穀田恵二タンのサイトに、石沢さんとおっしゃる支持者の方が、神戸市長選について共産党の対応を批判するコメントを書いておられる。
それに対する一回目の答えは、穀田恵二タン党の立場を書いていたが、二回目には
京都府に住んでおられるようですから、兵庫県委員会の活動や、私の意見は、乙訓地区委員会にお聞きください。
自分の意見はblogに書けないらしいw
党の立場を擁護するならするでいい。石沢さん、あなたの意見には同意しないと言えばすむ。自民党郵政民営化反対議員たちのように、党から切られる、落選するとわかっていても私はこれが正しいと思うと、我が道を突き進むのも政治家の美学だ。
でも、そんな度胸はないんだよな。不倫する度胸はあるようだけど。
それに対する一回目の答えは、穀田恵二タン党の立場を書いていたが、二回目には
京都府に住んでおられるようですから、兵庫県委員会の活動や、私の意見は、乙訓地区委員会にお聞きください。
自分の意見はblogに書けないらしいw
党の立場を擁護するならするでいい。石沢さん、あなたの意見には同意しないと言えばすむ。自民党郵政民営化反対議員たちのように、党から切られる、落選するとわかっていても私はこれが正しいと思うと、我が道を突き進むのも政治家の美学だ。
でも、そんな度胸はないんだよな。不倫する度胸はあるようだけど。
神戸市長選出口調査(朝日新聞から)
衆院選での投票先と市長選での投票先
民主推薦 無所属市民派
矢田氏 樫野氏 共産
民主 47% 42% 11%
自民 59% 36% 5%
公明 57% 36% 8%
共産 11% 15% 74%
衆院選で民主に投票した人の11%が、市長選で共産党に入れた?
" 共産党に " 26%が他所に逃げた。 ナンやねん。
自民支持の62%(74)公明支持の49%(86)が矢田氏に投票。
" 34% " 45% が樫野氏に投票。
無党派は、33%が(41)矢田氏へ投票。55%が樫野氏に投票。
" 共産へは10%程か。()は前回05年選挙の出口調査。
公明の縛りが有るのと無いのとの差はすごいな、、
出口調査は、なかなか味なモンやなーと、学ぶべき事は多い。
民意、無党派の動きは凄いけど、神戸市の北朝鮮状態は続く、民、自、公、共、それぞれ反省は無いようです。赤字の飛行場を抱えて心中するのかな、、赤字の新聞抱えて心中という方も在りそうな、、