日本共産党・民青同盟悪魔の辞典+

日本共産党や民青同盟、またやりよった……ぼやきのブログ

2008年09月

いやはや……さしてアクセス数が増えるようなニュースがあるわけでもないのに、久しぶりに政治将校氏が書き込んでこられると、アクセスが増える増える。大きなニュースがあった時ほどではないが、25%アクセス数増が続いていますwww

それはともかくこちらの書き込み、不破タンの勘違いについてですが

 勘違いとは、毎日の論説委員を山荘によんで、自分が人気者だと思い込み、夫婦ともども時代劇の話なんぞ垂れ流していることですね。地区はおろか、国会議員団もそれどころじゃないのに、召使付き老人が共産党を代表するような顔してマルクスを語る…「蟹工船」に便乗して、ぜいたく暮らしをひけらかし始めたことが、勘違いそのものです。まあ、かつて身近にいたこともあるから、思いが強いのですが。

共産党バブルで参議院議員に当選したら赤いBMWを買った宮本たけしを思い出しますなwwwちなみに今は、中古で買った日産プレーリーでつ。

にしても、毎日から出るであろう記事が楽しみですね。毎日新聞の読者の方は、掲載されたらお知らせ下さい<(_ _)>






たけし先生の発言の特徴のひとつに、ブーメラン効果があります。人が特定の発言や行動を行うと、品がないだの言行不一致などとおっしゃるのですが、自分が同じことを指摘されると知らんフリw....だから岳志オチはやめられない。

ということで今回は橋下知事の「クソ教育委員会」発言にお怒りです。でもたけし先生は過去に「チンケ」連発されたり、自民党総裁選を三文芝居扱いなど、言うこととやることが違うので有名でつw

ま、それはともかく府立国際児童文学館について書いておきますか。同館は児童文学者の鳥越信(文学者として高い評価は、ぼくちんしないが)の児童文学コレクションが寄贈されたことがきっかけで作られたわけだが、資料の収集保管のために、こうした施設はあった方がいいと思うし、残せるなら残すべきだと思う。

しかし、火の車の財政ではこうした施設を維持できないというわけだ。だったら、入館その他にカネ取ったらどうか?と思う。あるいは民営化だ。

分野は違うが、日本には大宅壮一文庫という民間の専門図書館がある。メディア業界を中心に多くの来館者があって経営が成り立っている。児童文学の書籍としての市場規模はそれほど大きいわけではないが、児童文学に関心のある人はかなり多い。

実際、府立国際児童館も主催者の1つでもあるニッサン童話と絵本のグランプリでは毎年3000もの応募があると言う。なわけで、カネをとるようにすれば、うまく行くと文学館が独り立ちできるし、できなくても財政支出は減らせると思うのだ。

とまぁ思いつきを書いたけど、存続か統合かと対立するよりも、どうやって蔵書という資産を維持するのかもっといろんな議論があっても良いと思うけどね。

マスコミで話題にされると勝谷誠彦にも媚を売り、話題にならないと「共産党を報道しろ」と言いたいのを「公正・公平に報道しろ」と言い換えて文句をつける毎年の恒例記事。

選挙前に蟹工船ブームが下火になったので焦っているんでしょうかw?





今日はたけし先生の所論を元に、日本共産党を生物の視点で語ってみましょう。

実は、今日私はこの学習会の講師をつとめるために欠席させていただきましたが、大阪府委員会の事務所では第10回府委員会総会が開催されました。

 しかし、日本共産党という党は民主集中の組織原則をつらぬく党ですから、きわめて集団主義と民主主義を大切にしています。今日、第10回大阪府委員会総会に対して山口勝利大阪府委員長(幹部会委員)が代表して行う府常任委員会報告は、府常任委員会の集団的討議ですでに練り上げられたものであり、私の手元に全文活字になって届いてあるのです。府委員会総会で山口府委員長は、この原稿に沿って報告します。

 したがって、府常任委員会に出席して、すでにこの報告の作成過程で議論に参加している私は、公務のために今日の総会を欠席したとしても問題がないようになっていますし、私が今日の学習会の講演に付け加える中身も、この活字になった府常任委員会報告の内容に基本的に沿っていますので、集団主義から外れることはありません。これが民主主義というものです。

あのね...それは大阪府委員会副委員長のたけし先生がいなくても総会なんかできるし、報告の内容なんて総会にかけても変更することもないから問題ないってだけのことです。ま、それだけ共産党党幹部は機械というかロボットというか、その程度の機能しか果たしていないということですな。

