共産党は伸びそうな情勢ですが、ここで伸びたら党改革が進まず寿命が縮むんですけどねぇ・・・
2021年09月
共産党は伸びそうな情勢ですが、ここで伸びたら党改革が進まず寿命が縮むんですけどねぇ・・・
さいとうたかお氏が死去されて、
たんが知らせてくれたわけだが、国際政治や経済を中心に50年以上連載を続けてきたゴルゴは、実は全巻揃えている。いわゆるプロダクション方式で1人で描くのではなく船戸与一氏を代表とするシナリオライターを揃えてチームで描くスタイルを確立したのが長年続けられ、愛され続けた理由だろう。
しかし、よくよく思い出そうとしたが、ゴルゴに日本共産党が出てきた記憶がない。日本共産党は日本ではたいした政党ではないが、ソ連や中国にたてついたいた頃は二大超大国にとって目の上のたんこぶみたいな存在として国際的に認知されていた。なので、中ソがミヤケンや不破を殺すなり謀略をしかけるとかいったストーリーがあっても良さそうなのだが・・・・私が忘れているだけで何かあっただろうか?
まぁ、近年には出てくる必然性はないが・・・香西や池内がゴルゴに出てくる人物のモデルになるとも思えないしwww
ちなみにぼくちんのお気に入り挙げてみますかね。
ほかにもいい作品はたくさんあるがここ五年くらい読んだのではこんなことろかな。
続きを読む
専門家のいうこと聞かない政権が専門家と討論しても意味がない
— 香西かつ介 日本共産党衆議院東京3区(品川区、大田区、島嶼)予定候補 (@kouzai2007) September 26, 2021
野党各党を出して討論した方が視聴率もあがるのでは#日曜党論 https://t.co/ccW0Yz1gjQ
コロナで専門家が絶対に選択しない大量のPCR検査を要求し続けていた共産党が、何を言ってるんでしょうかw?
何の覚悟を決めているんでしょうかね?
のんちゃん化した?
私は茨城県議選。共産党が伸びなかったら命を捨てる覚悟を持ってます。東京メトロ千代田線・北千住で自殺するつもりで。@harusan1966 韓国は違うんだな。国に命を捧げるとか。
— 明日へ!脱不公正・脱原発 (@ngc7108) November 29, 2010
脇甘いなー(笑)
— 原田あきら(日本共産党都議会議員/杉並) (@harada_akira) September 24, 2021
こういうの昔の共産党なら絶対許されなかったなー(笑)
レールの上を歩くことしか知らないぼくには想像もできないアカウントだ。まあ、最近はレールの上を歩いて叱られることもあ…グサ…パタ… https://t.co/4SXIvRNzej
脇甘い、おまえが言うな(笑)
ま、それはそれとして、自民党総菜じゃなかった、総裁のイスだが、こんな貧相なのじゃないよw
検索したら出てくるがもっと立派な椅子だ。で、議員を通した入りして自民党本部の見学に行くと、我々も座ることができるというか、ぼくちんも座ったことがある(笑)
実際、本当に総裁になると忙しくて総裁椅子に座る時間はあんまりなくて、年に何十人か何百人か来る見学者のトータルの座ってる時間の方が長いかも知れないくらいだそうな。
次は共産党委員長に椅子でやるといいね。
ちなみにこれ、共産党の委員長室かな?党本部内であるのは間違いなさそうだが・・・
「共産主義はどうも」という方に2つの質問をしたいと思います。
— 志位和夫 (@shiikazuo) September 24, 2021
1、資本主義という矛盾に満ちた社会が人類の到達した最後の社会か?
2、マルクスは21世紀では古くなってしまったか?
人類社会は資本主義で終わりでなく、その先に進むことができる。その法則を明らかにしたのがマルクスなのです。
最後の2行が余計だが、たまに志位たんも鋭くなる。
志位たんの投げかける質問に答えてみませんか?
