今年は日刊紙が休刊しそうな……て、ここ数年毎年のように言ってますが、今年はそろそろ現実化するかな?
昨年は本当に陰謀論が盛んに飛び交いました。
何と言っても驚きは、立憲民主の原口一博議員がmeiji Seika ファルマに訴えられたことでしょう。
共産党も他人事じゃないよw
日本共産党や民青同盟、またやりよった……ぼやきのブログ
第29回党大会決議で示した通り、紙の「赤旗」は党と国民とを結ぶかけがえのない役割を果たしており、「『赤旗』中心の党活動に、紙の『赤旗』はなくてはならないもの」と強調しました。
この事態を打開し、抜本的に改善するために、党内外に二つの協力を広く訴えることにしたとのべました。
第一は、第28回党大会現勢の100万部を回復・達成することです。しかし達成までは困難が続くことから、第二に、応急措置として10億円規模の募金で日刊紙の赤字を補填(ほてん)する大規模な資金を確保することを、この1月からただちにとりくみたいと提起しました。
達成は不可能。10億円は無駄金になるのは確実。でも、10億円は集まるのだろう。
何回かやってるうちに寄付も集まらなくなり、最後は自ら憲法違反と言っていた政党助成金受け取りを提起となりそうな感じだね。
1月6日に配達員解任の通告を受けましたので、1月1日の配達が最後になりました。「反党分子」が事務所の鍵の暗証番号を知っているのはよろしくないという判断が働いたのかもしれません。 https://t.co/LfUHwb186T
— かぴぱら堂💙💛🍉🍉 (@kapiparadou) January 10, 2025
私達夫婦は2024年12月31日付で日本共産党を不当除籍されました(通知は1月3日に普通郵便にて送達)。当方の複数回にわたる意見書、陳述した意見に一言も反論することなく、協議・弁明の機会も奪われたまま一方的に除籍されました。不当除籍に断固抗議するとともに、撤回を求めて何年でも闘い続けます。 https://t.co/nyKe0lUPk1 pic.twitter.com/WyuMBqHlBr
— かぴぱら堂💙💛🍉🍉 (@kapiparadou) January 10, 2025
党大会の間に開催される中央委員会総会に合わせて本部スタンディングが開催され、8人の党員らが自主的に集まった。#日本共産党 pic.twitter.com/W8xeqrZoj3
— 柳原滋雄@フリー記者 (@yanagihara1965) January 10, 2025
【お知らせ】
— 西郷 南海子 (@minako_saigo) January 7, 2025
一、わたしは今年7月の参院選に京都からチャレンジすることを決意しました!そのために府内100名以上(府外も大歓迎)の「西郷応援団」を募集します。達成次第、#れいわ新選組 へ候補者申請します。
↓応援団への登録はこちらから!https://t.co/gwAYvSf9oD pic.twitter.com/ySPSCQX5L5
何回でも言わせてもらうけど
— オリベッティちゃん (@1r8hyrgjftX89Re) January 5, 2025
・共産党家庭の友達が両親の離婚で一家離散
↓
・生活苦で赤旗解約しようと事務所に行ったら大人達に絡まれてそのまま軟禁
↓
・帰ってこない友達を心配したワイらが突入、救出
みたいなことあったから共産党と赤旗は絶対信用しないようにしてる https://t.co/giDMB5UqNa