日本共産党・民青同盟悪魔の辞典+

日本共産党や民青同盟、またやりよった……ぼやきのブログ

科学的社会主義を標榜する政党。だが、その科学観は「真理は一つで、それに
一番近いのは自分たち」というものなので、基本的に他者との対話が不可能。
続きを読む

3・18事件
1926年3月、馮玉祥の国民軍と張作霖の奉天軍閥との間に勃発した内戦に、日本軍が介入。国民党に影響力を持つソ連を警戒した帝国主義列強は、張作霖を支持した。中国政府に、8ヵ国連盟で最後通牒を突きつける。

続きを読む

日本共産党が、目指していると言う社会主義。無垢な大衆に、おれたちゃインテリだとハッタリをかますために用いられるが、ごくまれに「化学的社会主義」と書いてあるビラが出て、一部の共産趣味者垂涎のコレクションアイテムになっている。
続きを読む

平出修歿。歌人・小説家・弁護士。大逆事件弁護人、享年35歳。
1910年(明治43)5月、宮下太吉の爆裂弾製造・所持の発覚に始まる、社会主義者・無政府主義者への大弾圧事件。幸徳ら12名が死刑、12名が無期懲役、2名が有期懲役に処せられた。

続きを読む

1.  多孔菌科(サルノコシカケ科)、オオオシロイタケ属の
キノコ。傘は半円形形、幅8〜15cm、厚さ2cmほどで扁平だ
が基部は厚く樹皮面につく。初め白色、しだいに桃褐色〜汚褐
色に色づく。広葉樹材の白色腐食菌。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~f_nagao/kinoko/mori/sara.htm続きを読む

d74105ca.dat主に左翼系サイトをうろつき、左翼党派の活動を観察する趣味を持つ人のこと。
左翼思想の研究者、元左翼党派メンバー、反共思想の持ち主や党派のブサヨぶりを笑いたいだけの人までおり、その属性は多様である。現役の左翼活動家は含まれないのが原則だが、中には現役の左翼活動家が、自らを笑いのタネにして楽しんでいることもある。続きを読む

小林多喜二(1903−1933)の『一九二八・三・一五』は、小樽署の壁に記された<日本共産党万歳!>で終る。1928年のこの日の未明、日本共産党を狙った一斉弾圧事件がこの小説の背景である。

続きを読む

1. カール・マルクスの命日。

続きを読む

1.ドラマの一ジャンル。刑事もの。石原プロ黄金期の「太陽に
ほえろ」「西部警察」をはじめとした1970年代〜1980年代の名
作には今もファンが多い。続きを読む

日本共産党が、純真無垢な青少年を取り込み、将来の共産党を担う幹部の養成と、別動隊として利便を考えて作った青年組織。対立者からは、「民コロ」の蔑称で呼ばれることもある。続きを読む

↑このページのトップヘ