ぼくちん的には答えは持ってるが、あえて書かないことにします。
ちなみに、これはとても参考になりました。
テレビ朝日の玉川徹氏が24日、同局「羽鳥慎一モーニングショー」にリモート出演。、日本共産党・志位和夫委員長、日本維新の会・片山虎之助共同代表に直球質問をぶつけ、暴走した。
中略
玉川氏が「いいの?」と聞くと、志位氏は「一番要は、やっぱり生産をみんなで力を合わせてやっていくっていうところにある」と、にこやかながらも譲らなかった。
共産党は党名変更について、30年ほどかな?言われ続けていて一貫して拒否してきている。それを今言い出したのは、
情けね。。。だったら最初からケンカ売るなよw
しかしアレだよな。
— 原田あきら(日本共産党都議会議員/杉並) (@harada_akira) September 21, 2021
今ある日本共産党ってのはさ、70年以上前に中国やソ連が暴力革命を日本人にやらせようと党内に送り込んだスパイやその協力者を徹底して党から追い出して、今の議会政治を唯一の社会変革の場とした政党なんだからして…
もうちょっと右派の人たちからこそリスペクトされていいよな。
70年以上前と言えば1951年以前・・・コミンフォルム批判に応えて暴力革命派(国際派)を率いていたのは宮本顕治。ソ連のスパイだった野坂参三は議長にまでなったが、100歳になるまでばれなかった。
そして中国派やソ連派を本格的に追い出し始めたのは55年6全協より後・・・
いやこれじゃリスペクトされないわwww
日本共産党国会議員団文部科学部会(部会長・畑野君枝衆院議員)は21日、自公政権が破壊してきた大学自治と教育研究環境の再生へ、全国大学高専教職員組合(全大教)と日本私立大学教職員組合連合(私大教連)と相次いで懇談しました。
大学自治と言うのに、学生の代表がいないことに疑問を持つ人は少なくなっているだろうが、かつて学生自治会と言う組織がありましてね(今も少数だがあるにはある)。大学自治の一翼を担っていたのです。
それが近年とんと聞かなくなって、話題になったといえば、東京大学教養学部自治会の全学連脱退騒動でした。学生自治会に巣くっていた学生自治破壊勢力は民青共産党だけではなかったが、その中でも飛び抜けて最大の破壊勢力は日共民青だったのは確かですね。
そんな連中に大学自治再生とか、言って欲しくないですな。
河原井卓(かわらい・たく)さんが入党したのは102歳のときでした。
中略
これまで4冊の自伝を世に出し、40回を数える講演とともに戦争の悲惨を伝えてきました。そして党の一員に。「これでわが人生は完成だ」▼河原井さんは先日108歳の生涯を閉じました。長男の忠男さんによれば、亡くなる直前まで戦争の話をしていたといいます。「赤旗」を隅から隅まで読み、話すこと、書くことが好きで命が尽きるまで社会や政治とかかわってきたと。
102歳で入党して活動していたと言うのもすこいが、そこまでの情熱を持っていた人がなぜ102歳になるまで入党していなかったのか、謎である。
共産党の暴力革命とは、1時間に数本しか電車が通らない単線の線路の踏切ではない箇所を横切って、鉄道運行を妨害すること?臍が茶を沸かすとはこのこと。
— 山口二郎 (@260yamaguchi) September 18, 2021
こんな奴の言うことを聞く野党って、それだけで信用なくすと思うけどなw
すでにこの件でコメントがいくつか来ているが、KSLたんの言う通り、こんなの叩くネタにしてはいかんと思うぞ。
日本共産党の志位和夫委員長は17日、ツイッターで、同日のTBS番組「ひるおび!」での八代英輝氏の発言について、「謝罪・訂正したものと受け止めます」と投稿しました。
ということで、とうとう屈服させられたわけだが、だったらかつて東側の核を平和の力だと断じたことをなんら修正することなく、しれーと考えを変えた歴史にふれた方がよかったかもしれないね。
警察白書
8回大会の資料までアップしなくちゃならんかねぇ・・・
元文部科学省事務次官の前川喜平氏は、ツイッターで「八代英輝氏は、共産党に関する虚偽発言について、きちんとした謝罪と訂正を行い、責任をとって番組を降板すべきだ」と厳しく批判しました。
