コメント一覧 (26)
-
- 2020年06月20日 10:30
- 山口二郎とのコンビ、前川喜平を外しちゃ役者が足りないでしょう。
ネット討論での宇都宮さんは、猫背で原稿読みがバレバレなので、ちょっとつらい。ショー的要素が高いから、ビジュアルも大事です。
-
- 2020年06月20日 11:19
- さすがの人選ですネ。偉いなあ、我々の期待をよくわかってるなぁ、ある意味、凄い。ま、妖怪・小池に対抗するにはバケモノを集めないとな。N国の人、桜の人含めて、バケモノ図鑑だ。
-
- 2020年06月20日 11:44
- 流石に有田芳生は乗せないね
-
- 2020年06月20日 12:40
- 室井佑月って、たすか先月東大卒の医師兼弁護士の米山前新潟県知事と結婚したんじゃなかったっけ?¿何で、宇都宮を応援するんだろーねー?
最近スペイン語を習い始めたので、疑問文の前後にクエスチョンマークを付けています(^^)。
-
- 2020年06月20日 13:16
- もし有田ヨシフが応援陣営に加わったらそれこそ100%落選が保証されたと同じですな(苦笑)。
それ以前にこの間の都知事選で宇都宮降ろしをやった面々が図々しくも今は「味方面」している時点でお先真っ暗なのですが。
-
- 2020年06月20日 14:06
- >全て「試され済み」の人たちで、共産党は宇都宮たんを都知事に絶対させたくないのではないかと疑わせる布陣w
この人達が死神・疫病神化する理由なんぞ
たくさんあると思いますけれども
やっぱり根底の部分で強固な差別・分断・権威主義的な精神を暴走させてるような人達だと
「応援」だと本人達は思っていても
中身は人を分別し、敵を作る行為しかできなくなるのかなぁ、と、最近思うようになってきました。
正直妥協は大切なことだと思いますが、宇都宮さんはそれでも彼らを味方にせざるを得ないというのがまた、何というか、気の毒というか。
-
- 2020年06月20日 15:44
- 公示前に投票を呼びかけるようなビラも都内で配布してますし、本当に大丈夫なのか心配になるレベルですね。
-
- 2020年06月20日 20:22
- >>8
まあ、共産党にも選挙違反にならない活動のマニュアルみたいなもの(党員及びシンパ弁護士監修らしい)があるっぽいですし(元公明党市議の夏井明男氏曰く)
あと赤旗の宣伝だの投票の啓蒙だの言い訳してギリギリセーフになってるんじゃないですかね?
(素人の知識ですみません)
-
- 2020年06月20日 19:51
- スレとは関係ないが、自治体関連と言ふことで。
かつて「橋下知事に食って掛かった」同氏の新刊。
都構想を辞めて大阪を豊かにする5つの方法
2020年3月1日 アイエス・エヌ株式会社刊 税込1760円
彼女は2018年大阪府退職後、2019年大阪府議選大阪市淀川区から立候補落選。既報のように、現在は大阪5区にれいわ新選組から衆院選立候補準備中。
読後感だが、(むろん発刊時期が示すように、コロナ騒動以前だったので現状に合わない部分も多い)
1)れいわ新選組山本太郎代表、反緊縮の旗手2人藤井聡教授・松尾匡教授との対談が興味深い。
2)技術系職員であったにも拘らず、よく自治体財政についても分析している。しかし「都構想で大阪市の税収を大阪府に持って行かれるデメリット」は理解できるが、「(大阪市以外の)大阪府民にとってのデメリット」の解析が不十分である。国策としての反緊縮は説得力があるが、(通貨発行権のない)自治体にとっての反緊縮の意味についての解析も不十分である。
結論的に。公明も賛成に回って都構想住民投票は決定されたが(但しコロナ騒動で実施時期は未定)、反対派は圧倒的に弱い。これでは、「(前回のような)住民投票による秘訣は困難」と言はざるを得ない。
-
- 2020年06月20日 21:02
- 誤 秘訣
