたび。党内にもモヤモヤや疑問をもっている方もいるでしょう。8中総には、その回答がすべて示されています。

いえ全然w 

党の組織のあり方では、民主集中制に対して「閉鎖的」「異論を許さない」などといった攻撃がかけられています。8中総では二つの面から「民主集中制のどこが問題というのか」と反論しています。

 第一は、近代政党なら当たり前の制度ではないかということです。二見伸明元公明党副委員長は、ツイートで「志位委員長が党幹部会(第8回中央委員会総会)で吠(ほ)えた。民主集中の『民主とは党内民主主義のこと。集中とは統一した党の力を集めること。この両方の要素は国民に責任を負う近代政党ならば当たり前』。集中とは別言すれば団結だ。政治学者二見伸明は百点満点を付けた」とのべています。 

公明党の重鎮が調べモノすらしないとはねw
 

党の指導部選出方法―現行が最も民主的で合理的
はい、民主集中制の勉強からやり直しねw 

党指導部への批判・攻撃の、もう一つは「委員長の在任期間が長すぎる」というものです。
たしかに他党に比べれば長いのは事実です。しかし、批判の中身は委員長個人の政治的な誤りとか、品性の問題点などではありません。つまり、「選挙で後退した」「党勢が後退した」など、日本共産党そのものに対する攻撃にほかなりません。 

バカなこと言うね・・・これで次の党大会で志位が委員長降りたらどういわれるかくらい想像しなさいw。「公選制は検討に値する」程度のこと言ってりゃ志位たんのいい花道ができたのに、「批判に堪えられず辞任した」なんて言われ方するよ。たとえ議長に上がってもね。

最後に、8中総は「なぜ共産党はこんなにバッシングされるのか」との質問に、「端的に言えば日本共産党が革命政党であるから」とズバリ回答しています。
 つまり、現在の体制を大もとから変革する綱領をもち、不屈に奮闘する党だから、古い体制にしがみつく勢力にとってはもっとも恐ろしい、手ごわい相手なのです。 

民主集中制にしがみつく政党らしいお言葉w
このくらいにしといたるわ(大爆笑) 



志位たんの最終学歴は東京大学工学部物理工学科卒業・・・って、ひょっとして専門家に近いのではないかw?





説明は不要だろうw



「8中総から来年1月の党大会までの時期は、日本共産党にとって命運がかかった歴史的な時期となります」。6月末に開かれた日本共産党の第8回中央委員会総会は、こう強調しました。その「歴史的な時期」の起点となった8中総決定は、文字通り「命運」のかかった決定となりました。その読みどころ、議論するうえでの焦点を連載でみていきます。 

 8中総決定の連載w
負けた選挙を敵に脅威を与えたと自画自賛。
もう党はダメだと言えないのはわからんでもないが、本当に逆転前進したかったら松竹鈴木蛭子の党復帰しかない。でなきゃ党大会で田村智子委員長までもたないかも。 今解散総選挙になったらえぐい結果になるぞw

7月は24日に2回目の幹部会をして、大運動の進行状況チェックと言う名の機関締め上げを中央委員会は行ったが、今月はいまのところ2回目の幹部会があるとは聞いていない。

ぼくちんが知らないだけなのかもしれないが、2ヶ月目で中央委員会はあきらめモードに入ったのだろうか? 

と書いたものの、これだけでは寂しいのでSATOたんのおすすめを
Z世代のアメリカ (NHK出版新書)
三牧 聖子
NHK出版
2023-07-10

 

 一言で言えば、Z世代(概ね1995年生まれ以降)のアメリカの若者の社会主義支持が増加している、という内容が中心で、すでに紹介した、「「社会主義化」するアメリカ 若者たちはどんな未来を描いているのか(日本経済新聞出版 瀬能 繁著)」と基本的に同じ主旨。こちらは、学者の書いた本なので、歴史的・か(日本経済新聞出版 瀬能 繁著)」と基本的に同じ主旨。こちらは、学者の書いた本なので、歴史的・社会的コンテキストにさかのぼっての説明がやや詳しい。合わせて読んでみてもいいと思われる。 
 少し興味深いのは、松竹氏支持を公にされている、おなじみの、斎藤幸平先生が著者と親しく、8月20日に紀伊国屋書店新宿本店で、二人の対談が行われたことですね。 
 それにしても、アメリカ帝国主義本国(!)で、こういう、たいへん興味深い動きが起きているのに、なぜ日共は彼らと共闘し、世界の社会主義的変革を目指す、という当然なすべきことをやらないのでしょうか。 
 もちろん、その答えは簡単です。アメリカの若者が目指す社会主義は、一人一人の人民が、下から、共同・連帯して、試行錯誤しながら「各人がお互いのためにある」社会を作ろうとする、民主主義的社会主義であるのに対し、日共のやり方は、科学的真理を理解していると自称する、前衛党指導部が上から 
独善的に、彼らが考えた「理想社会」のあり方を強引に押し付ける、専制的かつ秘密警察が跋扈する、レーニン=宮本顕治流の共産主義であり、その内容が全く異なるからですね。 
 松竹氏、鈴木元氏は彼らと共闘できるけれど、志位、小池、そしてもちろん日共のベリヤ(浜野)が共闘できるはずもないのです。 
 ということで、こちらの本もよろしかったら、読んでみてくださいね。


