コメント一覧 (21)
-
- 2011年06月20日 12:46
- びっくり!
日本共産党練馬区議会議員団が、路線対立で分裂!
松村良一区議会議員が、日本共産党区議団から分裂して、ひとりで練馬区議会日本共産党という会派を名乗っています。
【練馬区議会・会派別議員名簿】
http://www.city.nerima.tokyo.jp/gikai/giin/kaiha/
聞き込み情報によれば、区長選挙や都知事選挙への対応で日本共産党練馬地区委員会常任委員会が地区委員長派と区労連派に分裂して路線論争しており、松村良一区議と松村友昭都議は後者の肩をもっているらしいとのこと。
すでに練馬区の共産党では、民主集中制が崩壊した形ですねw
-
- 2011年06月20日 12:54
- 連投、ごめんなさい!
もう、ここ見て電話してきた”事情通”がいるw
これは、親・若林義春派と反・若林義春派のいさかいが底流にあり、もちろん松村良一区議は「反」の方ねw
…との補足説明を受けましたw お知らせしときます。
-
- 2011年06月20日 12:56
- 政治将校さま
>松村良一区議と松村友昭都議は
どっちも松村ですね、親子ですか?
-
- 2011年06月20日 13:19
- 連投3回目、もう何がなんだか…
別の現役”事情通”から電話…「そんな単純じゃないよ、それは現象面だけ! 民青幹部から区議に横滑りの米沢ちひろ、島田拓区議らに反発して、ベテランのとや英津子区議と同盟を結んだ松村良一区議が、結局若手に反発されて会派から出て行かなければならないハメになったんだ! 中央委員会の元選対局長の息子でありながら暴走族に入って暴れて週刊誌ネタになりながら、更生して共産党区議になった有馬豊くんは、間に入ってえらく心労を重ねているぞ」
…レベル、低すぎ(泣)
もう新たな事情通は、ここに直接書き込んでくださいw
>蜜蜂さん
親子じゃありません。地盤は同じ練馬区大泉ですけど。
-
- 2011年06月20日 14:46
- いやあやぎした礼子さんの写真ネタから共産党の行く末を決定するかのような重大ネタが振られてしまいましたね。
大いにやってほしい。党がこんな状況になってもただただ中央にひれ伏して赤旗拡大に走るなんてあり得ないでしょう。いくら民主集中制があるからって言っても思っていることさえ言えない組織なんてどんな意味があるのか!
しかし地方組織とはいえ共産党組織が分裂するなんて50年問題、60年前後の綱領決定時、60年代のソ連派、中国派との対立分裂、そして芽のうちに詰まれてしまった新日和見主義事件以来でしょう。
約40年ぶりの党内対立。当然党内で行われるべき論争が封じ込められて共産党は党内の活力を失い、何かを発言すれば必ず後ろから刺されるという「恐怖政治状態」に陥ってしまった。
そして1991年ソ連崩壊という歴史的出来事に対しても党内外のあらゆる声を封じて「あれは社会主義ではなかった、我々とは関係なし」と歴史の真実に背を向け、共産党の清算と再出発の絶好の機会を意図的に無視してしまった。
この練馬区議団分裂、練馬地区委員会内の対立が報じられることがきっかけとなって全国の党組織内で「言いたいことを言う」運動が起こればいい。とりわけ重要なのはかつての党内対立、分裂が国際共産主義運動の覇権争いの中で起こったこと(新日和見主義事件は違ったが)に対して今回の党内対立は純然として日本共産党の現状を巡っておきたと言うことである。
私には何の情報源もないのでこのサイトを注目するしかない。とりあえず注目は党中央がどういう対応に出るかだ。どちらかの側を処分するのか?党中央から誰が練馬に乗り込むのか?
どうか情報を得た方はこのサイトに投稿してほしい。様々な情報をインターネットを通じて送り出してほしい。そして倒れるべき物は倒れる。この際党員全員が「僕は違うな」という権利を持つべきであろう。
-
- 2011年06月20日 15:42
-
>政治将校さん
キャッチ―な話題をありがとうございます。
鎌田 慧さんや茶元繁正さんの様なルポルタージュ、続編を期待します。
そのうち晩暁社あたりから本になったりして...
-
- 2011年06月20日 15:44
- つ、追加レスです。
訂正
×:晩暁社
○:晩声社
でした。
おわびして訂正しますm(__)m
-
- 2011年06月20日 16:16
- やぎした礼子氏と練馬区の共産党になんの関係性が?