正 否決
-
- 2020年06月20日 21:05
- >全て「試され済み」の人たちで、共産党は宇都宮たんを都知事に絶対させたくないのではないかと疑わせる布陣w
鼻から当選何ぞ考えてませんよ(^^)。全ては、議員選挙・党勢拡大のための布石。
-
- 2020年06月20日 22:06
- 都知事選候補支持率アンケート
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20200620/k00/00m/010/136000c
小池51%、宇都宮10%、山本8%、小野7%。。。
宇都宮、地味過ぎ。宇都宮vs山本が見もの。
-
- 2020年06月20日 23:23
- 結論的に言へば、
「やる前から結果が見え見えの小池都知事の信任投票」ですなー(^^)。「厚化粧の糞婆に対立候補すら立てられぬ自民の不甲斐なさ」が、盛上りのない選挙の最大の原因だがねー。
-
- 2020年06月21日 00:31
- そう言へば、御年87歳の石原慎太郎元知事もさすがに昨今は影が薄いなー。伝えられるところではすい臓がんだそうな。
-
- 2020年06月21日 05:39
- おはようございます。アムネスティのオンライン署名2回目です。いまは600名です。「安全な場所がない!海外に住むウイグル人への脅迫を止めて」
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/action/cn_202005.html
署名・拡散よろしくお願いします。香港の「国家安全法」阻止のオンライン署名は終了しました。ご協力ありがとうございました。
-
- 2020年06月21日 08:48
- 宇都宮に「野党共闘派」総結集だが、緊縮で反米の旧態左翼のままだから、若者や本当の弱者票は山本の取られ、歴史的惨敗の可能性大。野党共闘路線の破綻・崩壊だ。自民はそれを見越して秋口に総選挙をやるんじゃなかろうか。せっかく黒川、河井でケチつけてんのにな。これも全部、政策が悪いから(共産党とそれにつられる阿呆のせい)。緊縮、反米、中国・北朝鮮・韓国への無警戒・無批判じゃあ、支持が得られるわけがなかろう。そういうのを反省し、反緊縮、中国・北朝鮮・韓国への批判・警戒を志向する野党でないと。
-
- 2020年06月21日 09:49
- 1)野党共闘派としては、「第2波・第3波の襲来による総選挙延期に期待する」しかないでせうな。前にも言ったように(来年7月の都議選が天王山の公明党の立場を考えれば)来年4‐6月の解散は有得ない。騒動が長引いて来年3月までの解散がなければ、自動的に(パラ五輪開催の有無に関係なく)都議選後の「任期満了ギリギリポスト安倍狙い総選挙」となる。
2)河井夫妻問題
はっきり言って金額も小さいし、ある意味他議員もこの程度の金バラマキくらいやってるんだから、大々的に騒ぐほどのことじゃないがな。何となく(かつての酒井法子問題のような)「(巨悪から国民の眼を逸らすための)意図的リーク・スケープゴート=情報操作」としか思えないな。
-
- 2020年06月21日 11:18
- (宇都宮氏についてですが。)
今度の都知事選は、自民党も公明党も、独自候補を立てないのですから、彼らのスタンスは、基本的には小池支持です。
主要な矛盾と主要でない矛盾があるとすれば、そこが今回の都知事選の主要な矛盾だと思っています。私たちは、corronaの特別定額給付金を決めるときの公明党が見せたあの自民党とのズブズブの猿芝居に騙されたようなことを、二度と繰り返してはなりません。卑怯なことには上着を脱いで立ち向かう勇気を持つべきです。
佐高信が、テレビに出ると、「この国をダメにしているのは創価学会、公明党なんです」とよく公言して、司会の関口を慌てさせますが、あの勇気は見習うべきでしょう。