東京電力福島第1原発から出る汚染水(ALPS処理水)を国と東電が今月下旬から来月初めにも海洋放出する意向と報じられる中、日本共産党福島県議団は18日、県として放出強行を許さない取り組みをするよう、内堀雅雄知事に申し入れました

非科学的風評デマがなければ、福島の漁民も反対したりはしない。岩渕友のような福島出身で誤解をとこうとしないどころかデマの拡散に力を入れていた国会議員を擁する福島の敵党である共産党。

本来申し入れるべきは、風評デマをどうコントロールして、デマ屋を沈黙させるかだろう・・・ま、デマ飛ばすほうとしては、そんなことして欲しくないわねw

だって福島の敵なのだから。

 


日本共産党の田村貴昭衆院議員は、九州電力が太陽光発電の買い取り額を一方的に減額している問題で17日、鹿児島県出水(いずみ)市で現地調査を行い、小規模な太陽光パネル発電事業者から聞き取りをしました。
九州電力は、昨年12月から電力の需要を上回る供給があった場合に電力をカットする出力制御の対象を大規模な発電に限定していたものから、小規模な太陽光パネル発電事業者にまで広げました。約6万発電所が対象といわれています。対象となる発電所は自動制御できないため、九州電力エリアでカットした電力相当分を発電所で案分し、九州電力が購入した電力料金から代理制御調整金として減額する仕組みとなっています
。 

カネを持つ者が国の政策で確実にもうかるとして雨後の筍のように出現したソーラー発電所。もはや自然破壊、環境破壊の代表として君臨している。そんな業者助ける必要ないだろ。



今だけじゃなく、三十年以上前からそうでしたが、ほとんど入ってもらえなくて現在に至っています。
現在の党員の平均年齢は70歳超えていると思われます。
 

サンシェルマン伯爵たんから
今日の常幹要旨 

(三)規律違反で除名された元党員の党撹乱の新たな動きについて 
標記について報告をうけ、引き続き当規約にもとづき厳正に対応することを確認した


 

 ネットでは、共産党の最近の常任幹部会の議事録が流出していて(いわゆる常幹メモ)、そこに私の名前は出ていないが、私のことを想定した話が盛られているようだ。以下のような内容である。
 
(三)規律違反で除名された元党員の党かく乱の新たな動きについて
 標記について報告をうけ、引き続き党規約にもとづき厳正に対応することを確認した。
 
 事実でないことを願うばかりだが、もし事実なら、私が来年1月の党大会に向けて除名問題の再審査を求めることを念頭に置いたものだろう。ここにはいくつかの重大な問題がある。 
 
常幹メモの流出とは、史上初が当blogなのに、触れる人は多くてもblog名は書かれないという珍奇な反応されるのだが、まぁこの流出も事実なのだろう。

まぁ、松竹鈴木蛭子グループ(なんてものはないが、んなことは党には関係ない)が党への侵入をくわだててる程度のことしか中央は考えてないわけで、いつもの反応である。 

どこにも敵はいない・・・いるとすれば党中央委員会だとは絶対に認めないw 



なぜ、防衛費を上げるのか。日本はアメリカのことをどう思っているのか。小学6年生には、分からなかった。だから、岸田文雄首相に手紙を書いた。【宮城裕也】

岸田首相に伝えたい
東京都世田谷区の私立和光小6年の36人が今年初めに書いた手紙は、こう始まる。

 <私たちは、社会科や総合学習で、沖縄のことや戦争のことを学んできました。戦争は遠い昔の話だと思ったのに、今も苦しんでいる人がいることや、今にも続く問題であることがわかりました>

 <戦争は怖いし、絶対にやってはいけないと思っていたのに、ニュースで防衛費をあげようとしていることを知りました。そこで岸田首相に『ぜひ聞いてみたい、伝えたい』という声があがって、クラスのみんなで手紙を書きました> 

これ、今日の赤旗に載るとみた。 このニュースを見るより前に、これが話題になってたのは知っていたがどこの小学校かわからなかったのだけど、なんだ和光か・・・いかにも共産党好みだしw

 


タブロイド判「日本共産党の100年」座談会

村主 びっくりするような反響です。8月10日時点でタブロイド判の注文が5万7千余部にいき在庫がなくなりました。多いときは1日1000部以上の新しい注文が来ることもあって、大変期待が大きいです。

田中 さっそくうれしい感想も寄せられています。

 千葉の党員の方からは「『極めて読み応えがあり、(従って進まない)、深くて、ドラマチックであり、何よりも現代の眼(め)で書かれている』ことが感銘でした…党歴57年を超える自分ですが、当時のさまざまな事象が呼び起こされ、感動で涙が出そうになることがしばしばです。よくぞ編纂されたと、心より感謝申し上げます」というメールが寄せられました。 

