日本共産党・民青同盟悪魔の辞典+

日本共産党や民青同盟、またやりよった……ぼやきのブログ

2016年10月

デイリー新潮

「党の主な収入源である機関紙『しんぶん赤旗』の発行部数が、7月と8月の2カ月で大幅に下落したのです。まず、日刊版は平均20万部の発行部数から約3万5000部減、そして、100万部発行といわれる日曜版は7000部減少しました」 もっとも国政選挙後は毎回、選挙期間中の勧誘で購読した人がやめるため部数は下がるが、多くても1万部程度という。

志位委員長は党の常任幹部会で、『来年以降の日刊版の休刊も視野に入れた検討に入ってほしい』と呼びかけています。日刊版は発行する度に毎月7000万円の赤字を計上していますから、休刊の可能性は低くない」(同)

 日刊紙と日曜版の減紙数を取り違えているが、まあそれはケアレスミスとして、常任幹部会で日刊紙の休刊が検討に入りつつあるというのは以前からの予想通りの動きだ。

元共産党政策委員長の筆坂秀世氏によると、

「赤旗は20年以上前から漸減を続けており、『日曜版だけにしよう』という議論はその頃からありました。しかし、これだけの部数減は聞いたことがない。この数は、一般読者ではなく、共産党員が離れたのでしょう」

 とした上で、その理由については、

「参院選での野党共闘に対する党員の不満が大きい。いくら成功したとはいえ、結局は民進党の議員を増やすことにしかなっていないわけですから。選挙前には多額のカンパを求められ、金銭的に逼迫(ひっぱく)している党員たちが愛想を尽かし始めたということでしょうね。今後は部数だけでなく、党員の数も大幅に減るでしょう」 

これくらいの部数減は、過去にも何回かあったし、党員が急速に減ってきているのは確かで、入党者数現在月200人程度になっているがこれに2ヶ月前より前からの現象だ。だから野党共闘への不満からとは言いにくい。それより野党共闘によって他党への認識が変わってきたことの方が大きいだろう。

要は筆坂氏のおっしゃるような理由もあると思うが、ぼくちん界隈の情報網の話を総合すれば、「他の野党の方がいいんじゃね?」と考えて党から距離を置く人が出てきているようなのである。

これまで民進党ほか他の野党をボロカスに言ってたのを支持者達は信じていたが、 野党共闘によって他党の支持者や議員らと交流することになって、他党も他党支持者も意外とまともじゃん、共産党よりもいいじゃんと思い始めて党活動から手を引き始めている。しかし野党共闘の枠組みの中でやっているから表面上やっていることは同じなため、党幹部もそこが見えていないということらしい。

 

しんぶん赤旗
陸上自衛隊がPKO(国連平和維持活動)部隊を派兵している南スーダンの首都ジュバで情勢が悪化したことを受け、市街地や屋内での戦闘を想定した「至近距離射撃訓練」の実施を検討していることが、日本共産党の笠井亮議員が3日の衆院予算委員会で示した防衛省提出の内部文書で分かりました。

至近距離での射撃は隊員の身体に危害がおよぶばかりでなく、瞬時に敵味方を判断する必要があるため、民間人殺傷にもつながりかねないものです。安保法制=戦争法に基づく「駆け付け警護」や「宿営地共同防護」といったPKO任務の拡大で、このような訓練が行われている可能性があります。 


だからそうならないように訓練するんじゃないか! 
別にスーダンに限らず、市街戦とはそういうもので軍隊がその手の訓練をするのは当然のこと。それをやるなということは市街戦になったら自衛隊員に死ねと言ってるのと同じですねw 

PKOが危険でないところに派遣されることなどあり得ないわけで、派遣しないというのも一つの見識ではある。しかし派遣するなら敵が攻撃する気にならない武装水準や練度を維持するのが最も安全策になりうる。一発銃弾撃ったら10発になって返ってきて何人も殺傷されるような敵に攻撃をかける馬鹿はいない。兵隊も武器もただじゃないからだ。

その程度のこともわからないのか・・・と書いていてふと気がついたのは、共産党ってそんな消耗戦で敗北ばかりしている政党だということw

当選見込みのない小選挙区に何百人と候補を立てて法定得票数に達しない大敗北を何百と重ねて供託金没収額はダントツの日本一!そうか、共産党は自分たちの戦い方がへたくそだから、自衛隊も下手くそだと勘違いしているのだ・・・ w

