100周年記念事業は、赤旗祭りも党史編さんもなく、党の行く末が心配されます。
当blogの終焉も、そろそろ見えてきたかな?と言いつつ、まだ終焉には数年はかかるでしょうねw
日本共産党や民青同盟、またやりよった……ぼやきのブログ
なぬ?こたつぬこは政党の党首の選び方に対して、どっちかに決めろと迫ってるの?政治学者なら党首の選び方について論考の一つでも示せば?
— 原田あきら(日本共産党都議会議員/杉並) (@harada_akira) August 25, 2022
日本共産党は護憲の立場で共闘する他党の「在り方」を尊重する。その党員に対し、ちがやが踏み絵をふませるような質問を投げかけるって分断行為に陥ってない?
首相の原発新増設への方針転換表明に強く抗議し、撤回を求める。
— 志位和夫 (@shiikazuo) August 25, 2022
福島では大事故がなお続き、多くの方々が故郷を追われ苦しい避難生活を強いられている。福島の現実を、福島の教訓を忘れたのか?
再エネの大規模普及にとっても原発が最大の障害となっている事実をどう考えるのか?#原発ゼロの日本を
気のせいだろうか? pic.twitter.com/Xt7WhDdwUJ
— 斎藤 隆夫 (@saitoutakao523) August 23, 2022
←僕らの見てきたギャルズ
— P・J・富岡🫧 (@jackal_d787) August 20, 2022
実際に来ちゃった選挙ギャルズ→ pic.twitter.com/MBbKozlDvv
選挙ギャルズでも思ったけど、ピンクや赤を「女の子の色」と押しつけられるのを嫌うようなジェンダーなんとかの人に限って、女性運動の印にピンクや赤を使いたがるのなんでかなと思ってる。
— omion (@16331633) August 21, 2022
わかりやすい女装としてのピンク?
近所のピンサロが新装開店した時やん!#選挙ギャルズ #ラブピパレード0820 pic.twitter.com/ApdSYbPF2S
— 杉並BONEHEADS@プロツイッタラー (@y2_namisuKe) August 20, 2022
選挙ギャルズへの批判って、「若い女性が政治を語ることへの批判」じゃなくて、「『ギャルってこの程度の知性でしょ』って若い女性を馬鹿にしてることへの批判」なんだよね。
— ほわほわ (@ybybjp) August 21, 2022
事務所のトイレが汚い件
— 山田みどり (@yam_midori) August 17, 2022
特に男性トイレ
トイレを掃除するのは女性という意識そろそろ変えてもらえませんかね
「日本共産党は40年間統一協会を休まず追及してきた」
— Kame Ron Diaz(San Diego出身) (@kamesan1959) August 17, 2022
が、いかに嘘なのかを表す記事です。
17年も統一協会・原理研究会(CARP)が小学校で講座を開催、原理研を知らないはずがない共産党市会議員(3人)は放置していた。
単に統一協会に興味がなかったんだろう?https://t.co/9zIJyMxvHT
日本共産党箕面市委員会@jcpminoh
— Kame Ron Diaz(San Diego出身) (@kamesan1959) August 17, 2022
村川まみ🌈@moonabovethesea 外2名さま
共産党浦野さんが言う通り、原理研=CARPが統一協会の関連学生組織であると知らない議員がいるのか?
17年間も放置した共産党員は責任ある議員になるべきではないのでは?
直ちに辞職しましょう。https://t.co/ECA3kuW74P pic.twitter.com/DcePKIpIgy
自分で自分を論破しとる。日本共産党の岡本健三・鳥取県日南町議会議員。ぜんじろうもこれ位面白ければ良いのに。ふぅ、しびれるぅう、最高! pic.twitter.com/ymPAOROmpA
— また正義が勝ってしまった (@Schwalbe_Kikka) August 17, 2022
あの時は勝共連合=統一協会のビラを創価学会が配布するという驚きの共闘でした。直後の総選挙でも日本共産党を攻撃する事実無根の反共中傷ビラが全国で1億枚まかれました。大阪の「ディスカス」は公明党の元市議団長が発行責任者と判明。信じられる?20数年前にあった本当の話。 pic.twitter.com/ENmlyznMFi
— たつみコータロー 前参議院議員 (@kotarotatsumi) August 13, 2022
共産党のコミュニティのなかでは「共産党員です」というだけで信用されることが多いので、この種の詐欺は以前からありました。
— 松崎いたる・板橋区 (@itallmatuzaki) August 12, 2022
議員の名刺を悪用した寸借詐欺もあるので注意してください。 https://t.co/NaTAWaeOex
一部の野党を応援する「選挙ギャルズ」ってのがTLで見かけるようになったが、左側みたいなのを勝手に想像してたら右側の画像だったので、少しがっかりしている。 pic.twitter.com/j9wnVZzoYL
— 和泉守兼定 💙💛連帯 (@netsensor1) August 10, 2022
共産党の参院候補者の発言。1980年代には、全学連も存在し国立大学の学費値上げ反対の全国ストを打っていた。日本共産党も民青同盟も学生運動の方針をもって、共産党員、民青同盟員が一所懸命学生運動をやっていた。そういう歴史的事実が共産党の候補者にすら継承されていないということか。 https://t.co/2IDQWWnjaU
— 河添 誠 KAWAZOE Makoto (@kawazoemakoto) August 7, 2022
継承されないで幸いだろw
— nippon-reguration (@NReguration) August 10, 2022
当時は自分たちの意向に沿わない学生を創価だ原理だと中傷し放題だし、しばき隊よりひどいこともやってた黒歴史まで知られたら若いの入ってこないぞwww
学生運動だって農工大みたいなガチ以外ほとんど死滅してたわ。世間知らずが説教するなよwhttps://t.co/vr1QXETd3N