まあ、東京都党が「あの」若林義春を東京都委員長に据え続けるのを見ると、この党の末期ぶりを象徴しているようなもんだから、それはそれで「負の人的象徴」として適任ではあるだろう。
練馬区民や大衆団体などの反応など、さらなる続報、詳報に期待したい。
-
- 2011年06月20日 16:29
- レス違いかな
いま篠原秘書から連絡があって、衆議院第一議員会館の喫茶室にいるけど、たけしどんがアイスコーヒーと煙草をたしなみながら、不破パンフレットに線引きながらお勉強タイム?してるって
練馬は、情報入り次第カキコしますって、結局管理人さんがスレッド立ててくれるでしょうけど(^-^)v
-
- 2011年06月20日 16:41
- 皆さんこんにちは。
まさか県議会議員同志の痛い写真から、区議団の分裂に展開するとは…先日の不破所長同志の講演から武器に展開したときも吹き出しましたが、今回は展開によっては“内ゲバ”に発展してくれたら「おもろいやんか」と期待していたりします。
-
- 2011年06月20日 16:45
- 若林義春って史上最低の都知事候補だった方でしょ?確か「戦争おじさんさようなら、平和のおじさんこんにちわ」ってキャッチフレーズだった方ですよね。あれには笑った!一応相手は芥川賞とった文学者だからね。史上最低の候補に史上最低のキャッチフレーズですか。
まあそんな方が都委員長をやっていれば真面目な地方議員は「やってらんね〜」ってなるのはさもありなんって感じですね。そう単純ではないという政治将校さんの話ですが若林は当然党中央の支援を得て反乱派を押さえ込みにかかるというのが今ままでの構図だと思います。
でもさすがにそのように史上最低の都委員長だとそういう構図は成立しないかもしれない。普通に考えると若手が旧態依然の状況に対して反乱を起こすものだがどうもそうではないような雰囲気である。一人会派を作った松村良一区議も会派名に「日本共産党」と入れるくらいだから「我こそが日本共産党」という自負心はあるのだろう。
私からみればそうまで「日本共産党」にこだわらなくても本当に住民のための政治を志すなら別名会派になっても良いと思うが本人のプライドは許さないのかも知れない。とにかく現地からの詳報に期待する。
付け加えになったがやぎした礼子氏のファションについて。まあファッションは個人の自由だからどうでもいいと思うが他人が自分達を見る目も気にされてはどうか。東京は信濃町の駅を降りれば同じようなファッションの方々が群れをなしている。あれも傍から見れば異様な物。
確かに共産党の年配議員にはパンタロンスーツにベレー帽は多いように思います。まあそれも似合っていればいいけどね。まあ集団を成す方は全て他人からどう見られるか気にするべきでしょう。最近はなくなったけど幹部が全員不破しゃべりするのは異様に気持ち悪かったですよ。練馬で反乱を起こされた方も自己意識を取り戻してください。
-
- 2011年06月20日 16:50
- 練馬の話ですが、民青幹部の横滑りだとか党幹部の子弟だとか、よくありそうな話ですね。それにしても、民青幹部や子弟は、給料遅配(ボーナスなし)の普通の専従じゃなく、はじめから議員や候補なのですね。北朝鮮並みの身分制(出身階層差別)なのですね。
-
- 2011年06月20日 17:08
- 練馬区議のひとり会派?
劇団ひとり、と言うのがあったな〜、、
もう、勝負、ついてるかもナ、、
区議 計5名 松村 とや 米沢 島田 有馬 (かまた百合子 次点で落選、今回の騒ぎで次回漁夫の利?)
区労連派 反・若林義春派
松村良一区議と?松村友昭都議??
ベテランの とや英津子区議と同盟を結んだ松村良一???
練馬区議会日本共産党という会派を名乗る
地区委員長派 親・若林義春派
民青幹部から区議に横滑り
米沢ちひろ 島田拓
※HPリンクから松村区議消滅中・とや ・有馬は有り
中立?? 有馬豊区議 HPリンクは松村区議 消滅中
ベテラン とや(戸谷)英津子区議
HPリンクは 松村区議 消滅中
日本共産党練馬区議団 停止中
以下リンク有り
かまた百合子 前区議会議員
米沢ちひろ 区議会議員
島田拓 区議会議員
松村友昭 前都議会議員
ホームページの〜 リンク切れはー 縁の〜 切れめー かな〜、
○△×? また、ひとつー ぎいんの 数が〜 へるの〜かなー、、
しんじつは、ひつとなのか、それとも、どこにでも ころがってるもんかいのー、、
河島英五・・てんびんばかり・・
http://www.youtube.com/watch?v=LUQPwFX72rI
-
- 2011年06月20日 19:05
- 余計なこと書かなきゃ良かった。ひどく後悔の本日。でも米沢ちひろタソ可愛いから好きだお。一時、土建の書記だったよね。
-
- 2011年06月20日 23:47
- >余計なこと書かなきゃ良かった。
まさかこの間の別スレでのコメントですかぁ(T_T)?
