
2013年に共産党候補として当選し、今年の3/31付で離党したようだ。貧困問題を最優先に取り組みたい翁長氏としては、自民党と協力することもやぶさかではないのに「自民党政治を終わらせる」という党大会決議にがっかりし、共産党にいては自分の思いは達せられないと考えての離党らしい。
熱い人なんだと思う。そういう人が離党するのは共産党としても痛かろう。でもね、ほかにも同様の理由で離党しそうな人は二。三人は確実にいるよ。だってぼくちん相談・・・いやなんでもないw
日本共産党や民青同盟、またやりよった……ぼやきのブログ
4野党は、安保法制=戦争法の廃止、集団的自衛権行使容認の閣議決定の撤回、立憲主義の回復をはじめ、子育てや雇用、社会保障、「原発ゼロ」、憲法改悪の阻止など、各分野で共通の方向性を確認しました。
その上で、市民と野党は新たに、いまの緊急課題である「共謀罪」法案の廃案、「森友学園」問題の徹底追及でも共同し、連携を広げていくことで一致しました。
市民連合側は、「4野党から政策の基盤となる共通認識の骨子について見解」が示されたとし、市民連合がめざす政策について「基本的な方向性」が共有されたと歓迎の意向を表明。「全国の運動において共有すべき政策を具体化する作業を進めたい」としました。あなた方は抑え付けられ
いいように使われてきた
あなた方は嘘を教えられてきた
それが真理であると言い聞かされて
あなた方の行動は誰が決めているのだろう
あなた自身だろうか、それともあなたの宗教
あなたの政府、あなた方の国家
愛国風味にからめ取られたジャンキー共め
革命はどこだ
人民よ
あなた方にはがっかりだ
あなたはいつも苛ついている
それがいつからかも覚えてないくらい
あなた方は物のように扱われ
気持ちを聞いてもらう機会もない
彼らは感情を操作して不安を募らせようとする
恐怖を武器にして
あなたが愚かになるまで攻撃を続ける
あなたが消耗して、彼らの言うがままになるまで
列車が来ている
列車が来ている
列車が来ている
列車が来ている
さあ乗れ
乗るんだろ
これがお前たちの乗る列車だ
ほら乗れ
エンジンが鳴っている
エンジンが鳴っている
エンジンが鳴っている
エンジンが鳴っている
さあ乗れ
乗れ
乗れ
乗れ
株式など証券の配当にかかる税金を総合課税方式に改めるだけで1兆円の税収が生まれることが、財務省が日本共産党の大門実紀史参院議員に提出した資料から明らかになりました。金融商品の配当収入は富裕層ほど多いため、総合課税への見直しは貧富の格差是正にも有効です。
安倍政権のもとで巨大企業があげた過去最高の利益は、雇用の拡大や賃上げには向かわず、内部留保の積み増しと配当の増額に回っています。う〜ん。エイプリルフールではないよね? pic.twitter.com/tJwIWErV10
— 渡辺 和俊 (@kazu_w50) 2017年3月31日
最後の発行部数113万部。今日の今ごろ3月の増減が中央で判明しているはずだが、111万位になってるかもね。3月はドカンと減る時期なので。
— ガイ・フォークス (@busayo_dic) 2017年4月1日
しんぶん赤旗:元号復活…28年ぶり、1日付紙面から - 毎日新聞 https://t.co/VDa0VU0qcD