日本共産党・民青同盟悪魔の辞典+

日本共産党や民青同盟、またやりよった……ぼやきのブログ

2023年3月、情報提供、雑談スレ

今月から、いっせい地方選の始まり始まりだが、その前に今月5日までに鈴木除名があるのかどうか?が、Cアノンの今後を占う重要事件になる。

なわけだが、共産党の苦戦が予想されているわけだが、こんなの見つけた。




【ギフトメッセージ】の入力欄に、ラベルに入れたい文字を入力。(例)「右上:祝誕生日、中央:和雄 、左下:家族一同」など。

と名前が入れられるので、たとえば当選祝、松竹、京都府委員会一同(笑)とかのラベルのお酒がオーダーできる。

ちなみに当選祝いを贈るのは公職選挙法には引っかからないが、注意事項がある。
当選した候補者がもらったお酒を選挙区内の人(親族(注釈)を除く)に振る舞うと、候補者からの寄附(公職選挙法第199条の2違反)となるおそれがありますので候補者は注意しなければなりません。
なお、企業・労働組合などの団体は、候補者に対して寄附をすることができません

当選祝いと言うと、花がデフォだが、たくさんありすぎても困るしね。酒だと送る人が少ないし、邪魔になるほど送ってくる人もそういないだろうし、その意味ではおすすめだ。

統一教会・勝共連合は、今すぐ謀略ビラを中止せよ!


統一協会(世界平和統一家庭連合)の政治組織「国際勝共連合」が、統一地方選挙にあわせて反共謀略ビラを全国で配布しています。本紙の取材で、勝共連合幹部が、統一協会への社会的批判は日本共産党による“策動”の結果であると信者に刷り込んで反共キャンペーンに駆り立てていることが分かりました。(統一協会取材班)

 統一教会・勝共連合の謀略ビラは許しがたい暴挙だ。
共産党の自爆によっていっせい地方選で敗北するのに、謀略ビラのせいだと共産党は責任転嫁するだろう。そんな言い訳をさせることは、統一教会への敵愾心をあおりこそすれ、党勢減退に向かうことはない。

今このタイミングで反共ビラをまくのは、共産党を利する愚かな行動である。それを続けるなら、統一教会は共産党を守ろうとするニセ反共団体と見なされざるを得ないだろうw
 
統一協会=勝共連合とは何か<新装版>
日隈威徳
新日本出版社
2022-10-19

蛭子南あわじ市議、いまだ処分決まらず



共産党はいつもそう。キツイ言い方かも知れないが、草加の問題にしても蛭子さん無関心じゃなかったか?徳島の扶川問題についても知らなかったんじゃないかな?

自分に振りかからないと、たいていの人はそうですよ。
あんまり言いたくないけど、共産党の議員はたいていこのblogなんか反共ブログだと思って見ていない。実際は、ここほど共産党の問題を記述してある場所はないにもかかわらず、ほとんどの人が無視している。本気で党の未来を考えている人なんかほとんどいないからそうなる。

さいわい蛭子さんは気がつかれたわけだから、党に残れるかどうかに関わらず、今後の身の処し方を考えたほうがいいと思うね。

 

中央委員会、ハラスメント禁止を迫られる



規律委員会はどうした?
赤旗報道が楽しみだなぁ・・・いつも「迫りました」の記事だけで「迫られました」はないから注目されるよね・・・って掲載するはずないかw 

中野ゆうこ津市議、次回は立憲に鞍替え?



アンパンマンのあれに付随する内容だが、
現在の津市議会共産党は中野市議の一人会派です。津市議会は一人会派が多いという特徴がありますが、もともと共産党市議団は複数の市議が所属していました。ところが前回の選挙でその他議員さんが落選、引退などで中野市議の一人会派に。

実はこの中野市議、周辺には共産党を出たいと漏らしているそうです。立憲民主党の会派からもお誘いがあり、まんざらでもないとか。

なのであのアンパンマンとのダンスパフォーマンスは私の目には「ノリノリ」というよりも「投げやり」に映りました。中野市議はこのまま共産党に在籍するでしょうか? 

本来先輩議員がいて育ててもらえるはずが1人だけ当選して徒手空拳でやらなきゃならなくなったわけで、まぁ、辞めたいと思っても不思議ではなかろう。

ただ、期待の星だから党組織も一生懸命援助してるだろうし、立憲の四人の議員は中野たんが来ると落ちる議員も出てくるだろう。引退議員の後釜狙いや2回無投票になってる市長を狙うならともかく、立憲に行けば言ったで苦労はしなきゃならないだろうね。

ぼくちん的にはたった1人の議員として大事にしてもらってるであろう共産党にいたほうがいいと思うけどね。それで2期ほどやったころには仕事も覚えるし、党勢が弱体化してどうにもならなくなったてから鞍替えを考えたほうがいいと思うな・・・知らんけど。 

さはしあこ名古屋市議、共産党式団から離脱



昨年のことらしいが、全くのノーマークであった。原因は不明。上記ブログによると自民議員のセクハラが関係しているのかも知れないと言うのだが、いまのところ想像でしかない。

原因不明の市議離脱と言えば、長岡京市の山本のりまさ市議の議員辞職もあるが、佐橋議員は1人会派を作って議員は続けている。
 

日本共産党はウクライナ負けろが本音



日本共産党の井上哲士議員は24日の参院予算委員会で、安保3文書に基づく他国軍への武器等支援は、平和国家としての国際貢献の在り方を根本的に変えるものだと批判しました。

 政府は3文書の一つである「国家安全保障戦略」に、政府開発援助(ODA)とは別に「同志国に対して、装備品・物資の提供やインフラの整備等を行う」と明記。来年度予算案に他国軍支援として20億円を計上しています
別記事 