どこかの党のように、派閥があって、それぞれにボスがいて、そのボスが思いつきのようなことを言い、ボスが言えば派閥はその一声で決まる。それでいて党内はてんでバラバラ…「上げ潮派」とか「財政再建重視派」とかで言うことが違う。「○○さんはこう言っていましたが…」と別の幹部に聞いても、それは○○さんのお考えでしょう」というような党とはものが違うのです。

確かにものが違いますな。自民党というのはいろんな人材がいます。理科系用語で言うところの遺伝的多様性が特徴でつ。なもんですから、環境の激変に対してなにがしか対応できる個体がおります。また環境の激変が一部の遺伝子保有個体が耐えられなくても、他の個体は生き残る可能性が高いわけです。

福田総理の突然の辞任も、福田的自民党遺伝子の個体が対応できなかったわけですが、その代りに他の遺伝的形質をもつ小池遺伝子とか石原遺伝子とかをもつ個体が名乗りを上げているわけです。選挙という環境がどの遺伝子個体を選択するのかはわかりませんが、仮にうまく行かなくても次にはまた別形質の遺伝子をもつ個体が出てくるでしょう。だからいったいトップに立つとなかになか崩れない。崩れてもすぐ起き上がるw

日本共産党の遺伝子は、民主集中制という上が責任を取らないシステムにしか対応できません。そのシステムに適応した環境がたまたまあれば増えるでしょうが、そうでない場合は適応できず少数派に止まる。環境が悪ければ絶滅してしまう可能性もはらんでおるわけです。

政党を生物というメタファーで語れば、日本共産党がなぜ大きくならないのか、弱々しいのか簡単に説明できますねw。

世界中で原発の建設、あるいは計画が進んでいると懸念する記事
原発推進派の錦の御旗は、原発はCO2を出さないということ...地球温暖化の原因として炭酸ガス犯人説は、原発推進派にとって大変都合がよいのだ。

炭酸ガス犯人説がホントに正しいのか疑問も多いのに、こんなこと言っている共産党が、原発建設推進に貢献していることは書きたくないようだ。

ええ、共産党が太陽光発電などを推進しているのは知ってますよ。実際solarパネル生産における日本企業のシェアダウンなどは由々しき事態だと思ってます。どこが日本企業のシェアを奪ったのかは共産党もよくご存知でつ

でもソーラーパネルを作っているのはすべて大企業で、日本共産党は大企業を保護しちゃいけないとおっしゃいます。

いったいどうすればいいんでしょうかw?

自民党総裁選が話題になっているのが悔しくて仕方がない共産党が、いつものようにマスコミに文句言ってます

 今のテレビの様相は、公共機関、政治的に公正であるべき放送局がまるで自民党の広報機関になったかのようです。

 小泉総理誕生時に象徴されるように、自民党は、総裁選を政治ショー化し、国民の目をくらますことによって、その危機を乗り切ってきました。しか し、そうして生まれた小泉政権以来の自公政治によって、国民生活と日本経済は大きく破壊され、アメリカいいなり政治は極限にきているのです。今回もメディ アは自民党の戦略に乗りつづけて同じ誤りを繰り返すのか。国民にとってのジャーナリズムの役割が厳しく問われます。

共産党にとって棚ぼたでしかない蟹工船ブームの話題があるうちはマスコミ批判を避けて、あちらでもこちらでも報道していますと誇らしげだったのが、自分たちが注目されなくなると、すぐこれだw

くやしかったら、自分たちも党首選挙すると言えばいいのに....そんなことやったら党中央委員会が党員からバンバン批判されるからできないんだろw?ということで、日本共産党に謹んで麻生太郎のことばを捧げよう。

わたしは自由民主党というのは、開かれた国民政党として、少なくともこういう状況の中にあって、4人も5人もいろいろ総裁をやりたいという人が出てくるのはいいことであって

ベトナム・ホー・チ・ミン国家政治行政学院の代表団と会談したニュース

ベトナム側のグエン・バン・フエン団長(同学院政治学部長)は冒頭、現在ベトナムでは二〇一一年のベトナム共産党大会の準備に関連して、理論研究分野での 国家プロジェクトが組まれており、自分たちは「政権政党のあり方」の研究を担当しており、その一環として今回日本を訪問したと述べ、研究にあたっての問題 意識を説明しました。

不破氏はその問題提起に答え、まず「あなたがたは日本の政権党について、たいへん興味ある研究と観察のできる時期に日本を訪問した」として、福田首相の政権投げ出しの経過や意味を説明しました。

 次に「私たちが国政で政権党になるのは将来の問題だが、地方政治では“政権政党”としてかなりの経験を積んできた」と述べ、東京の狛江市の実例を あげて、一九九六年に共産党員市長を実現し、全国的には自民・公明政治が支配し、市議会でもそれにつらなる野党が多数を占め攻撃を集中する中で、その後の 選挙戦で勝利を重ねた経過を紹介、それを支えた大きな力の一つが、市民と力を合わせて反動派の攻撃を打ち破ってきた“政権”政党・日本共産党の支部の活動 にあったことを説明しました。

グェン・バン・フェン団長は、えぐいこと聞くなぁ……日本共産党首長は数多の市町村の中で数人しかいないし、共産党が地方議会の第一党だといっても隠れ自民・民主の無所属の方が遥かに多いことくらい知っているだろうに。

こんな質問に答えなきゃならない不破哲三タン、哀れ.........