ま、それはともかく、派遣するなら自衛隊員を殺したくないなら、一番効果的なのは派遣しないことですが、次善の策は敵が攻撃する気になれない武装と練度を維持して派遣することです。

それを言わず、危険だ危険だとわめき散らすだけのお馬鹿さんは 、自衛隊員を危険に晒すので黙っててくださいw

スイート氏から教えてもらった

朝日新聞
家庭ゴミを関係の無い会社の敷地に不法投棄したとして、宮城県警亘理署は2日、同県亘理町議の鞠子(まりこ)幸則容疑者(59)=同町逢隈高屋=を廃棄物処理法違反(投棄禁止)の疑いで現行犯逮捕し、発表した。「ゴミの分別ができなくて、集積所に持って行くことができなかった」と話しているという。

 署によると、鞠子容疑者は2日午前1時40分ごろ、町内の会社倉庫敷地に、自宅から出た食品容器や紙ゴミなどが入ったゴミ袋一つを捨てた疑いがある。鞠子容疑者は自転車に乗って敷地前まで来ると、自転車から降りて持っていたゴミ袋をフェンス越しに投げ入れたという。

 この会社から9月、署に「5月ごろから十数回、敷地にゴミが捨てられている」と相談があった。署員が現場で警戒していたところ、ゴミを捨てる鞠子容疑者を発見した。 

高橋千鶴子たんが応援してた人で、前回選挙では一人しか落ちなかった町議選でビリから2番目で当選。あまりに馬鹿っぽいというか、普通にゴミ出しする方が楽だと思うのだけど・・・実は町内の会社に何か恨みでもあったのではないだろうか?

しんぶん赤旗
党員拡大402人
日刊紙7部増
日曜版402部増

党員拡大の大運動は月途中の20日の6中総から始まったわけだが、見ての通りかろうじて前進を確保しただけで、党員は200人台続きだったのが増えたものの、赤旗拡大は普通の前進月よりひどい結果となっている。 これくらい悪いと、実際には後退した都道府県がたくさんあるのは確実だ。

当然中央委員会は大運動中の後退を恐れており、16日までに全支部で6中総の討議・具体化を行って「やればできる」先進例を作って欲しいと訴える。

 

しんぶん赤旗

10月23日投開票の衆院補欠選挙(東京10区、福岡6区)で、市民と野党の共闘を求めて活動する市民団体が30日、民進党や日本共産党、生活の党、社民党に早期に野党統一候補を実現するよう改めて呼びかけました。東京10区内の市民がつくる「TeNネットワーク2016」(TeN16)が東京・豊島区で記者会見を開き、福岡6区で活動する「みんなで選挙ふくおか ちっご」との共同声明を発表しました。

 声明は、両選挙区内で統一候補実現に向けた市民の取り組みが広がっていると紹介。「私たち市民の、野党共闘によって安倍政権の暴走を止めたいという願いは、いささかも弱まることはありません」と強調し、「一刻も早い野党統一候補の実現をつよく要望いたします」と述べています。

 会見で「TeN16」の森田彦一共同代表は、各党に政策協定案を提案しているものの話し合いが進んでいないとして、「このままでは今度の選挙、とても勝てない」と発言。戦争法を廃止し立憲主義の回復をめざす統一候補の実現と選挙勝利のため、運動を強めると語るとともに、全国的な支援も求めました。

 会見に同席した「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」の高田健氏は、「政党は市民の声に真剣に向き合ってほしい。安倍政権を本当に倒したいならば力をあわせるべきだ」と発言。「選挙に勝つには一日一日が勝負だ。これ以上(候補者決定を)引き延ばしたら選挙をたたかえなくなる」と述べました。 

東京十区は小池都知事のお膝元だし、福岡6区は鳩山息子が出るようで、どちらもやる気満々。野党統一候補はいずれも勝ち目はないから候補者擁立をためらっているんでしょうね。

市民として安倍政権の暴走を止めたいなら、市民団体から候補者を出せばいいのではないでしょうか?各党は自主投票にすればよろしい。それなら黒星はつかないので乗りやすいでしょう。 

自分たちで立候補すればよいのです。本当に安倍政権打倒を市民が願っているなら、勝てるはずです。

↑このページのトップヘ