そういうわけですから、つまり自民党も公明党も独自候補を立てないわけですから、今回は宇都宮氏は難しいでしょうね。小生には、共産党をはじめとした野党が、前回の選挙で宇都宮氏を押さなかったということに、許せない思いがあります。あの宇都宮さんの誠実さを見ていると、「東京の馬鹿垂れ者が」と怒鳴りたくなるのは、小生だけではあるまいと思いますよ。
-
- 2020年06月22日 14:04
- >>19
今更野党共闘で宇都宮さんを推しても遅いんだよという感想です。
無理矢理宇都宮さんを前回下ろして惨敗した鳥越さんに対して「鳥越さん大健闘」といった頓珍漢な総括をした日本共産党は地に落ちたなと思いました。
-
- 2020年06月21日 12:10
- 旧来の右翼vs左翼の仕分けは意味がないと思う。緊縮か反緊縮か。最近、立憲から議員が抜けていて(反緊縮に近い国民や令和に移籍)、宇都宮vs山本でも、山本が善戦見込みなのはそのせいだし。宇都宮ももっと反緊縮をアピールするべきだけど、立憲と共産じゃあな。
ロスジェネ世代や貧困の若者からすると、宇都宮やそこに集まる年寄り左翼、自分らの安泰な地位身分に胡坐をかいて、勝手なこと言っているというイメージ、弱者救済の「本気」が問われてると思う。
一方、インドと中国の投石とこん棒の殺し合い勃発、中国潜水艦の奄美潜航、中国艦船の尖閣航行の日常化、北のヨジョンの爆破騒ぎ、香港に中国治安部隊の本格駐在の動きとか見てると、安保法制以降の野党共闘の面々に基本的に欠けている視点は、アジアでは、中国・北朝鮮こそが危機の源泉であり(国内の強権支配の維持のために対外的に暴発する傾向)、米軍や自衛隊が危機の源泉ではない(逆だよ)。
その観点で、安保法制や防衛問題への従来の姿勢を見直す必要があるぞ。それを変えない限り、国民の支持は得られないと思う。中国、北朝鮮を怖がる国民がバカなの?そういう上から目線が嫌われてるんだと思う。リアルに世界を見ていないのはどっちだよ?
-
- 2020年06月22日 13:58
- >>20
宇都宮さんは本来ロスジェネ救済の反貧困運動の立て役者だったんですけどね。
今回は前回までの立ち位置とは少し違ってますよね。
-
- 2020年06月21日 20:49
- 都の超健全財政を見抜いて、タローさんが財政論を仕掛けてますね。次期衆院選を見据えた布石です。
これに音喜多駿がすぐに反応したが、維新じゃ話にならない。シカトの小池さんが出てくると、少しは盛り上がるんだが。
-
- 2020年06月23日 22:28
- よくもまあここまで「疫病神応援団」を揃えたもんですな。やはり前の選挙で宇都宮降ろしをした共産党だけの事はありますね。本心ではどう思ってるのか丸判りなキャスティングです。
-
- 2020年06月24日 12:10
- https://twitter.com/HappyWithAmi/status/1275440800898244608
ついに前川氏、降臨(爆笑)!
「都知事選は正直者と嘘つきの戦いになる」by 前川喜平
-
- 2020年06月24日 22:05
- >ついに前川氏、降臨(爆笑)!
¡志位よ! ¡小池よ! ¿テメーら、恥しくないのか?
1)貴様らが70年代末東大学生党委員会総責任者や80年代前半全学連副委員長兼再建医学連委員長であった頃、全学連機関紙祖学で「真の敵=政府文部省」と訴えたのは、¿嘘だったのか?
私は当時から「全学連と言ふ大衆団体に、貧困で反動的な文教政策を遂行する真の敵=政府文部省=と言ふ敵味方概念を押付けるのは不適切」と思っていた。しかしこのことは、この際置いておこう。
2)仮初にも貴様らがこのような出鱈目な主張をするなら、貴様らがかつて全国の学生に「真の敵=政府文部省を叩け」と指示したことは、「未来永劫日共党史上最大の汚点」として、¡永遠に語り継がれるのだ!