恥ずかしくないのかね?大阪の共産党員諸君!
よく
こんな馬鹿に投票してくれと有権者に頼めるな.....。

 自民党総裁選では、「本命」といわれる麻生氏のほかに、小池百合子氏、石原伸晃氏、与謝野馨氏が名乗りをあげ、4氏で争われる可能性が出てきました。し かし、今さらこの4人が、いったい何を「争う」というのでしょうか。「日米軍事同盟最優先・財界や大企業の利益第一」という自民党政治の枠からは一歩も出 ることができず、「消費税今すぐ上げるか、もうちょっと先にするか」とか「社会保障予算の削減をやめて消費税を上げるか、消費税の増税はしない代わりに もっと社会保障費は締め上げるか」とか、そんなことで争うんですかね。

どあほ!誰が総裁になるか、誰が権力を握るか、誰の考えが通る政治になるのか覇権を争うんだよ。上の動きしか見ないヒラメのたけしには理解できないかも知れんがな。実際、見りゃ、わかってないしな。

政治の中身にたいして違いがないものたちが「争う」と言ったって、それは文字通り「総理の椅子」を争うというだけの話です。これからバカバカしいパフォー マンスだけの「三文芝居」を見せつけられる国民はたまったものではありません。対する民主党も同じ程の「違い」しかないのですから、国民にとっては「『三 文芝居』が自民党一つで終わって助かった」というぐらいのものでしょう。政治の中身を横において、パフォーマンスだけの「劇場政治」はもうたくさんです。

何が三文芝居だ?あいつらはあいつらで必死に戦ってるよ。だいたい日本共産党党大会なんて3文芝居以下だろ。党中央を批判する奴がゼロの出来レースに3文芝居もカネ払いすぎ。3文差し上げますから見て下さいといわないと見ない国民は多いぞwww

加えてヒラメのたけしだから、権力闘争の結果政策が変わることが理解できないから、こんになことを書いて得意がる。

「政局流動化で今後の議論の見通しは立っておらず、税制抜本改革の行方は不透明だ」というのですから、肝心のところは国民に隠したままで、解散・総選挙を乗り切ろうという腹が見え見えです。

隠すもなにも、自分が覇権握ることができるかどうかフタ空けてみなきゃ分からん世界にあいつらは生きてんの!どこかのタイゾーよろしく党のバブルで当選できた経験しかない、党中央に媚売ることしか出来ないヒラメのたけしとは別世界の、権力は自分の手で奪う世界の住人なんだよ、彼らは。

だいたいヒラメのたけしよ!

さあ、「消費税を上げるのか、上げないのか」「上げるなら何%なのか」「上げないならその財源はどうやってつくり出すのか」「法人税は上げるのか下げるの か」「大銀行は法人税を1円も納めていないが、そのままにするのか、納めさせるのか」「道路特定財源はどれだけ一般財源化するのか」「道路財源を一般財源 化するために、どの高速道路を止めるのか」「新名神高速道路はつくるのか止めるのか」…はっきり語ってもらいましょう。こういうことを避けたのでは「政治 の改革」など、絶対にできません。

はっきり語ってもらうより先に、お前はさっさとヤミ金から億単位の金を借りて踏み倒せよ。これはお前が自分で言ったことだぞ。さっさと実践しろよ。できないなら言うぞ!お前に

こういうことを避けたのでは「政治 の改革」など、ヒラメのたけしには絶対にできません。

となwww


何やら最近、共産党系ブロガーの間で、公明党青年部のポスターについて論評するのが流行っている。

ま、「そうはいかんざき」の衝撃と較べるとどうしても評価は落ちるが、影絵のように出てくるキャラが二人いるのに注目。

特に男のキャラ、誰かさんによく似ていると思うのは気のせいだろうかw?