岸田文雄首相は24日の参院予算委員会で、政府が表明した北大西洋条約機構(NATO)信託基金を通じた3000万ドル(約40億円)の武器支援について「非殺傷性の装備品に限る」ことの裏付けを問われ、拠出国である日本が「使途の指定を行うことができる。使途を指定した上で、今後細部を調整する予定だ」と述べました。日本共産党の井上哲士議員への答弁。

 これに対し井上氏は、これまで日本がNATO信託基金を通じた支援の拠出について、2018年の「ヨルダン軍における女性軍人支援プロジェクト」や「イラン軍への訓練支援」など軍の能力向上に使われたと指摘。「殺傷能力の有無にかかわらず、非軍事の人道支援に徹するべきだ」と求めました

要はウクライナに支援するなってことですね。
世界有数の穀倉地帯だから食料はある。医薬品も足りてないならニュースになると思うが、あまり聞いた記憶がない。復興には重機などが必要だが今はまだそのタイミングではない。燃料は軍事目的に使われる(笑)

そもそも基金の目的わかってるかどうかも疑問ですけどね。

富田林パワハラ事件、ここまで腐っているとは・・・



要は一議席寺田候補+岡田を隠れ党候補として出して現有2議席確保で田平除外ってことだね。

追記

 

共産党の田村智子政策委員長は24日の記者会見で、大阪府富田林市の岡田英樹市議が、同僚の女性市議に「おまえ」などのパワハラ発言をしたとして、党地区委員会から警告処分を受け、離党していた問題について「初耳なので、現地の状況など全く把握していない」と述べるにとどめた。 

規律委員会をとっちめて、謝罪させないと自浄能力ないと見なされるね。 

京都府委員会常任は2世だらけ

KM生たんのコメント
除名直後の鈴木元記者会見を見ての感想
録音状態が悪く質問が聞取り辛かったのは残念だった。しかし質疑応答への鈴木氏の的確な回答はさすがだった。取立てて新しい情報はなかったが、鈴木氏の「久しぶりに査問に呼ばれて京都府委員会に行った。査問に当る府常任委員の半分以上が(穀田全を筆頭に)党患部2世なのには、ここまで世襲が進んでいるのか。大衆運動で鍛えられて常任に取立てられるのではなく、患部2世というだけで常任になれるようではもうこの党は駄目だな。将来ないと思った」という下りには、大いに納得させられた。 

「久しぶりに査問に呼ばれて」って、過去にも呼ばれてたのかwww
久しぶりと言うからには、これまで何度も査問されて圧力を跳ね返してきたんだろうなwww
↑コメント欄で訂正入りました。

それと査問していた常任の半分以上が二世幹部と言うのも興味深い。共産党二世党学校作ってもいいくらいじゃないかw

そのうち何人かは鈴木たん本人が指導して育てた人じゃないのかと突っ込みを入れてもいいのだが、そんなことより将来がないのを分かって今立ち上がったんだろうね。

ただ立ち上がるのは遅きに失した感はあるね。実際は20世紀中にやるべきことだったし、現在の党の体たらくなんか15年前からそう変わっていない。 

ちなみ鈴木記者会見の録画をしたのは、共産党とは関係ない、記者会見に参加したジャーナリストの模様だ。その方が撮ったのをコピーしてもらったイケオジたんが公開した。ジャーナリストとイケオジの関係はわからない。ひょっとしたらイケオジの正体もジャーナリストなのかも知れない。だったら以前から付き合いがある関係で録画をもらえたりもするだろう。

共産党徳島市議、自民市議と共に刑事告発される



この件も一年以上前に百条委員会が設置されて、最近結果が出たようだ。当初問題にされたのは三人だったが、調査の結果潔白となったか二名になっている。

自見党山本市議も共産党加戸も反発しており、加戸議員にいたっては「検察は大いに調べて欲しい」 と言ったそうだから、刑事告発によほど納得がいかないのだろう。
プロフィール
キンピーをネットアイドルにする怪
正式名称「キンピーを応援する会」サイト構築運営部による息抜きBlogです。
「キンピーを応援する会」サイトは、2005年7/17日にオープンいたしました。
しかし、息抜きというわりには、おかたいこと書いているな……
蛇足……当運営部には、共産党員はいないので、党中央は党員にぬれぎぬを着せることなきようお願い申し上げます。
連絡先

busayodic@gmail.com

当blogは共産党関係なら何書いても原則削除しませんが、一つだけ、マルチハンドルはご遠慮下さい。毎回違うハンドルネームを使うのは禁止にしております。今後気がつけば、警告した後、改善が見られない場合は書き込みを禁止します。




スパムに頻出するキーワードを使用すると、コメントがはねられることがあります。スパムメールによく使われるキーワードを使っていないのにコメントが拒否される場合は、上記メールアドレスにお問い合わせ下さい<(_ _)>

当blogは赤旗日刊紙購読だけでも年4万以上の経費がかかっております。少しは助けてやろうかと思うおめでたい方は、下記のリンクからアマゾンや楽天などに飛び、お買い物をしていただけると幸いです。
下記リンクから飛んで行くなら、何を買っていただいても当方に手数料が入ります。

少なくない常連さんから「ブログ運営費用と赤字を寄付してやるから、送金先を書け」とのご要望がありましたので、寄付口座を開設しました。



こちら

をクリックしていただくと、クレジットカードで寄付ができます。

支払いに必要な受取人情報
ちょコム登録メールアドレス busayodic@gmail.com

送金口座番号 312786815

振込先氏名 busayo_dic
おすすめリンク









激安?ギフトショップあい はこちら












Recent Comments
Archives
ケータイで見る時にお使い下さい
QRコード
  • ライブドアブログ