この中には党史を知ってるとおぼしき人もいるが、そういう人は知らないのではなく、嘘つきだと言うことでw
なし崩しに無かったことにしても、覚えている人はいるのだよ。
タスキの件、くつざわ関連は見ていたが、北区もあったのか・・・
日本共産党の小池晃書記局長は13日、国会内で記者会見し、自民党の総裁選をめぐる報道について、「総選挙を目前にして、一政党の党首選びを延々と放送し続けるということは、放送の中立性という点からみて看過しがたい。公正・中立な報道に徹しないと、民意をゆがめることになってしまうと強く指摘したい」と述べました。
自分たちが注目されなくなったら、いつもこう言って僻むのが共産党のお家芸のひとつ・・・てか、八代発言で注目されているのに何が不満なのかと説教したい気分w
てか、党創設100年で初めて党員の直接選挙やったら、自民党総裁選など吹き飛ぶほどの注目集めるよw
だからひがまない、ひがまないw
共産党の植木広報部長は、TBS担当者に、八代氏の今日の発言は、謝罪・訂正になっていないと指摘、「公正・公平な番組として引き続き氏を起用するつもりなら、事実に基づかない発言をしたことへの氏の謝罪と訂正をさせるべき」と申し入れました。担当者は「八代発言を検証し検討します」と答えました。
— 志位和夫 (@shiikazuo) September 13, 2021
いつ、敵の出方論を撤回したのか答えられないところでまぁ、あれなのだけど、調子に乗って攻めてるうちに足すくわれないか心配だぁ。
スターリンを絶賛していた過去とか、ソ連の核兵器を擁護していた歴史とか、いまでは都合の悪い過去はまだまだたくさんありますからwww
テロだって警察や正規軍相手に対抗できない弱者の手段なわけで・・・ウイグルなど中国で弾圧されている人たちが中国共産党を揺さぶるためにテロに走ったとして、これを暴力反対と断罪する度胸はもぼくちんにはないのよね・・・。
中国共産党は責任なし?
医療崩壊など、確かに政策の失敗もあるわけだが、共産党や野党がやっても今以上のことはできないと言うか、もっとひどいことになってたと考えるのが、心ある国民だと思うよん。
日本共産党の田村智子政策委員長は10日、国会内で記者会見し、同日のTBS番組「ひるおび!」で、出演者の八代英輝氏が「共産党はまだ暴力的な革命を党の要綱として廃止していない」と発言したことについて、「許されないフェイク(うそ)だ。党として抗議するとともに、多くの市民と一緒に反撃し、事実を伝えていきたい」と表明しました。
いやね、八代が言えばアホだろとぼくちんは言うけど、田村智子が言うなら、いつ暴力革命方針を放棄したのか述べないと田村の言うことがフェイクだと言わざるを得ないんだよね。
と思ってたら、おいおいw
TBSは同局系情報番組「ひるおび!」(月〜金曜午前10時25分)の10日放送で、レギュラーMCの八代英輝弁護士が共産党について発言した内容について、同日「発言は誤りでした」などとするコメントを発表した。
「共産党はまだ暴力的な革命を党の要綱として廃止していませんから」
— 日本共産党(公式)🌾⚙ #政権交代をはじめよう (@jcp_cc) September 10, 2021
という #ひるおび における #八代英輝 弁護士の発言については、今夜19時からの特番『小池さん、総選挙でどうするの?』で取り上げたいと思います。ぜひご覧ください。 #小池晃に聞きたい
URL👉https://t.co/cTx6N9JR7r https://t.co/MqfMI3uxGd
もはや中堅どころでも「共産党が暴力革命やるならやめる」トカイウ連中がほとんどいうか、敵の出方論はおろか暴力革命を指向していた時代すら知らないのがほとんどだよwww
今さら暴力革命なんぞできる能力なんぞ無いわけだから、どうでもいいと言えばどうでもいい。
ではあるのだけど、敵の出方論自体は別にそんな気をてらったものではないし、これが批判の対象になること自体歪んでいると思うのはぼくちんだけかね?