都道府県委員長会議での志位タンの発言

最後に志位氏は、党として「きたるべき総選挙を、党前進・躍進の大きな好機・チャンスとしてとらえ、奮い立ってこの好機を現実の勝利に結びつける攻勢的なたたかいを勇躍して展開すること」を呼びかけました。

 この間の全党の奮闘によって、客観的には「情勢と綱領の響きあい」という状況を切り開き、主体的にも「大運動」の前進を「軸」にして党勢上げ潮の 流れをつくりだしていることを指摘。このことに深い確信をもって、「意気高く攻勢的に立ち向かうことが大切だ」と力説しました。

 得票目標・六百五十万以上の達成のために全力をあげて、前進・躍進の可能性を、現実の勝利とするために奮闘しようと訴えました。

おや?
どうして飛躍的に前進している今こそ650万票獲得のチャンスだと檄を飛ばさないのだ?蟹工船ブームで前進・躍進してんじゃなかったったけw?




産経新聞

大阪府議会の政務調査費のうち平成16、17年度分約3億4000万円が外部監査で目的外支出と認定された問題で、橋下徹知事が府の返還請求に応じない元 職を含む議員14人を相手取り、計3500万円の返還を求め、大阪地裁に提訴することを決めたことが2日、分かった。提訴には府議会の同意が必要で、府は 関連議案を19日開会の9月定例議会に提案する。府議の多くは「司法の場で明らかにしたい」としており、議案は可決される見通し。

府によると、全額返還に応じていないのは現職10人、元職4人。当時の所属会派別では、自民4人▽共産9人▽社民1人。1人あたりの請求額は500万円〜15万円で、いずれも政務を行う際の調査費や人件費などに使用したとしている。
 府議会政調費については、大阪市の市民グループが昨年2月、16、17年度の支給額15億6000万円のうち人件費など約8億1000万円が不正に支出されたとして、返還を求めて住民監査請求を行った。
 監査委員は昨年6月、約3億4000万円を目的外支出と認定し、太田房江前知事に対し、府議らに返還を求めるよう勧告。太田前知事は同9月に返還請求を 行った。しかし、15人が返還請求に応じず、府は同10月31日に督促状を発送。その後も数回にわたって口頭で返還を求めたが、今年3月に返還した1人以 外はまだ返還していない。
 地方自治法では、自治体の債権の督促に応じなかった場合、首長は返還を求めて訴訟手続きをとるよう定められている。

この件に関しては自民党のベテラン議員

訴訟対象となっている最大会派の自民党府議団の浅田均幹事長は「私の主張は裁判でしか明らかにできない。外部監査の問題点を明らかにするため、最初から(提訴を)望んでいた」と話した。

というくらいだから、かなり微妙な問題のような気がするので論評は控えたいが、返還請求される議員・元議員に民主と公明がいないのがひっかかる。

赤旗電話相談
金融機関で五年間派遣社員をしてきたが、契約解除を予告されたとの相談。派遣会社は金融機関の100%出資の会社。将来の合併のため定数是正が目的だとのことなのだが

実は同時期に採用された派遣社員が、私以外はみな近隣の支店で直接雇用になっています。私だけが派遣のままで会社から裏切られた思いです。

そ、それは……なぜ自分だけ直接雇用されないのか理由を聞いた方が良いと思うぞ。

学習・党活動のページ
8月のしんぶん赤旗拡大は日刊紙205、日曜版1630の前進。しかもこれは増減差引きの数字とわざわざ断ってあるから純増だ。(^^)//パチパチパチ

これで四カ月連続の前進で8月に増えたのは2003年以来のことらしい。しかーし、宮本たけし先生によれば、過去はこんなにすごかったとのことです。

……いま、日本共産党はブームなんですよねw?


書けば書くほど笑われるせいか、長期休業中だった東大院生(もう社会人になったかなw?)小川三四郎が復活してトラックバックを打ってきた。相変わらず

「蟹工船」ブームだから共産党が関心を集めているというよりも、共産党の党員が増えているから「蟹工船」に脚光が集まっているといったほうが正しいだろう。

なーんてお馬鹿なことを書いているが、イマイチ面白くない。休業が長くて本調子じゃなさそうだ。

ちょっかい出すほど味が出る御仁なので、みなさん遊んであげて下さいw

小川三四郎を活躍を知らない方は、当blogを検索したりにちゃんねるをごらん下さい。共産趣味界最大級のすたぁでつw。


世間では、未だに蟹工船ブームで10カ月で共産党の入党者が一万人になったと騒ぐ者がいる。当blogはもう3年以上しんぶん赤旗に出てくる毎月の入党者の数字をチェックしているが、月千人なんてそう珍しくもないんだよね。たとえば3年前はこうでした。


そして、こうして増勢を伝えられても、党大会発表での党員数はほとんど増えなかったんですねw

なわけで、蟹工船ブームの後の党大会が楽しみだなぁ……来年だっけ?党大会

↑このページのトップヘ