-
- 2011年06月21日 06:21
- ASA−YASU様。そうです。酒が入るとついね…。サイトの趣旨も忘れて本音を。管理人様、皆様、ごめんなさいね。
-
- 2011年06月21日 10:40
- けろりんさんおはようございます。
返事ありがとうございました。
でも自分も酒を飲みながら書きましたから、果たしてうまく通じたのか、わかりません。
-
- 2011年06月21日 20:14
- ASA−YASU様、こんばんは。今日は暑かったですね。57番の書き込みは見落としておりまして大変失礼いたしました。今回書き込みいたしました戯れ言のネタ元は福音社刊、石井桃子著の「ノンちゃん雲に乗る」より引っ張ったものでございます。古き良き昭和時代のテイストが詰まった児童文学ですわ。Amazonで現在も取り扱いしております。大人が児童文学読んじゃいけないという法はございません。一度読んで見て下さいませ。多少自虐的にはなりますが、私なんぞも、かつて共産党という名の泥沼にボチャンコしたクチでございます。そこで夢の中、高砂爺ならぬ不破翁という雲上人を拝んできた訳でございましょうか。今にしてみれば余り有り難くはないですね。ところで、こちらののんちゃん様は未だ気分は雲の上なのでしょうか? おーい(^O^)/早く降りてこないと雲が分裂しかかってるぞー!(笑)あと白雲は早く治せよー。
-
- 2011年06月24日 01:52
- 皆さんこんばんは。
ちょっと宣伝がましいですが(^_^;)、
>狛江市長の…あいさつ
の》34から36と57のコメントを見て、
手間をおかけしますが、
こちらの》18、19のコメント
を続けて読んでくださいませ。
「もうすでに読んだよ」あるいは「しょーもない」という返事が返ってきそうですが、まさか個人的に面白い展開になるとは思っていませんでしたから。
-
- 2011年06月24日 08:06
- ASA−YASUさん、止めなよ〜。(笑)嫌だ嫌だ、酔っぱらいの書き込みなんか、しらふの時にみると赤面の極みだわ。管理人様、消去の方、お願いします。(T_T)
コメントする
プロフィール
キンピーをネットアイドルにする怪
正式名称「キンピーを応援する会」サイト構築運営部による息抜きBlogです。
「キンピーを応援する会」サイトは、2005年7/17日にオープンいたしました。
しかし、息抜きというわりには、おかたいこと書いているな……
蛇足……当運営部には、共産党員はいないので、党中央は党員にぬれぎぬを着せることなきようお願い申し上げます。
連絡先
busayodic@gmail.com
当blogは共産党関係なら何書いても原則削除しませんが、一つだけ、マルチハンドルはご遠慮下さい。毎回違うハンドルネームを使うのは禁止にしております。今後気がつけば、警告した後、改善が見られない場合は書き込みを禁止します。
スパムに頻出するキーワードを使用すると、コメントがはねられることがあります。スパムメールによく使われるキーワードを使っていないのにコメントが拒否される場合は、上記メールアドレスにお問い合わせ下さい<(_ _)>
当blogは赤旗日刊紙購読だけでも年4万以上の経費がかかっております。少しは助けてやろうかと思うおめでたい方は、下記のリンクからアマゾンや楽天などに飛び、お買い物をしていただけると幸いです。
下記リンクから飛んで行くなら、何を買っていただいても当方に手数料が入ります。
少なくない常連さんから「ブログ運営費用と赤字を寄付してやるから、送金先を書け」とのご要望がありましたので、寄付口座を開設しました。
こちら
をクリックしていただくと、クレジットカードで寄付ができます。
支払いに必要な受取人情報
ちょコム登録メールアドレス busayodic@gmail.com
送金口座番号 312786815
振込先氏名 busayo_dic
正式名称「キンピーを応援する会」サイト構築運営部による息抜きBlogです。
「キンピーを応援する会」サイトは、2005年7/17日にオープンいたしました。
しかし、息抜きというわりには、おかたいこと書いているな……
蛇足……当運営部には、共産党員はいないので、党中央は党員にぬれぎぬを着せることなきようお願い申し上げます。
連絡先
busayodic@gmail.com
当blogは共産党関係なら何書いても原則削除しませんが、一つだけ、マルチハンドルはご遠慮下さい。毎回違うハンドルネームを使うのは禁止にしております。今後気がつけば、警告した後、改善が見られない場合は書き込みを禁止します。
スパムに頻出するキーワードを使用すると、コメントがはねられることがあります。スパムメールによく使われるキーワードを使っていないのにコメントが拒否される場合は、上記メールアドレスにお問い合わせ下さい<(_ _)>
当blogは赤旗日刊紙購読だけでも年4万以上の経費がかかっております。少しは助けてやろうかと思うおめでたい方は、下記のリンクからアマゾンや楽天などに飛び、お買い物をしていただけると幸いです。
下記リンクから飛んで行くなら、何を買っていただいても当方に手数料が入ります。
少なくない常連さんから「ブログ運営費用と赤字を寄付してやるから、送金先を書け」とのご要望がありましたので、寄付口座を開設しました。
こちら
をクリックしていただくと、クレジットカードで寄付ができます。
支払いに必要な受取人情報
ちょコム登録メールアドレス busayodic@gmail.com
送金口座番号 312786815
振込先氏名 busayo_dic
おすすめリンク
Recent Comments
Categories
Archives
Links
ケータイで見る時にお使い下さい
どちらの合唱団、いやうたごえ喫茶の常連さんですか?
第一印象ですが、ノータリンよりはだいぶマシ。
JCP4/8選抜総選挙でも上位に食い込めるでしょう。
刺繍の彼が狙いそうだなぁ…。