この期に及んで、、しかも野党共通政策なんてのができた日に行なわれた中央委員会総会で、まだこんなこと言ってるわけですね。
6とか7とか、やるんだったら私も入れてね。大臣でなくっていいから…。(笑) #政権取ってこれをやる pic.twitter.com/2s7FXiSRab
— 宮本たけし(日本共産党)@大阪5区 (@ohsakamiyamoto) September 7, 2021
もうすでに終わったことをやりたいようですねw
まぁ、コロナ対策やりたいとか言い出さなくなった分、賢くなったのでしょうwww
というか、たけしは権力志向はあっても、政治家としてこれを実現したいというものが無いんでしょうなぁ・・・以前から関心があったLGBTくらいちゃんとしろやと思うけど、馬の耳に念仏だろうねぇ。
【解答】「共産党が農業を主導した国は飢餓が起こるなんてことが過去にあったとして」との認識は甘すぎる
— 農業と食料の専門家/浅川芳裕 (@yoshiasakawa) September 6, 2021
歴史的事実は、農業技術が発達後の近現代で大規模な飢饉が起きたのは共産圏のみ
農業共産化を目指さない共産党は未だかつて存在しない。日本共産党は全く違うは幻想。権力がないから無害なだけ https://t.co/Tt6RXxqu2j pic.twitter.com/N3ZDCQpUNw
大規模な飢餓というのがポイントで、どの程度の飢餓を大規模と判断するのかによるのであれなのだけど、確かにそんな側面はあるのかも知れない。というか、共産圏の飢餓は自然災害と言うより大規模な人災ですからね。
安住キャスター「10月か11月に行われる衆院選で、たけしさんは自民党に入れますか」
— にゃん吉 (@NYANKICHI_Earth) September 4, 2021
北野武「共産党です」
安住「日本のTV番組では自分がどの政党に投票するか明らかにしないという、、」
天皇制や憲法議論は置いといて、いま目の前で困ってる人を助ける為に共産党と連立組めよ立憲民主党。#山本太郎 pic.twitter.com/MQc78fnhsC
襲われる直前の収録かな?
音楽が、ロック風のアレw
コロナのせいでしょ。誰がやっても今の政治のかじ取りは、きわめて難しい。
それはともかくとして
野党も政治姿勢が問われると思います。これだけ政権与党が追い詰められ、国民の中からも「政権交代を」という声が起こっています。その時に本気の共闘をやるかどうか。本気の共闘で、新しい政治をつくるという旗を、共通政策でも、政権協力でも掲げ、選挙協力もしっかりやる。これを野党の側もやらないと国民の期待に応えることにはならないと思います。
ことここに至っても立憲はあの調子。
志位たんでなくても、野党のかじ取りは、きわめて難しい。
伊吹ング引退と野党共闘で、小選挙区落選・比例復活の日本記録を更新し続けてきた穀田恵二、議員引退を前にしたこの歳になって、日本記録更新は止まるかも知れないと言う記事w
内容的には誰が書いてもこんなものになるだろうと思いつつ読んでいたら
目に付いたのは、小見出しの
若年層から意外な人気がある穀田恵二
はw? 党のカネで不倫して、演説会で「鮎とビク」と叫べば逃げるのがかわいくて人気なのかな?
ま、それはともかく伊吹の後継は知名度が不足している。これまでよりは自民党が苦しい戦いを強いられるのも確かだ。でもなぁ・・・どうせだったら穀田以外100年かかっても不可能な前人未到の小選挙区落選・比例復活の日本記録を更新してもらいたいものである。その方が歴史に残るよw
正式名称「キンピーを応援する会」サイト構築運営部による息抜きBlogです。
「キンピーを応援する会」サイトは、2005年7/17日にオープンいたしました。
しかし、息抜きというわりには、おかたいこと書いているな……
蛇足……当運営部には、共産党員はいないので、党中央は党員にぬれぎぬを着せることなきようお願い申し上げます。
連絡先
busayodic@gmail.com
当blogは共産党関係なら何書いても原則削除しませんが、一つだけ、マルチハンドルはご遠慮下さい。毎回違うハンドルネームを使うのは禁止にしております。今後気がつけば、警告した後、改善が見られない場合は書き込みを禁止します。
スパムに頻出するキーワードを使用すると、コメントがはねられることがあります。スパムメールによく使われるキーワードを使っていないのにコメントが拒否される場合は、上記メールアドレスにお問い合わせ下さい<(_ _)>
当blogは赤旗日刊紙購読だけでも年4万以上の経費がかかっております。少しは助けてやろうかと思うおめでたい方は、下記のリンクからアマゾンや楽天などに飛び、お買い物をしていただけると幸いです。
下記リンクから飛んで行くなら、何を買っていただいても当方に手数料が入ります。
少なくない常連さんから「ブログ運営費用と赤字を寄付してやるから、送金先を書け」とのご要望がありましたので、寄付口座を開設しました。
こちら
をクリックしていただくと、クレジットカードで寄付ができます。
支払いに必要な受取人情報
ちょコム登録メールアドレス busayodic@gmail.com
送金口座番号 312786815
振込先氏名 busayo_dic