20万人以上党員がいるのに、1/4しか読まないのですね・・・そう言えば、かぴぱら堂にも大量に流れていましたがw

ということで自画自賛の嵐というか、こんにとこで田中悠はともかく岩崎明日香たんまで費消するのもかわいそうなものですな。国民運動に全く関係ないのにさ。
 

元民青同盟員たんのコメント
党の130%拡大に合わせて、民青同盟でも拡大運動が始まってます。その結果、6年前に離れたのに復帰して欲しいとの電話がたくさんきます。それも1日に20件以上。まるでカルト宗教のように恐ろしいです。 
こんな政党は早く自滅して欲しい。 

1日20件も同じ人に電話するとか、嫌われるためにやってんのかといった感じだが、全国までこんなことが繰り広げられているなら、民青が第二の統一教会扱いされる日も近いだろう。



名もなき後援会員たんから ・・・福岡の経済メディアへの読者投稿のようだ

日本共産党は元・福岡市長選候補の神谷貴行を反党分子として処分して、自らにとどめを刺せ!
中略
日本共産党は順調に自滅する道を歩んでいる。
 意見を保留して、決定に従おうとする真面目で誠実な幹部党員の粛清、異なる価値観の排除、偽装リベラル。これらは一時的な気の迷いの現象でも「幹部たちの“知的水準の衰弱”」でもなく、共産主義の例外なき帰結である。

 正しいと考える道をひたすら大真面目に進めば進むほど行きつく先は地獄である。「地獄への道は善意で舗装されている」というのはなぜですか?善意は良いことでは?

 党改革なんて考えるな
 聞く耳持つな
 そのまままっすぐ地獄へ落ちろ 

民青から党専従だから党のエリートさんであるが、 こんなこと思っている人はそれなりにいるだろうね。問題は、こういう方が党大会に来れるかだが・・・



 2023年3月期に1億円以上の役員報酬を受け取った役員、所属企業とも過去最多を更新しました。民間信用調査会社の東京商工リサーチがまとめたものです。(清水渡)

清水渡と言えば、検索してもらうとわかるが過去何度もネタにした赤旗記者。なんでこんな記事に署名しているんだろ?東京商工リサーチの発表のほぼ丸写しだろ?。普通は署名記事にしないだろうというか、そもそも赤旗の記事は特派員とか党幹部の論文などを別にすれば、基本無署名記事だ。

だいたい、そもそもこんな記事はブルジョアメディアである週刊ダンヤモンドとか東洋経済とか、そういう雑誌のネタじゃないか・・・あっ、もしかして赤旗見限って経済雑誌に転職考えてるw?
ま、そうなら逆効果だね。この程度の記事、清水に給料払うよりChatGPTに書かせた方が圧倒的に安上がりで速く原稿が上がる。10秒かからないんとちゃうかなw

ChatGPT 120%活用術 [ ChatGPTビジネス研究会 ]
ChatGPT 120%活用術 [ ChatGPTビジネス研究会 ]


 



一連のツイートの最初のだが、続きもアレ。
以前からアレな人だが、ますます磨きがかかってきた。


日本共産党の小池晃書記局長は11日、岡山県内の各地で開かれた党の集いにオンラインで講演し、戦争する国作りを進める岸田政権に正面対決しているのが共産党だとし、「命がけの外交交渉で、戦争を未然に防ぐために政治がある。戦争の準備はやめ、平和の準備を始めよう。共産党に加わっていただき、戦争を止める仕事をご一緒に進めよう」と入党を呼びかけました。 

バフムトの最前線で「戦争やめろ」とデモや人の鎖でもやってるなら確かに命がけだが、日本で吠えてるだけやんw


平和を求める住民が各地で核兵器廃絶を訴える全国リレーイベント「原水爆禁止国民平和大行進」を巡り、過去二十年以上この催しを後援し続けてきた千葉県佐倉市が、今年は主催者団体の後援申請を不承諾とした。市側は、西田三十五(にしたさんご)市長が昨年、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連行事に出席して問題視されたことを受け、イベント内容を慎重に審査した結果だと説明。主催団体は「平和行政の後退だ」と訴えている。(加藤豊大)
 
 行進は一九五八年から、原水爆禁止日本協議会(原水協)などでつくる各地の実行委員会が主催。広島や長崎に向かうリレーとして全国で参加者が横断幕やのぼり旗を掲げながら歩く。
 佐倉市での行進は六七年に始まった。後援申請の窓口となっている市広報課によると、少なくとも記録が残る二〇〇三年以降は毎年市が後援し、西田市長は一九年の着任後から出発式であいさつをしてきた。 

原水協も政治団体だからね。統一教会叩きすぎて、自分たちも締め出しをくらった構図。
それにしても寂しい大行進ですね・・・そろそろ実施すべきかどうかも検討したほうがいいかもね。

 

本日赤旗日刊紙3面の新日本出版社広告
スクリーンショット 2023-08-11 10.43.01

内田樹推薦

不破哲三氏への手紙 (宝島社新書)
松竹 伸幸
宝島社
2023-08-10


はい、どう見ても処分の対象ですねw
つーか、広告担当チェックしてないだろ?
 

↑このページのトップヘ