¡何故なら、前川喜平はかつて「(上述のように
日共民青が真の敵とした)政府文部省の旗頭=文部事務次官」だったからだ!
こんな反動的な輩と日共が手を組むことは、¡「全国の青年学生への侮辱」であるぞよ!これこそ正に、(日共民青が最も嫌う)「反安倍なら保革政治的立場を問わずに共闘する=日共が最も嫌う政策抜きの野合」でしかないのだ(^^)!
コメントする
プロフィール
キンピーをネットアイドルにする怪
正式名称「キンピーを応援する会」サイト構築運営部による息抜きBlogです。
「キンピーを応援する会」サイトは、2005年7/17日にオープンいたしました。
しかし、息抜きというわりには、おかたいこと書いているな……
蛇足……当運営部には、共産党員はいないので、党中央は党員にぬれぎぬを着せることなきようお願い申し上げます。
連絡先
busayodic@gmail.com
当blogは共産党関係なら何書いても原則削除しませんが、一つだけ、マルチハンドルはご遠慮下さい。毎回違うハンドルネームを使うのは禁止にしております。今後気がつけば、警告した後、改善が見られない場合は書き込みを禁止します。
スパムに頻出するキーワードを使用すると、コメントがはねられることがあります。スパムメールによく使われるキーワードを使っていないのにコメントが拒否される場合は、上記メールアドレスにお問い合わせ下さい<(_ _)>
当blogは赤旗日刊紙購読だけでも年4万以上の経費がかかっております。少しは助けてやろうかと思うおめでたい方は、下記のリンクからアマゾンや楽天などに飛び、お買い物をしていただけると幸いです。
下記リンクから飛んで行くなら、何を買っていただいても当方に手数料が入ります。
少なくない常連さんから「ブログ運営費用と赤字を寄付してやるから、送金先を書け」とのご要望がありましたので、寄付口座を開設しました。
こちら
をクリックしていただくと、クレジットカードで寄付ができます。
支払いに必要な受取人情報
ちょコム登録メールアドレス busayodic@gmail.com
送金口座番号 312786815
振込先氏名 busayo_dic
正式名称「キンピーを応援する会」サイト構築運営部による息抜きBlogです。
「キンピーを応援する会」サイトは、2005年7/17日にオープンいたしました。
しかし、息抜きというわりには、おかたいこと書いているな……
蛇足……当運営部には、共産党員はいないので、党中央は党員にぬれぎぬを着せることなきようお願い申し上げます。
連絡先
busayodic@gmail.com
当blogは共産党関係なら何書いても原則削除しませんが、一つだけ、マルチハンドルはご遠慮下さい。毎回違うハンドルネームを使うのは禁止にしております。今後気がつけば、警告した後、改善が見られない場合は書き込みを禁止します。
スパムに頻出するキーワードを使用すると、コメントがはねられることがあります。スパムメールによく使われるキーワードを使っていないのにコメントが拒否される場合は、上記メールアドレスにお問い合わせ下さい<(_ _)>
当blogは赤旗日刊紙購読だけでも年4万以上の経費がかかっております。少しは助けてやろうかと思うおめでたい方は、下記のリンクからアマゾンや楽天などに飛び、お買い物をしていただけると幸いです。
下記リンクから飛んで行くなら、何を買っていただいても当方に手数料が入ります。
少なくない常連さんから「ブログ運営費用と赤字を寄付してやるから、送金先を書け」とのご要望がありましたので、寄付口座を開設しました。
こちら
をクリックしていただくと、クレジットカードで寄付ができます。
支払いに必要な受取人情報
ちょコム登録メールアドレス busayodic@gmail.com
送金口座番号 312786815
振込先氏名 busayo_dic
おすすめリンク
Recent Comments
Categories
Archives
Links
ケータイで見る時にお使い下さい
自民党の国立メディア芸術総合センター(漫画など)を作ろうとした時、反対したのが日本共産党。日本の文化を世界に広める事業を阻止した共産党を応援したらキョンキョンは自己否定になりますね。